chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きなこのカンクン育児日記 https://cancunmamalife.com

メキシコ、カンクン在住4年目。0歳児を育てる新米母です。メキシコでの育児生活や思い出話など書いていきます。たまにはカンクンの観光情報も書いていけたら。

きなこもち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/16

arrow_drop_down
  • メキシコの産婦人科で衝撃だった話③

    産婦人科シリーズ第3段です!今回は息子くんを妊娠中のお話。息子くんを妊娠した時は、1度目の妊娠とは別の病院の検診に通っていました。前回の病院前回の病院が家から片道1時間半かかり遠かったことと、個人病院ではなく総合病院の方がもし何かあったとき

  • 日本語と同じ発音で全く意味が違うスペイン語6選

    私たちが日本語でよく使う単語と、発音が似ているけれど意味が全く異なるスペイン語がいくつかあります。面白いものもあれば、中には気をつけなければいけないものまで。スペイン語圏に行く予定のある方は必見です。

  • メキシコでのおしりふき事情。ヘビロテおしりふきはこれ!

    メキシコでのオムツ事情を書いたので、オムツとは切り離せないおしりふき事情も。スペイン語で「おしりふき」という単語はなく、「ベビー用ウェットティッシュ」という意味で「Toallitas húmedas para bebé(トアジータス ウメダ

  • Google AdSense審査に合格しました!

    最初の目標であったGoogle AdSense審査に合格いたしました!合格した時のブログの運営状況や、審査にかかった所要時間、合格するために意識したことなどをお伝えします。

  • メキシコでのオムツ【番外編】水遊び用のオムツはこれ!

    メキシコでのオムツ番外編!水遊び用オムツについてです!カンクンは常夏のリゾート地。プールや海で泳ぐための水泳用オムツは必須です。私はこれを使っています。Huggies Little Swimmers やっぱり王道Huggies!「ファインデ

  • 【オムツ比較】メキシコで実際に使ってみたオムツ5種類

    赤ちゃん育児に欠かせないオムツ!メキシコで使われているオムツってどんなの?値段は?使い心地は? 3メーカー5種類のオムツを実際に試してみて、比較してみました!

  • カンクンの高い湿度のおかげで息子くんに起きた変化

    日本の乾燥した気候から高温多湿のカンクンへ。高い湿度のおかげで息子くんの体に嬉しい変化が起きました。ズルズル鼻水も、カサカサほっぺにももうおさらば!?

  • メキシコの産婦人科で衝撃だった話②

    今回はエコー検査の話。エコー検査自体日本でも受けたことがなく、メキシコで初めて受けました。赤ちゃんが無事見えるのか、どんな風に見えるのか、スペイン語で言われたことがわかるか、色々とドキドキ。エコー検査を受ける用の診察室はこんな感じ。問診を受

  • メキシコの産婦人科で衝撃だった話①

    息子くんを妊娠する1年前、カンクンで初めての妊娠をし、流産しました。流産した時の話はまたそのうち書こうと思うのですが、今日は初めてのメキシコの産婦人科で驚いた話を。先輩日本人夫婦の紹介で、ダウンタウンにある個人病院で初めての検診を受けました

  • カンクンでのつわりの話②

    8週から20週過ぎまで続いたつわり。カンクンの産婦人科の検診で、ドクターから「吐き気はある?」と聞かれ、「あります。1日に何度も吐きます」と答えると、「じゃあこれ飲んで」と薬を処方されました。festomar(フェストマール)という錠剤です

  • カンクンでのつわりの話①

    息子くんを妊娠中の時の話。息子くんはカンクンで身篭りました。5週目で妊娠が分かり、そして7週目から長い長いつわり生活がスタートしました。つわりの辛さは想像してたし、覚悟してたつもりだったんですが、覚悟していたよりもつわりが重たく、あまりのし

  • カンクンでの蚊対策

    息子くんが生まれて、カンクンに子連れで帰る際かなり不安だったのが蚊!蚊に噛まれることによる、デング熱の感染にかなり怯えていました。カンクンはデング熱を持っている蚊は少ないようではあるんですが、それでも、デング熱にかかったことがあるという現地

  • 息子くん一番のお気に入りのおもちゃ

    息子くん1番お気に入りのおもちゃなんとも可愛らしいペンギンさんの起き上がり小法師です😆💕カンクンの友人からお祝いとして頂いたものなんですが、まさかメキシコで起き上がり小法師と出会えると思ってなかったので驚きました✨起き上がり小法師って、世界

  • 息子くんはじめてのクリスマスinカンクン

    ※wordpressエラーによりブログを新規に作り直したため、再投稿の記事となります。新年もあけて、順番が思いっきり前後してしまってますが、去年のクリスマスの思い出を😅カンクンで迎えるクリスマスも3度目!メキシコはカトリック教徒が多い土地な

  • 2020年の目標

    2020年の目標※wordpressエラーにより、ブログを新規に作り直したため、再投稿しています。あけましておめでとうございます!カンクンで迎えるお正月も3度目です。日本のお正月ほど年末年始感がないので、新年あけても実感があまりないのが正直

  • 2019年を振り返って

    2019年を振り返って※2019年12月に一度投稿した記事ですが、wordpressエラーによりブログを新規に作り直し再投稿しました。ブログ始めたてでもう一年の振り返りになってしまいましたが、もう2019年も終わりですね!2019年は、妊娠

  • 妊娠中から悩まされていること

    妊娠中から大いに悩まされていることがあります。それは...ギックリ腰😭今までやったことなかったんですが、臨月で初めてやったのを機に完全に癖になってしまいました😢初めてやったのは正産期の37週に入ってすぐ。特に重いものを持ったわけでもなく、台

  • カンクンの気候について

    今日はカンクンの気候について☀️!カンクンは高温多湿の常夏の地です!年中通して温かく、蒸し蒸し(ジメジメ)した気候です。ただ、一年ずっと同じ気温で暑いわけではなく、一応季節があります。1月頃が1番寒い冬にあたり、8月頃が1番暑い夏に当たりま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きなこもちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きなこもちさん
ブログタイトル
きなこのカンクン育児日記
フォロー
きなこのカンクン育児日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用