chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美しい里山公園より〜美作市 地域おこし協力隊員のブログ〜 https://mimasaka-satoyama.hatenablog.com

美作市は、岡山県北部に位置する自然豊かな街です。この街の里山を守り育て、次世代へ継承していく取り組みとして、「美しい里山公園」という都市公園が整備されました。このブログでは、美しい里山公園と美作市に関する情報を、どんどん発信していきます。

美作市 美しい里山公園
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/07

arrow_drop_down
  • 春の足音

    最近の美作は暖かくなったり寒くなったり、まるで春と冬を行き来しているような気候ですが、生き物たちは確実に春の訪れを感じているようです。 美しい里山公園で一番高い山「塩野尾山(しょおのおさん)」の山頂付近には、「塩野尾宮」という小さなお宮があります。 このお宮の境内には、年中枯れることのない霊泉があるのですが、春になると毎年ある生き物がやってきます。 水の中に何かあるのが分かりますか? 透明なチューブのような物の中に、黒い粒がたくさん入っていますね。 実はこれ、カエルの卵なんです。 その親がこちら。 ニホンヒキガルという、ヒキガエルの一種です。 普段は水場から離れて森などに棲んでいるんですが、産…

  • 令和3年初日の出

    新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 こちらの画像は美しい里山公園 楢原上−平福園路から望む初日の出です。 各駐車場からのアクセスは徒歩で30分ほどです。 本年が皆様にとって良い一年となりますように。

  • リベンジ

    今日もまた早起きして楢原上-平福園路からの雲海&日の出の撮影に行ってきました。 結果は... バッチリです。 今回は2時間を10秒にまとめています。 雲の流れる様子が幻想的で美しいですね。 皆さんも早起きして見に行ってみてください。 日の出スポットへのアクセスはこちら 各駐車場からのアクセスは徒歩で30分ほどです。

  • 寒い日は

    今日はとても寒い日でしたね。 最低気温は氷点下になり朝には車のガラスも凍っていました。 そんな寒い中、実は夜明け前から山に登っていました。 目的はコレです。 雲海です。 美しい里山公園の東側エリアに位置する「楢原上-平福園路」から東方向を望めば、このような光景を見ることができます。 ちなみにこの映像は「タイムラプス」といって、1時間にわたって10秒おきに写真を撮り、それをパラパラ漫画のようにして動画にしたものです。 今日は雲の量が多くすぐにあたりが霧に包まれてしまいましたが、条件が良ければ、雲の海面に山々が島のように浮かぶ幻想的な風景が広がります。 ちなみに今年の元旦の様子がコチラ。 またいい…

  • 新しいひみつ道具

    最近こんなものを使い始めました。 GoPro です。 いわゆる「アクションカメラ」というもので、これを持って園路を歩けば、まるで実際にそこにいるかのような映像を撮ることができます。 画角としてはこんな感じです。 動画をアップしましたのでよかったらご覧ください。 www.youtube.com

  • 広報誌にて里山公園特集が組まれます

    美作市が発行している広報誌「広報みまさか」8月号にて、美しい里山公園の特集記事が掲載されます。 後姿ですが、私もちゃっかり表紙を飾っちゃってます。 内容はこちらより閲覧できますのでどうぞご覧下さい。

  • 切り絵手イベントの準備をしてきました

    昨日から切り絵作家さんが美作市に来られ、切り絵展の準備をしておられます。 本日は里山公園会場のセッティングでした。 会場全景はこんな感じです。 実物大のいろいろな動物のパネルが並べられています。 全部で何種類、何頭の動物たちがいるか、ぜひ数えに来て下さい。 ちなみに写り込んでいるトラックは、「ぶっくる号」という美作市立図書館の移動図書館車です。 7月19日、24日、26日の10:30〜12:00にやって来て、森の中で本を読むことができます。 他にもいろいろとアクティビティをご用意しています。 ぜひお越しください。 詳細はこちら

