ホーチミン市と奈良市の2拠点で生活しています。 ベトナムの食文化について、日々の生活の中でベトナムで食べた料理を紹介しています。 奈良市での生活についても、これから増やしていきます。
「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」 です。HCMの朝ごはんは、今回の48品で一度完結にします。毎朝、おいしい朝ごはんを求めて近所を歩いています。48品目はマンションの目の前にあり、一番よく通っているこの店で食べましょう。メニューが豊富です
ベトナムでは、1年中果物があふれています。スイカは、1年中出回っています。でも、季節のある果物もあります。ライチが有名ですが、他にもあります。近所の路上市場を毎日歩いていると、売られている果物の顔ぶれに、新しいのが加わります。手前の赤いのは、Mận(マ
【HCM 朝ごはん】 ㊼ Hủ Tiếu Gà フーティウガ―
世界の朝ごはんのベトナム版、HCMの朝ごはんです。HCMの朝ごはんは、48品で一度終了にします。残り2品です。ガイドブックでは、ベトナム料理=フォーとバインミーのマンネリ化した記事ばかりで、ワンパターンでおもしろみがありません。でも、実際に住むとちがいます
日本には、いろいろな種類の味噌汁があります。豆腐の味噌汁、わかめの味噌汁、貝の味噌汁、長ネギの味噌汁、油揚げの味噌汁、大根の味噌汁 ・・・ 。ベトナムにも、いろいろなスープがあります。精進料理の店でごはんをたべる時、どんなスープが付いてくるか、すごく楽
世界の朝ごはんのベトナム版、HCMの朝ごはんです。今日は、46番目です。HCMの朝ごはんは、48品で一度完結にします。残り3品、何を選ぼうか ・・・ ・・・ 。近所には、朝はバインミーの屋台がたくさん立ち並びます。特にマンションの目の前の通りは、50メート
【果物】 Bưởi (ブオイ) 皮をむいてもらうと、食べやすい。
ベトナムは、果物天国です。スーパーで、すぐに食べられるように皮をむいてカットされた商品を買うより、市場で丸ごと買って、食べるときに自分でカットするのが100倍おいしいです。夕方、自宅に帰るときは、いつも市場の中、正確には、市場の裏手の路上市場になっている
【HCM 朝ごはん】 ㊺ Cháo Cá Lóc チャオカーロック
世界の朝ごはんのベトナム版、HCMの朝ごはんです。今日は、45番目です。よく続いています。前回、前々回は、Mì Xào (焼きそば)、Hủ Tiếu Xào (焼きフーティウ) と食べたので、今回は 油で炒めたものではなく、体によさそうな朝食を食べましょう。朝ごはんを
【HCM 朝ごはん】 ㊹ Hủ Tiếu Xào フーティウサオ
世界の朝ごはんのベトナム版、HCMの朝ごはんです。今日は、44番目です。前回は、Mì Xào (焼きそば) を食べました。今回は、日本にはないベトナムらしい炒め物を食べましょう。おいしい朝ごはんを探して、朝の散歩です。ベトナムでは、店内だけではなく、路上の
2025年3月5日のベトコムバンクのレートです。1万円を両替すると、164万ドンになります。175万ドンを日本円に替えると、1万円になります。今回は、為替レートの話しではありません。ホーチミン市の両替所について、書いてみましょう。ホーチミン市の両替所で、よい店、人
ベトナムには、「ベジタリアンレストラン」 や 「ビーガン料理店」 がたくさんあります。でも、そんな上品なお店ではなく、街のTiệm Chayで Ăn Chay (精進料理を食べる)をしています。2025年の目標は、5キロ減量です。そのために、炭水化物を減らして、野菜を増や
世界の朝ごはんのベトナム版、HCMの朝ごはんです。今日は、43番目です。 汁麺は、フーティウを中心にかなり食べたので、新しいジャンルを開拓しましょう。プールで泳いだ後の朝の散歩、風が気持ちよいです。朝ごはんを求めて、近所を朝のウオーキングです。この屋台
「ブログリーダー」を活用して、アンコムチュアさんをフォローしませんか?