chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第2回合格力判定サピックスオープン(10/25)の結果

    結果が出ました。60<理科<65<国語<算数<社会<4教科<704教科では、第1回とほぼ変わらない結果でした。 asdht.hatenablog.com自己採点と結果は以下の通り。算数:8割強→8割強 国語:8割→8割 理科:9割弱→9割弱 社会:9割強→9割強 合計:8割5分→8割5分◼️算数 取れたはずの問題はありました。なぜ取れなかったかを検証し、同じミスをしないことが大事です。算数は1問の配点が5〜6点もあるので、1つ落とすだけで合計偏差値で約1変動します。◼️国語 記述問題は減点なし。健闘したと思います。◼️理科 第1回の社会のように平均点の高さに驚きました。◼️社会 穴を埋めればO…

  • 配当金で教育費をカバー(2020年10月)

    10月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●ヘルスケア&メディカル投資法人 2口×3,240円=6,480円ヘルスケア施設のニーズは当面高まることしか考えられないので、価格が下落した時は購入のチャンスだと思っています。2021年度の各私立中学校の生徒募集要項が開示されつつあります。毎月の授業料はだいたい5〜6万円。サピックス平常授業の月謝と同程度です。 その支払いを配当金でカバーできるようにコツコツ投資を続けていきます。asdht.hatenablog.com

  • 合格するぞポスター

    みなさんは使っていますか?サピックスマイページから何枚でもプリントアウトできます。我が家では、志望校分全て用意し、一番目につきやすいリビングの壁にまとめて貼り付けました。時間の感覚が、親と子では異なるとよく聞きます(親はあと3ヶ月しかないと感じ、子はまだ3ヶ月あると感じる)。親の言うことを素直に聞かない時もあるこの時期、こういうアイテムで何とか自主性を刺激できたらと。学校名は子供自身に書かせるのがポイントです。頑張りましょう。

  • ニュートン12月号「微分と積分」

    子供がニュートン11月号を興味深いと言ったので、12月号も購入してみました。「微分と積分」は、中学入試の範囲ではないはずですが、そういう世界が待っていることだけでも感じてくれたら…。頼まれて購入したわけではないので、SS特訓のお昼休憩に眺めてくれたらラッキー位の感覚です。 SS特訓のない週明けは大量の宿題がないので、過去問などを進めるチャンスですね。頑張りましょう。

  • 6年生 冬期講習・正月特訓の予定

    年間の授業カリキュラムの一環として行われる必修授業として全員受講。受講料は合計106,700円。平常授業分とは別に追加で支払います。12/25(金):冬期講習(80分授業×4コマ) 12/26(土):冬期講習(80分授業×4コマ) 12/27(日):冬期講習(80分授業×4コマ) 12/28(月):冬期講習(80分授業×4コマ) 12/29(火):休講 12/30(水):正月特訓(80分授業×6コマ) 12/31(木):正月特訓(80分授業×6コマ) 1/1(金):正月特訓(80分授業×6コマ) 1/2(土):正月特訓(80分授業×6コマ) 1/3(日):休講 1/4(月):冬期講習(80分授…

  • 第2回合格力判定サピックスオープン(10/25)の自己採点

    お疲れ様でした。第1回に比べて若干難しかったとの印象。我が子の自己採点の結果は、以下の通りとなりました。算数:8割強 国語:8割 理科:9割弱 社会:9割強 合計:8割5分国語の記述が自己採点通りなら、第1回に比べて数点マイナスの見込みです。◼️算数 不正解4問は、コベツバでは全て難易度B評価だったのは救いでした。素早く解答を導き出せる解法を確認。場合の数(大問2)を間違えているので、隙間時間でコツコツ強化できれば。◼️国語 大問1と2で間違い1つ(対義語)なら悪くありません。 記述の採点は難しいです。少し厳し目にやったつもりです(半分減点でマイナス14点)。◼️理科 落とした問題にケアレスミ…

  • 過去問16分の8週目(〜10/24)

    今週は予定通り、巻き返しができました。第二志望校2017年度・国語:合格者平均点>子供の得点 →記述ばかりでとても重たいです。第一志望校2017年度・理科・1次:子供の得点>合格者平均点 →合格者平均点を20点近く上回る爆発。第一志望校2019年度・社会・2次:子供の得点>合格者平均点 →数点でも貯金できるとホッとします。第一志望校2017年度・算数・2次:合格者平均点>子供の得点 →ケアレスミスで大きな失点。受験者平均点はかろうじて上回りました。第一志望校2017年度・国語・2次:子供の得点>合格者平均点 →できたと思ったら合格者平均点の高さに驚き。貯金は数点でした。サピックスからの指示通り…