  • 雨と紫陽花

    よく晴れた昨日とはうって変わって、美作では今日からしばらく雨つづきになりそうです。 そんな中、ある花が見ごろを迎えています。 紫陽花(あじさい)です。 撮影したのは湯郷温泉からほど近いところにある「大山あじさいロード」と呼ばれる道で、吉野川沿いの道から大山展望台に向かう山道に沿って、たくさんのあじさいが植えられています。 雨に濡れると花や葉っぱの色が濃く生き生きとしたように見えて、晴れの日とはまた違った表情を見せてくれます。 カタツムリも元気に活動していました。 雨ふりも悪くないですね。

  • 巣箱を設置しました

    今日はこんなものを美しい里山公園に持って行きました。 巣箱です。 4月にご紹介したカタクリの保護活動をされているボランティア団体の方からご提供頂きました。 こんな感じで、朽木藤乃森広場と... 塩野尾山頂広場、その他3箇所に設置しました。 本来今頃は巣箱設置には中途半端な時期なのですが、うまく野鳥が入ってくれるといいですね。

  • 巣箱を設置しました

    今日はこんなものを美しい里山公園に持って行きました。 巣箱です。 4月にご紹介したカタクリの保護活動をされているボランティア団体の方からご提供頂きました。 こんな感じで、朽木藤乃森広場と... 塩野尾山頂広場、その他3箇所に設置しました。 本来今頃は巣箱設置には中途半端な時期なのですが、うまく野鳥が入ってくれるといいですね。

  • 『共生の森』切り絵展を開催します。

    美しい里山公園にて、『共生の森』切り絵展を開催します。 詳しくはコチラ

  • 泡のなる木

    美しい里山公園内にはいくつか池があるんですが、今日その中のひとつでこんなものを見つけました。 池のそばの木に、拳ほどの泡の塊がぶら下がっています。 「泡のなる木」でしょうか? いいえ、実はこれ、カエルの卵なんです。 「モリアオガエル」というアマガエルを大きくしたようなカエルで、こんな風に水面上に突き出した木の枝に粘液の泡の塊を作り、その中に卵を産み付けます。 この塊を「卵塊」といいます。 卵が成長してオタマジャクシになると、卵塊は溶けてオタマジャクシが水面に落ち、そこでカエルになるまで成長するというカラクリです。 実はこのモリアオガエル、岡山県のレッドリストでは「絶滅危惧II類」に指定されてい…

  • 帰ってきました

    昨日草刈りの時に見つけた鳥の巣ですが、人間が驚かせてしまうと放棄されてしまうことがあるそうです。 気になったのでちょっと見てきました。 望遠レンズで離れたところから覗いてみると... ちゃんと帰ってきていました。 無事に巣立ちを迎えてくれるといいですね。

  • 思わぬ発見

    今日は園路の草刈りをしてきました。 こんな感じで園路の真ん中に草や笹が生えてしまっているので、それを刈ってきました。 作業後がこちら。 キレイになりました。 作業を終えて帰ろうとすると、突然園路脇から小鳥が飛び出してきました。 その方向をよく見てみると... 分かりますか? 画像の真ん中のところ、鳥の巣があるんです。 中には卵も! そっと成長を見守りたいですね。

  • パラダイス

    今日は非常に暑いですね。 この時期になると、里山ではある生き物が爆発的に増えます。 毛虫です。 特に広葉樹の生えているエリアで多いです。 朽木の広場では、樹木の表面にはもちろんのこと、テーブル&ベンチや柵などにもうじゃうじゃといます。 さながら毛虫パラダイスです。 このままでは使用できないということで、毛虫をはらえるようにホウキを設置しました。 どうぞご利用ください。

  • 美しい里山公園 生き物図鑑 ③ アオダイショウ

    すっかり暖かくなった今日この頃ですが、この時期になるとよく道路に出てくる生き物がいます。 ヘビです。独特の青みがかった体色から、「アオダイショウ(青大将)」という名前が付けられています。 道路の真ん中に寝そべって、日光浴をしていました。 アスファルトが熱を持つので、体を温めるのに適しているんですね。 ちょっと失礼して... ヘビを捕まえる時は、足で踏んで体を押さえつけ、素早く頭を掴むようにします。 ただし、踏みつける力が強すぎるとヘビを傷つけてしまいますし、掴む際にも素早くしないと手を噛まれてしまいます。 自信のある方以外は、手を出さずそっとしておくことをオススメします。 ヘビと聞くと、「怖い…

  • YouTubeはじめました

    このたび、美しい里山公園公式YouTubeチャンネルを開設しました。 youtu.be 里山の自然の魅力を、動画でもどんどんご紹介していきたいと思います。 ぜひご覧ください。 あと、チャンネル登録もして頂けると嬉しいです!

