アトピーの対策の前に原因を知る 最近、悪化してきたアトピー。 おそらく原因は、普段の食事、生活習慣(特に睡眠時間)を変えなければ改善しないとわかっているので、改めて自分のアレルゲンや悪化の要因について考えてみました。 そして、そこから原因となる物質や状況を排除した生活を目指します。 注意としては、私は医療関係者ではありません。 基本的にはすべて、通っている皮膚科医に言われたことや自分で調べたものです。 アトピーは人それぞれ、原因は違いますし、体質によって変わります。 ですので、私個人にしか当てはまらないと思いますし、通っている皮膚科でも推察でしか判断できない場合もあります。 アトピーはそんなも…
ブログを頑張ろうと思って始めたものの、忙しく、体調もすぐれないため久しぶりの更新となってしまった・・・。 体調というか、アトピーが再発というか悪化してしまい、睡眠不足で疲れが取れないという悪循環なここ数か月・・・。 私の場合、アトピーの原因として考えられるものはたくさんありそうなので、ひとつずつ対策していこうと思う。 とはいえ、いま23時となり、睡眠が足りていないことを考えると早く寝たほうが良いので、そろそろ寝ます。 今後は、原因となる事象について思い当たることや、食事、生活習慣、対策としてサプリなども試したりして記録していきたいと思う。
「ブログリーダー」を活用して、こばちぇびっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。