  • わが子を伸ばしてくれる学校

    さぴあ11月号の受験管見(P44)を読みました。東大・難関大学合格率ランキングTOP30が掲載されています。社会に貢献して人生を豊かに生きるためにも、学習環境は重要だと思いますから、やはり難関大学合格率は気になります。首都圏中高一貫校の難関4大学(東大、京大、一橋、東工大)合格率TOP10 順位、学校名、合格率、偏差値 1位:筑波大学附属駒場(62.1%、偏差値70) 2位:開成(55.2%、偏差値67) 3位:栄光学園(43.8%、偏差値62) 4位:桜蔭(42.8%、偏差値62) 5位:聖光学院(38.9%、偏差値64) 6位:駒場東邦(38.5%、偏差値58) 7位:渋谷教育学園幕張(3…

  • 入学金マネジメント

    まだ志望校の募集要項は出揃っていませんが、それぞれの出願締切日、出願方法、試験日、合格発表日時、合格発表場所、入学手続き期限、振込方法などを随時リスト化しています。合格発表場所としては校舎、ネット、両方のどれかですが、今年度はネットシフトが進む可能性が高いでしょう。味気ないですが、しょうがないですね。さて、我が子の場合、第一志望校よりも前に併願校の試験日が訪れる予定です。第一志望校がNGだった場合、合格しているはずの併願校に入学手続きを猶予してもらうため、入学金の一部を支払う必要があることがわかりました。最終的に他の学校を選べば返金されません。これは受験コストに含めていませんでした。本番でそう…

  • 過去5回分の平均偏差値

    サピックスマイページ成績推移の画面最上部に出ている数値です。今年1〜3月と7月の算数の成績が悪かったため、他教科に比べて算数が劣後していました。ここにきてようやく算数が上昇して国語と社会に近づいてきました。理科は頭ひとつ抜けています。毎朝の基礎トレはもちろん、最優先のSS特訓では、算数にかける時間が圧倒的に多いので、その成果が出ているなら嬉しいです。強くは意識していませんでしたが、この数値の傾向も合格可能性を測るベンチマークの一つと考えます。今度の日曜日は、第2回合格力判定サピックスオープン。朝晩冷え込んできたので、体調崩さないように気を付けたいですね。頑張りましょう。

  • ニュートン11月号「まるごと中高理科」

    SS特訓の日、お昼を食べ終えた子が読んでいたらしく、自分も欲しいとリクエストされて購入してみました。おしゃべりできないので、ちょうど良いですね。どうせなら理科コアプラスの方をやってもらいたいですが、読みたいという気持ちも大切です。ナショナルジオグラフィックのように、ビジュアルに楽しめるものでもないので読む気もしないし、自分で読んでも理解できると思えないですが、この内容がなんとなくわかって興味深いとのこと。興味深いと感じられるのは素晴らしいことです。 頑張りましょう。

  • 6年生10月度マンスリー実力テストの結果

    結果が出ました。asdht.hatenablog.com60<国語<算数<65<理科<4教科<70<社会自己採点と結果は以下の通り。算数:8割→8割 国語:8割弱→7割 理科:9割弱→9割弱 社会:9割弱→9割弱 合計:8割強→8割◼️算数 時間があれば145点いけたとの弁解。確かに間違い5問中正答率50%以上が3問。大問5〜6は全て正解。もったいないです。◼️国語 記述3問中1問が0点に下方修正。その他2問もわずかながら自己採点を下回りました。◼️理科 メタンや地震計に関する基礎知識の穴を埋められてよかったです。 最後の電気の記号問題をまとめて落としました。図解を見て理解はできたようです。◼…

  • SS特訓(サンデー・サピックス) 6回目

    朝晩寒くなってきました。以前は校舎内で待つことができましたが、最後まで屋外で待つしかなさそうです。昨晩は、「世界の果てまでイッテQ!」を30分で切り上げてSS特訓の見直しを開始する予定でしたが、夕食を食べ終えるのに時間がかかって8:55開始に。結局、約1時間半集中して国語に加えて社会も終えることができました。国語以外の教科にも取り組めたのは初めてです。これでSS特訓から帰宅後の標準形ができました。さて、前回の思考力の授業で、クラス内順位の合計が一定数に達したら解法力クラスへの移動について話し合うと先生から授業中にアナウンスがあったそうです。緊張感があります。頑張りましょう。