  • コラボ

    今日は、同じく美作市地域おこし協力隊として活動している社会教育課のE口くん(なんと学芸員の資格を持っています!)と、里山公園内の文化財の調査に行ってきました。 岡山県のGISを見ていただければ分かるのですが、里山公園内には古墳や城跡などの文化財がいくつかあります。 地図を確認しながら実際の場所に歩いていき、写真を撮っていきました。 E口くんが夢中で写真を撮っている先にあるのは・・・ 「別所4号墳」と名付けられた古墳です。 この辺りは「別所古墳群」と名付けられた古墳の集まっているエリアで、記録上では18基の古墳があります。 ただ、残念ながら石室まで残っているのはここだけです。 説明の看板などを作…

  • 美しい里山公園パンフレット

    PDFダウンロードはこちらから

  • 里山公園パンフレットができました

    今日こんなものが届きました。 中身は... 美しい里山公園のパンフレットです。 1年目の活動の集大成のひとつです。 こちらからpdfをダウンロードできますので両面印刷してお使い下さい。

  • みまちゃんネルの放送日が決まりました

    先日の取材の放送日が決まりました。 明日4月21日(火)のみまさか情報局内でご紹介頂くとのことです。 詳細はこちら お楽しみに!

  • 地元のテレビ局に取材してもらいました。

    先日記事にしたミツバツツジですが、地元のケーブルテレビ局「みまちゃんネル」さんに見頃ですよとお伝えしたところ、取材に来てもらうことになりました。 本日一緒に里山を歩いて、あちこち撮影して頂きました。 最初は花の映像だけ取るというお話だったのですが、ちゃっかり僕も出演することになりました。 ツツジの最盛期は過ぎていたのですが、今度は山の木々が芽吹いて山肌が萌黄色に染まり始め、何色もの色が混ざったなんとも言えない美しい風景を見ることができます。 里山の自然を映像で皆様にお伝えでき、大変嬉しく思います。 放送日がわかりましたらまたお知らせします。

  • 公式ホームページができました

    美しい里山公園の公式ホームページができました。 こちらからアクセスください。 これから内容を充実させていきますので乞うご期待!

  • 山のツツジ

    桜ほどの知名度はありませんが、里山公園の春を代表する花があります。 ミツバツツジです。 里山に咲くツツジの仲間で、3月中旬頃から咲き始め、4月初旬に一番の見頃を迎えます。 公園内のいたるところに咲いていますが、特に北原園路(マップをご覧下さい)の林道終点から始まる遊歩道エリアは、両側にツツジが咲きさながらトンネルのようになります。 来年は「ぜひ見に来てください」と書けるようになることを願っています。

  • 美作市の花

    4月になりいよいよ春がやってきました。 色々な花が咲き、見頃を迎える中、こんな花も見頃を迎えていました。 「カタクリ」という花です。 実はこの花、美作市の市の花に制定されています。 撮影したのは美作市幕谷地区の山の斜面にある群生地です。 地元のボランティアの方々が大切に保存している場所です。 いつまでも大切にしたいですね。 詳細はこちら

  • 2年目

  • 小さい春見つけた

    少しづつ暖かくなってきましたね。 美しい里山公園でもちらほら春の気配が感じられるようになりました。 園路脇に咲いていたスミレです。 そしてこちら 里山の谷あいにある休耕田です。 この右下の黒い部分何だか分かりますか? 近寄ってみると... オタマジャクシ! この見た目からするとおそらくヒキガエルですね。 春です。

