chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
deodeoの配当金生活 https://sugo6.net

一人旅紀行 食べ歩きの感想 株式投資情報 世相意見等の雑記ブログです

50歳でセミリタイヤしたdeodeoと申します 日々の生活の様子や、感じた思いをブログに書いていこうと思います マイペースな私にお付き合いください

deodeo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/10

arrow_drop_down
  • 返礼品無きふるさと納税

    ふるさと納税をされている方も多いと思いますが、純粋な寄付としての申し込みをしませんか? 自分の故郷や、ゆかりあ…

  • てんやわんやを避けるGW

    てんやわんやを避けるゴールデンウィークに入りました 全国どこに行っても、主だった施設が軒並み休館休業しています…

  • 徳島阿波踊り高知よさこい中止

    徳島の阿波踊りに続き、高知のよさこいがこの夏中止になった 四国を代表する2大夏祭りである 地元経済は大丈夫なの…

  • アパート賃貸借契約更新手続き

    住んでいるアパートの賃貸借契約更新手続きが2年ごとにある その都度、契約書類2通を書いて提出、更新料として¥3…

  • 補償無き休業要請

    地域によって内容が異なるようですが、補償無き休業要請を、自治体が各方面に要請している 飲食業、レジャー施設、ホ…

  • 車のスライドドア

    昨年、久しぶりに自家用車を購入した スズキのワゴンRスティングレーです 初めての軽自動車でしたが、小回りもきい…

  • コロナと免疫力

    女優の岡江久美子さんがコロナによる肺炎で亡くなった 昨年末、乳がん手術をされていたようで、免疫力が下がっていた…

  • セミリタイアの仕事

    会社を退職してセミリタイア生活に突入しようと思っていましたが、仕事が見つかりません というか、やりたい労働が思…

  • リーダーとしての人間力

    日本の政治家は本当に頼りない セクシーキャバクラに行くやつがいるかと思えば 30→10万円の給付に変更になった…

  • ファイナンシャルプランナー

    信頼できるファイナンシャルプランナーさんに出会いたいです 資産運用 個別株式、投資信託、定期預金等バランスの良…

  • 国会議員収入

    給料以外に経費や活動費、政党助成金に交通費 年間8000万円程度らしい どれだけ仕事をしてくださっているのでし…

  • ハローワーク求職活動実績

    コロナの影響でハロワーク、電話での職業相談も、失業給付の求職活動実績として、認められるとの事になったようです …

  • 株式会社コロナ

    主にストーブとか暖房機器を製造している、株式会社コロナ 今回の騒動はどれほどの迷惑、経済的損失があるでしょうか…

  • ゴールデンウイーク

    今年のゴールデンウイークはどのような状況になるでしょうか? 大きなお祭りやイベントは軒並み中止のようです プロ…

  • 制限なし10万円給付

    国民1人当たり制限なし10万円給付が検討されています やっとまともな政策が実施されようとしています 赤ちゃんか…

  • 接触8割減目標

    不要不急の外出は避けて、巣ごもりしなさいとのことです 出社7割減を目標とのことですが テレワーク出来る業種で働…

  • プロ野球の行方

    球春が到来して、本来プロ野球を楽しんでいるはずの今日この頃ですが、ご承知の通り、開催されない状況にあります 我…

  • 飲食店の休業要請

    飲食店の休業要請が全国に拡大するようである 飲食業、観光業、小売業等の皆さんは大丈夫だろうか? 居酒屋、ネット…

  • 餃子の王将

    私は中華料理が大好きです 中でも身近なのが、「餃子の王将」です いつも注文する黄金メニューがありまして 中華飯…

  • Uber Eats

    Uber Eatsを初めて利用しました。便利ですね~ 出前注文の未来版に感じました。本当に隙間ビジネスですね~…

  • 企業業績と配当金

    ブログタイトルが「配当金生活」なわけですが、私は主に、高配当銘柄と呼ばれる個別株を所有しています 総合商社、メ…

  • 国内旅行代金を半額補助

    一人旅愛好家の私としては、夢のような政策ですが、本当にできるのでしょうか? 鉄道航空会社、大手旅行代理店だけが…

  • 失業保険

    現在、失業保険を受給しているのですが、手続きが実に面倒です 28日ごとにある失業認定日に、ハローワークへの来所…

  • 一人旅(自粛中)

    最近、一人旅のブログ記事が無いなと思われている方がいるかもしれませんが、その通りで、コロナ渦の影響で、自粛して…

  • 30万円現金給付

    またまた中途半端な政策が議論されています 住民税非課税世帯が対象とか、自己申告制だとか 住民税非課税世帯などは…

  • 国民健康保険

    会社を退職して、国民健康保険に加入しました 医療費の自己負担比率は、以前と同じ3割負担 比較的、病院に行くこと…

  • 白髪

    私は、昨年より白髪染めを止めました 主な理由は面倒くさいから 自宅浴室で、自分で市販の毛染め剤を使って施行して…

  • 愚策(布マスク2枚配布)

    政府の担当者は何を考えているのでしょうか? 国民1人あたり、布マスク2枚、郵便で配布するらしい 戦時中の配給制…

  • ケンタッキーフライドチキン

    たまに無性に食べたくなります。ケンタッキーフライドチキン 空揚げとは全然違い、肉質もとてもジューシー 肉を冷凍…

  • 禁煙法

    4月1日より、改正健康増進法という、禁煙法が施行される これによって、学校、病院、役所などの公共施設や、鉄道、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、deodeoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
deodeoさん
ブログタイトル
deodeoの配当金生活
フォロー
deodeoの配当金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用