  • 過去問16分の7週目(~10/17)

    予定通り1つ取り組みました。第一志望校2017年度・国語・1次:子供の得点>合格者平均点 →約20点上回ることができました。同年の算数では5点ほど及んでいませんでしたが、大きく挽回。残るは理科です(社会は直近3年分しかやらないため)。これから11月中旬までは、週に5〜6つ程度こなしていく予定です。頑張りましょう。 asdht.hatenablog.com

  • 学校別サピックスオープン(11/3)申込完了

    我が子にとって残るテストはあと6回(合格力判定SO3回、学校別SO2回、マンスリー実力テスト1回)となりました。どのテストも範囲の定めはありませんが、学校別はその学校の出題傾向を踏まえて作成されるわけですから、出題傾向を見て、頻出単元の中で苦手なもののテキストを見るということはできるでしょう。我が子は、SS特訓、過去問、平常授業(可能な範囲で)を愚直に回していくことに集中するつもりです。それが対策のようなものです。最近気になっているのは、漢字の要、言葉ナビ、コアプラス、重大ニュース、日本国憲法など基礎的な学習が疎かになっていること。1月に入ったらやる余裕が出てくるのかなぁと想像します。頑張りま…

  • 6年生10月度マンスリー実力テストの自己採点

    お疲れ様でした。範囲が定められたものではなく、SS特訓や過去問などで精一杯なので対策なしで臨みました(皆さんもそうだと思います)。我が子の自己採点の結果は、以下の通りとなりました。算数:8割 国語:8割弱 理科:9割弱 社会:9割弱 合計:8割強算数のケアレスミスで12点落としたとずっとブツブツ悔しがっていました(確かに大問1で落としている)。以前はケアレスミスの指摘に対して、「それケアレスだから(問題ない)」とサラッと流していたのに比べれば成長したとポジティブに捉えたいと思います。見直しは今日、明日に行います。頑張りましょう。

  • 後期保護者個別面談の日程が決定

    我が家は、第三回合格力判定サピックスオープンの結果が出た後になりました。合格力判定サピックスオープンや学校別サピックスオープン、マンスリー実力テスト、SS特訓の状況を踏まえた客観的な評価を伺い、完全に腹をくくって出願準備を進められたらと思っています。面談にあたって提出したアンケートを写メ撮るのを忘れていましたが、自分でブログに 内容を簡単ながらも書いていたので良かったです。 保護者アンケートなども全てデジタル化して、マイページ内に履歴が残るように検討されているのではないでしょうか。お互い便利ですよね。 asdht.hatenablog.com昨日は、SS特訓の算数思考力と理科を終え、余った時間…

  • 第一回 入試動向解説動画を視聴

    テストの活用法、動向解説(男子校編、女子校編、共学校編)の4つで構成。コロナがなければ、子供が合格力判定サピックスオープンを受けている間とかにリアルで聞いたのでしょう。もちろんリアルに聞く価値もあるとは思いますが、コロナが落ち着いてもこの形は併用で定着するのではないでしょうか。個別面談もそうだと思います。印象に残ったポイントです。●合格力判定サピックスオープンは全4回ある。1回だけで一喜一憂してはいけない。 ●約半分の受験者の偏差値は全4回の最高と最低でプラスマイナス3の間に収まっているが、逆に言うと大きくプラスになる子もいる。 ● 合判80%ないと不安という声は多いが、50%でほぼ合格ライン…

  • 第2回合格力判定サピックスオープン申込

    広尾学園や本郷中学校が人気で、受付開始から30分ほどで締め切られていたようです。我が子は、行ったことのないサピックス校舎を選択しました。①施設が綺麗でスペースに余裕のありそうな環境がいい(正直、行ってみないとわからないけど) ②アウェイ感を味わいたい。知っている子が少ないところがいい。 ③終了後、美味しいランチを食べて午後の過去問を頑張らせたい。 という3つの理由です。さて、SS特訓算数の宿題ボリュームは半端ないです。志望校別プリント3種約10枚は終了(コベツバ解説を一部参照)しました。思考力(単科講座)プリントは水曜日に回して、社会を終わらせました。水曜日に算数思考力と理科が終われば良しとし…