  • さくとう山の学校にお邪魔してきました

    さて、本日は美作市地域おこし協力隊の先輩であるNさんにお誘い頂き、「さくとう山の学校」にお邪魔してきました。 先輩協力隊員のお仕事ぶりの視察です。 山の学校では毎週木曜日に「山の学校ランチ」としてランチを提供しておられます。 本日は煮込みハンバーグ定食でした。 とても美味しかったです。 またお邪魔したいと思います。

  • ネイチャーゲームリーダーの資格を取りました

    最近ブログをサボりがちでスミマセン... さて、2月22日〜24日の三連休の間に、ちょいと埼玉の方に出張して参りました。 「ネイチャーゲームリーダー」という資格を取るためです。 「ネイチャーゲーム」というのは、アメリカ人のジョセフ・コーネルさんが考案した「自然への気づき」を目的としたゲームです。 詳しくは日本シェアリングネイチャー協会のホームページをご覧ください。 ネイチャーゲーム「わたしの木」に挑戦するワタクシ 非常に楽しかったです。 里山公園でもネイチャーゲームを導入して、どんどんイベントをやってきいきたいと思います。 乞うご期待! おまけ 研修先の「入間市青少年野外活動センター」に棲みつ…

  • 久々のリスカメラ

    風邪をひいたりなんやらかんやらで更新が空いてしまいましたが、久しぶりにリスカメラの確認に行ってきました。 しばらく人が来なかったので人のニオイが消えていたのか、今までと違う面々が映っていました。 シカ、タヌキ、キツネ 里山の哺乳類豪華メドレーですね。 面白いのが2枚目と3枚目なんですが、タヌキがいた場所をキツネがクンクンとニオイを嗅いで気にしています。 犬の仲間なので、やっぱり鼻が利くんですね。

  • うっすら

    寒いですね〜 美しい里山公園でも今冬はじめて雪が積もりました。 普段歩き慣れている道も雪化粧すると一味違って見えます。 こちらは朽木(くつぎ)の藤乃森稲荷。 白い雪に赤い鳥居が映えて綺麗ですね。

  • にほんブログ村に登録しました。

    今日から「にほんブログ村」に登録しました。 バナーをポチッとして頂けるとなんかいいみたいです。 これでより多くの方々にこのブログを見てもらえるようになると嬉しいです。 ちなみに「美作情報」では登録した瞬間にランキング1位獲得でした。 嬉しいような、悲しいような...

  • あの日の...Part 3

    今日はこんなところに行ってきました。 湯郷温泉街にある、「あの日のおもちゃ箱 昭和館」です。 例のあのコーラ瓶をお届けしてきました。 コカコーラ関連の品はすでにたくさん展示されていましたが、その仲間に加えて頂きました。 昭和の品々が所狭しと並べられた館内は、平成生まれの僕にとってはすごく新鮮で魅力的な空間でした。 館長さんはとても良いお方です。 楽しいお話はもちろん、美作市の過去・今・未来のことについて、貴重なお話を伺うことができました。 美作市を訪れた際にはぜひ遊びに行ってみてください。

  • あの日の...Part 2

    今日は協力隊の定例会での事業報告やら、美しい里山公園公式HPのための資料作りやらしていました。 そしてコイツ こんな感じで卵の殻(2個分)と水を入れて シェイク!! 洗い流すと... 見事キレイになりました。 皆さんも出土した昭和のコーラ瓶をキレイにしたいときは試してみてください。

  • あの日の...

    先週金曜日に有志の方々をご案内したとき、実はこんなものを見つけてました。 古〜いコーラの瓶です。 昔は500mLの瓶入りコーラなんてあったんですね。 珍しいので作業員さんが気を利かせて置いていったみたいです。 回収して資源ごみに出そうかとも思ったのですが、議員さんのたっての希望で、湯郷温泉街にある「あの日のおもちゃ箱 昭和館」という博物館に持ってくことになりました。 ただ、中の汚れがなかなか取れない...orz 調べてみると、卵の殻と水を一緒に入れて振ると良いみたいです。 さあ果たしてキレイになるでしょうか。

  • 雪の降る中

    今日はずいぶんと冷え込んで寒かったですね。 美しい里山公園でも雪が降っていました。 そんな中、「山の会」の方々と美作市議会議員さんを公園へご案内してきました。 途中から見える那岐山もすっかり雪化粧していました。

