素晴らしい夕陽を見ることができました。 新年最初のひと月を安生よく締めくくることができました。 旧暦は、おりしも今日2021年12月31日。 感謝。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
鉛色の季節をただ今通過中です。 毎日が同じ日の生活を送っているShiroの家に 娘夫妻が訪れました。 昨年も1月の最終日にやって来ました。 毎年、この時期にスィートピーの花をもって来てくれます。 友人がスィートピーやら、野菜を作っているので、容易く 手に入るんだそうです。 ...
東京にもこんな空き地があります。 いつも青空ばかりじゃなくても夢があります。 今は木枯らしの時期、一年で最もメタリックな景色が見える時期なんです。 しばらくしたら花の咲く季節が必ずやって来ます。 今晩のごはんは何だろうな、と家路を急ぐ時間。 昭和の少年時代を懐かしく思い出し...
寒い時期だけど、週末は公園でお友達同士、家族などそれぞれに、戸外の空気を愉しんでいいました。 今日は月曜日、人影のない公園を 鳩が群がって公園を占有していました。 お昼前から、昼下がりまで長い時間です。場所も移動しています。 冬枯れの今、週末にこぼれ落ちた食べ物を探して群が...
故郷の友から地産のワインがとどきました。 Shiroはお酒は苦手です。 でも、それを知っていても贈ってくれます。 なぜ? 故郷のブドウ、それを故郷で醸造しているからです。 遠い1万㎞離れたところのワインじゃありません。 ワインは外国のもの、フランスのもの、ソムリエ・・・・・...
毎日が日曜日でもあり、平日でもあります。 そんな平日未だ歩かない三世が母親と来ました。 動きまわる三世を見ながら、シュークリームを 3人で食べました。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
今日は100%の満月。 晴れた蒼い空に描かれた冷たく光るまん丸のお月様。 写真だと なぜか輪郭がぼけて写ってしまって残念、ですが NHKのニュースの映像もやはり輪郭が潤んでいました。 これに勇気ずけられてShiroの写真を披露することとしました。 ☘~以上 訪問ありがとうご...
夕方、東の空にまーるい大きなお月様が見えました。 未だ夜の暗闇が降りてきていませんので月が主人公の ライトを浴びていません。 闇が降りたのですが 曇に隠れてしまいました。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
昭和に当たりまえだった 街の景色を見てほっとしています。 練馬区の一角で。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
こんな絵柄の菓子パンに出逢いました。 思わず手にしました。 ☘~以上
年末 ドジを踏んだ和菓子購入 今日はこのお店の看板商品であるドラ焼きをゲットしました。 どら焼きの色、お店ののれん看板の色と同じ。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
Shiroにとって初春元旦の日。 ちょっとおしゃれな食事をしました。 寒さよけに毛布が容易されている 場所:「樹藝夢」練馬 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
久しぶりにCDプレヤーでCD音楽を聴いてみました。 しかも 中古のポータブルプレヤーで。 最後にCD音楽を聴いたのはいつだっただろうか。 少なくとも2019年以降聴いていません。 Yutubeと何かが違う、この違いに感動しました。 最初に聞いた曲は、Iva Zanicchi...
ささやかな茶菓 量より質の世界へ 作った人への感謝、くださった方への感謝を込めて。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
コロナは地球人の精神的進化のきっかけとなっているのかも、と 知人がつぶやいた。 だと良いのですが。 あらゆる聖賢の御指導、あらゆる神々のご加護を、あなたとご家族に! ☘~以上 訪問ありがとうございます。
おせち、お餅・・・・・・>カップラーメン で、平時のリズムに。 👇 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
予報以上に雪景色になりました。 いつもの公園風景です。 全部カラー写真です。 1月6日16時半、練馬です。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
1月5日水曜日 日没時に練馬区役所から富士山を眺望しました。 16時56分。 16時58分。 16日59分。 ちょっと夕焼けをメイクしてみました。 17時00分。 17時04分。 17時07分。 17時10分。 17時11分。 17時12分。 17時42分。 ☘~以上 訪問...
そのために 演出してみました ウシさん、一年間お疲れ様でした。ありがとうございました。 皆さま、よろしくお願いします。 快晴 1月5日 ☘~以上
晴れていてもなかなか観ることができない富士山が見えました。 眺望したところ 練馬区役所の20階展望ロビーからです。 1月4日11時50分です。 区役所展望ロビー 標高 約140m 地上80m ■富士山まで 約93㎞ ■新宿都心高層ビル群まで 約8㎞ ■スカイツリーまで...
バースデーに先だって松本城のミニチュアを頂きました。 元旦に一日かけて丹念に手作りをしたものです。 上空から撮影!? 真心がこもっています。感謝です。 そのおもな汗水の製作過程 👇 👇 👇 👇 👇 築城完成! ■ 右下 赤い欄干が見えるところ 「月見櫓(...
元旦、凧揚げの風景を見ました。 穏やかに晴れた快晴に見事に凧が揚がっていました。 ほほえましい光景にあったかい正月を実感しました。 どこに何があるのか見えにくいかもしれませんが。 お正月を感じます。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
初詣の夢を見ました。 入口にはそれはそれはたくましい門衛がお二人立っていました。 なにかもめているようです。 天国への門衛 「おい、おい、コロナ君じゃないか」 コロナ君 「えっ、僕違うよ」 門衛 「じゃ、ワクチン接種の証明書を見せてください」 コロナ君 「そんなもん、ないわ...
「ブログリーダー」を活用して、shiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。