  • SS特訓(サンデー・サピックス) 5回目

    どこかの校舎では朝テストはなかったようですが、我が子の通う校舎は朝テストはいつも通り。8:00着で向かいました。クラス昇降が数人あったとか、授業点が何点とか教えてくれたものの、メンバーは平常、土特、志望校別、単科とそれぞれ異なるし、点数計算の方法も2倍するものがあったり詳細がわからないので、ふ〜んと聞くだけの状態です。帰宅後は国語の宿題だけ終了。ここのところ算数の宿題量が多くて、今日の下校後全てあてても終わらない見込みです。必ずしも要領が悪いということでもないはず。従って、社会か理科のどちらかは、日曜日中に終わらせたいところ(水曜日に響くので)。これまではSS特訓からの帰宅後、お風呂に入り、夕…

  • 過去問16分の6週目(~10/10)

    先週決めた通り、金曜日と土曜日に1つずつ分けて行いました。土曜日午前中に纏めてやるよりもいいような気がします。ただ、1週間でわずか2つです。2年分ではありません。 今度の土曜日に更新するブログでは、学校行事の影響で恐らく1つの予定。スケジュール上では帳尻合わせできる見込みなので、焦らず取り組んでいきます。第一志望校2018年度・理科・1次:子供の得点>合格者平均点 →簡単だったそう。年度によってばらつきはありますが、理科は安定感あります。第一志望校2018年度・国語・2次:合格者平均点>子供の得点 →現時点の記述問題は自己採点だと3点足らず。漢字の間違い1つ分。 記述問題について、過去問の解答…

  • THE名門校 全国すごい学校名鑑(明日21:00〜)は駒場東邦

    テレビ東京、BSテレ東で放送されている番組です。今回は「新・男子御三家「駒場東邦」躍進の秘密」。他の新・男子御三家とは、海城中学校と巣鴨中学校なのだそうです。駒場東邦は、第1回合格力判定サピックスオープンの合判資料で昨年の同テストに比べて志望者数が増加した学校です。さらに人気が出るるるかもしれませんね。ご関心のある方は以下のサイトをご覧ください。https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/頑張りましょう。

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その29

    今回ご紹介するのは、「自転車少年記」という、竹内真さんの本です。4歳の子供が自転車をきっかけに親友となり、仲間を増やしながら大人へと成長していく爽やかな物語で、2006年にドラマ化されました。【あらすじ】 あの日、僕は、親友の草太、伸男と、自転車で走り始めた。生まれ育った南房総の風ヶ丘から、目指すは大都会・東京。新世界への旅立ちだ。喜びや挫折を味わいながら、僕らは夢に向け、ペダルをひたすら漕ぎ続けた。仲間と、東京から日本海を目指す自転車ラリーを完走した。もちろん素敵な恋もした。単行本版『自転車少年記』の構想を元に新たに書き下ろされた、爽快無比の成長小説! asdht.hatenablog.co…

  • 第1回合格力判定サピックスオープン(9/27)の成績表

    2018年の同テストに比べて受験者が1,000人以上、2019年に比べて400人以上増加(計7,432人)。精度が更に向上していると思います。全国トップは468点。もっと高いかと思っていたのでちょっと意外でした。さて、合判資料も一緒に眺めて思ったことです。 ●学校毎に判定偏差値は異なるが、子供の最低偏差値と最高偏差値の差は0.7。これをどう理解すればいいのかわかりません。 ●2/1・2/2・2/3午前入試校の志望者数には、自由選択の人数が含まれないので、本番に近い状態で信頼性が高い(例えば、開成と麻布を同時に選べない)。 ●問題毎の正答率が、全体、第一志望、第二志望で表示されるので、落としては…

  • 2020年分の損益通算を考える

    9月下旬にサピックスで334,400円が銀行口座から引き落とされました(10月分+SS特訓分)。予め知らされてはいたものの、住宅ローンや保険料と同日に引き落とされるとインパクトがあります。働いても働いても吸われていきます。さて、今年はコロナショックで業績悪化に見舞われる企業が続出しました。私の投資先企業の中にも減配、無配になった企業は複数ありますが、年末までに税引き前で約60万円は配当金や分配金をいただける予定です。ということは、源泉分離(20%)で約12万円課税されることになります。そこで、買値よりも下がり、保有する魅力の薄れた株式を年内に売却。損益通算することで、配当金や分配金に課された税…