  • 新顔さん

    リスカメラですが、今日はまた思わぬものが写っていました。 ノウサギですね。 昼行性のイメージがあったんですが、実は夜行性らしいです。

  • 美しい里山公園 生き物図鑑 ② ニホントカゲ

    不定期でお届けしている里山生き物図鑑。 前回がニホンカナヘビだったので、今日もトカゲつながりです。 ニホントカゲです。 里山公園では標高の低いところに多いです。 カナヘビと比較すると体の表面がテカテカとしています。 またカナヘビよりも臆病で、人間を見かけると猛スピードで走って逃げていきます。 若い個体は尻尾が青く美しいです。 「トカゲのしっぽ切り」とよく言うように、敵に襲われると自分で尻尾を切り、それを囮にして逃げていきます。 ちょっと失礼して... カナヘビと違って、真っ黒でつぶらなひとみをしています。 個人的に、日本の爬虫類の中では一番かわいいと思っています。

  • 美しい里山公園 散策マップ

    美しい里山公園の散策マップです。 オススメのコースは、栄町入口から入って藤乃森広場 or 塩野尾山山頂まで行き、そこでお弁当を食べて来た道を帰ってくる、というコースです。 広場にはウッドチップが敷いてあり、ベンチとテーブルもあるので快適に過ごして頂けるかと思います。 藤乃森広場 塩野尾山山頂 車が複数台ある場合は、四ノ谷線の車道終点にあらかじめ車を停めておけば、栄町ー四ノ谷線という現段階での最長コースを楽しむこともできます。 かなりハードですが...

  • こ、これは...

    3日ぶりにリスカメラを確認してきました。 さて、どうだったかというと... 中央付近の丸太の上、何か小さい動物が奥へ向かって走って行くのが分かりますか? GIFにすると解像度が下がって分かりにくいのですが、灰色の体、フサフサとした大きなシッポ こ、これはまさか... 期待大です。

  • 塩野尾山山頂の森

    先週ご紹介した塩野尾山の森林整備が完了しました。 間伐で森に光が入り、入園者の皆さんの憩いの場として生まれ変わりました。 是非遊びに来てください。

  • 美しい里山公園 生き物図鑑 ① ニホンカナヘビ

    今日から不定期連載みたいな感じで、美しい里山公園の生き物たちのご紹介をしていこうと思います。 第一弾ということで、里山で最もよく見かけるといっても良い生き物の紹介です。 ニホンカナヘビといいます。 名前に「ヘビ 」とついていますが、ヘビではなくトカゲの仲間です。 里山公園では園路沿いなど日当たりの良いところでよく日光浴をしていて、人が近づくとカサカサと音を立てて逃げていきます。 カサカサと音がした方へ忍び足で近づけば、観察することができます。 スマートな体つきをしていて身軽なため、低い木なら木登りもできます。 ちょっと失礼して... アップで見ると恐竜みたいでかっこいいですね。 今の時期は彼ら…

  • 1月20日 リスカメラ確認

    今日もリスカメラの確認に行ってきました。 金曜日にチェックしてから約72時間、さて何か写っているでしょうか。 19日の朝4時ごろに反応があったようです。 果たして... 何か写っているのが分かりますか? ここです。 この間柿の種を落として行ったテンだと思います。 リスではなかったですが、ひとまず動物が撮れてよかったです。 さあ次はリスですね。 つづく

  • 1月17日 リスカメラ確認

    昨日仕掛けたカメラ、早速確認に行ってみました。 夜のうちに2回反応して撮影していました。 う〜ん... 何も写っていないようですね... やはり簡単には行かないようです。 もうしばらく粘ってみましょう!

  • リス撮影大作戦

    実は、美しい里山公園にはニホンリスが棲んでいます。 僕も2回だけ見かけたのですが、残念ながらまだ撮影することはできていません。 そこで、こんな秘密兵器を導入することにしました。 カメラの前を通った動物を自動的に撮影してくれるカメラです。 こんな感じで、目撃場所の木に固定してみました。 果たして、リスは撮影できるでしょうか。 乞うご期待!

