chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
崖っぷちにガンまで来た https://kouzyousen404.hatenadiary.com

五十代後半の介護職の親父が家も無く貯金も無く、甲状腺ガンにまでなるがそれでも何とか愉しく生きているのだがー。大丈夫なのかなオレ。時々totoもやるのだ。

親父は楽しく愉快に生きたい。たまに美味しい物でも食べて、新刊本をたまに読んで。面白そうな映画でもたまに見て。たまに、奥さんと電車に乗って旅行をするくらいの慎ましい生活がしたいだけなのよ。 そんな夢みたいな生活の為に、今日もなんとかなるのよ❗️

ぶんちょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • メリットデメリット

    この世は長い坂道だけど、長さじゃないのーよ人生は♪♪ ついつい歌ってしまいますが 最近、坂道がちょっと辛いぶんちょです。 いやいや、手術をして一年半位経ちますが 声はまだまだな感じですね。潤いが足らないと言うか 直ぐにかすれてしまうと言うのか出そうと思うと出ないしね。 そうかと思うと、普通以上に話せている時も有るし。いろいろと考えてみたが デメリットしては・夫婦喧嘩で全く歯が立たなくなった。 ・声色を使えなくなった。 ・ここぞと言う時の説得力が無くなった ・自己主張が通らなくなった。 ・歌が自分で聴いても壊滅的 ・会話が聞き役にしかし、メリットもある。・あまり怒らなくなってきた ・こだわりが減…

  • 怖いと言えば

    今週のお題「怖い話」コロナより熱中症が怖い今日この頃。 マスクのおかげで、肌が酷い事になっています。世の中はお盆休みらしいですが、コロナに夏にで相も変わらず人が足りません。 景気が悪くなって人は募集すれば来る様になったみたいですので、人員不足は経営方針なのだと改めて理解しました仕事中にマスクは、かなり緩和されて 風呂などの業務では外してもよいことになってきました。随分助かります。やはり仕事がら、利用者のなかにはマスクをつけると職員が判らなくなり怖がる方も居ますしね。私が一番最初に勤めた特養は随分古く、霊安室等も有りましたので怪談話にはことかかない施設でした。夜勤中に懐中電灯片手にラウンドしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶんちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶんちょさん
ブログタイトル
崖っぷちにガンまで来た
フォロー
崖っぷちにガンまで来た

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用