  • 4年生のテキストを処分してSS用のスペース確保

    9月から、土特翌日にSS特訓が始まり、テキストの種類とボリュームが一気に増加しました。一度も手を付けられていないプリント、とりあえず渡されるプリント、お帰り計算プリント…。土特とSS特訓がゴチャゴチャしてきていたことから、●土特は基本的にすぐ片付ける(ほぼ見直さない) ●SS特訓用に教科毎にファイルボックスを用意して入れる(算数と国語の単科講座もそれぞれの教科テキスト類と一緒に)ようにしました。整理ルールを子供が理解し、自分で引っ張り出して元に戻せるようになってもらう必要があります。結果、ファイルボックスの新たなスペースを確保する必要が出てきたことから、4年生のテキスト類を処分することにしまし…

  • SS特訓(サンデー・サピックス) 4回目

    「もう慣れた」とは決して言えませんが、日曜日の早起きが当たり前になりました。皆さんは、その日のSS特訓の出来不出来など詳しく聞いていますか?我が家は、クラス内のポジションについて大きな変動がないかをざっくり把握する程度になっています。●疲れているので、あまり話したがらない。 ●お風呂に入り、ご飯を食べるのが先。 ●少し休憩したら、国語の見直しをしてバタンキュー。最もインプットが多い日なのに、ブログでアウトプットしにくい日でもあります。頑張りましょう。

  • 過去問16分の5週目(~10/3)

    先週に引き続き、SS特訓の代わりに合格力判定サピックスオープンだったことから、まとまった時間ができました。第一志望校2016年度・理科・2次:合格者平均点>子供の得点 →数点及びませんでした。受験者平均点は上回りました。ケアレスミスがもったいない。第二志望校2016年度・算数:子供の得点>合格者平均点 →7割以上と健闘。教科単位で数字が開示されていないので、4教科の平均得点率と比較しました。第一志望校2020年度・国語・2次:合格者平均点>子供の得点 →出来る時と出来ない時の差が大きいです。第二志望校2017年度・算数:子供の得点>合格者平均点 →教科単位で数字が開示されていないので、4教科の…

  • 第1回合格力判定サピックスオープン(9/27)の結果

    初めての合格力判定サピックスオープンの結果が出ました。asdht.hatenablog.com60<社会<65<理科<算数<4教科<国語<70 となりました。夏期講習マンスリー実力テストに比べて約1,000人増加。外部生がそれだけ受けたのでしょう。そんな中、銀メダル相当の結果となりました。12月までの残り3回をキープできるよう毎日を過ごしていきたいと思います。自己採点と結果は以下の通り。算数:9割→9割 国語:8割5分→8割強 理科:8割強→8割強 社会:9割弱→9割弱 合計:8割5分強→8割5分強◼️算数 問題文の一部を読んで、あのパターンだと思い込んで解答したら、違うことが求められていたも…

  • 受験日の待機場所はアパホテル

    これまでは子供の受験中、保護者が待機できる場所(講堂など)が学校から提供されていたはずですが、今年度はコロナの影響で期待できません。外は寒いでしょう。雪が降っているかもしれません。8時頃、受験会場まで送り届けてから午後1~2時頃までどこで過ごすのか。早くから開いているカフェは限られていて予約できないので混雑は必至。ただ、何らかのトラブルに備えて会場からあまり離れたくない。漫画喫茶は偏見かもしれませんが、衛生面で若干不安あり。そこでアパホテルで受験日前日の予約を行いました。 ・至るところに存在していて我が子の受験会場近くにある。 ・とにかくコスパに優れている。枕やベッドが変わって子供がぐっすり眠…

  • サピックス6年生9月の振り返り

    8月までの夏期講習や夏期集中志望校練成特訓(カキシ)も大変でしたが、9月からの変化は想像以上でした。新4年生の入塾から6年生の8月までは、課された宿題以上のことをコツコツやってこれました。ですから、保護者説明会動画を見て、9月以降も我が家はこなせるのではないかという淡い自信がありました。しかし、9月2週目位にはその自信は打ち砕かれました。最優先のSS特訓の宿題は月曜日で終わらず、火曜日は平常授業で手がつかず、水曜日にSS特訓が終わる。火曜日の平常授業分は水曜日の残り時間でできる範囲で取り組む(過去問やる余裕なし)。SSに次いで優先度の高い平常授業の宿題ボリュームがさほど変わらなかったのも誤算。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asdhtさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asdhtさん
ブログタイトル
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活
フォロー
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用