  • 工事が進んでいます

    今日は美しい里山公園で一番高い山「塩野尾山」の作業現場を見て来ました。 山頂エリアの森林整備です。 元々は木が密集した暗い森でしたが、間伐によって光が入るようになりました。 間伐材は、ウッドチップとして有効利用されます。 完成が楽しみです。

  • 感性がすごい

    美作市 美しい里山公園には、獣害対策のため出入り口にゲートが設けられている箇所があります。 殺風景だったので、里山公園内の間伐材を利用して看板を作ってみました。 クヌギの木を輪切りにし、彫刻刀で文字を彫って色付けしてあります。 こちらは美作市役所そばの栄町入り口です。 もう一箇所、朽木(くつぎ)の入り口にも看板を付けたのですが、そちらは外国人ボランティアの方々が来られた時に色を塗ってもらいました。 それがこちらです。 感性がすごいです。

  • 落しもの

    美作市 美しい里山公園にはこのような100段越えの階段が何箇所かあります。 パトロールのたびにヘトヘトになりながら登っています。 途中ふとこんなものを見つけました。 動物の糞ですね。 何か混じっています。 柿の種! 落とし主はおそらくテンだと思います。 山のふもとに地元の方が植えた柿の木があるんですが、そこから運ばれてきたのでしょうか。 こうして木の実は遠くの場所に運ばれて行くんですね。

  • 嵐のあとの...

    昨日はすごい風でしたね。 今日のパトロールでは... やっぱり倒木がありました。 このような倒木の処理も仕事としてやっています。

  • 安全のため、悪天候時の入園はお控え下さい

    今日は全国的に天気が荒れ模様のようです。 美作市もご多分に漏れず、美しい里山公園でも強い風が吹いています。 強風時には倒木などでケガをしたり、風に煽られて転倒したりする恐れがありますので、安全のため入園はお控え頂くようお願い致します。

  • 美作市のコト

    さて、今年からブログを始めたわけですが、縁あってこのページを訪れて下さった方の大半は、そもそも「美作市ってどこやねん!まず市名が読めん!」という感じだと思います。 ということで、今日は美作市のことについて少し書かせてもらいます。 最初に読み方ですが、美しいを作ると書いて「みまさか」と読みます。 岡山県のココらへんにあります。 県内で一番人口の少ない市です。 人口は少ないですが、自然は豊かです。 岡山県の最高峰・後山をはじめとした山々があり、岡山三大河川の一つ吉井川の支流である吉野川などの清流が流れています。 実は宮本武蔵のふるさとらしいです(諸説あり)。 観光の目玉は、湯郷温泉という温泉です。…

  • 春を待つ

    さて、2020年仕事始めということで早速園内パトロールに行ってきました。 すると... ありゃりゃ、ヘビ注意の看板が落ちてしまっていますね。 木の成長を妨げないように柔軟なバネを幹に一周させて固定していたんですが、バネの接合部が外れてしまったようです。 元に戻そうと看板を付けていたクヌギの樹を見てみると... おや? この○で囲った黒い塊、何か分かりますか? 近づいて見てみると... 実はこれ、「ヨコヅナサシガメ」というカメムシの集団なんです。 風を避けて看板の裏側に集まっていたのが、看板が外れて吹きさらしになってしまっていたんですね。 春が来ると羽化して成虫になり、繁殖活動を始めるそうです。…

  • 令和最初の初日の出

    あけましておめでとうございます。 美作市 地域おこし協力隊員のナカシマと申します。 私は2019年4月から市役所の都市住宅課に配属され、この「美しい里山公園」という都市公園の利活用とPRをミッションとして、お仕事させて頂いてます。 時代が平成から令和に変わり、はじめての元日を迎えるのにあわせて、ブログを始めることにしました。 画像は整備中の平福園路から望む初日の出です。 このブログを通して、美しい里山公園と美作市に関する情報をどんどん発信していきます。 どうぞよろしくお願いします!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美作市 美しい里山公園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美作市 美しい里山公園さん
ブログタイトル
美しい里山公園より〜美作市 地域おこし協力隊員のブログ〜
フォロー
美しい里山公園より〜美作市 地域おこし協力隊員のブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用