朝、看護師がざわついていた。寝たきりの患者さんの点滴が漏れていたらしく、でも、何も主張できない彼女は、そのまま我慢していたらしい。ナースコールも押せなかったのか。布団もパジャマも全部、びしょぬれだった。なんとも痛ましい…。誰が失敗したのかもわからない看護師に、とても迷惑して...
緊急病棟での朝の看護師の回診は早い。概ね、7時くらい。いつも通りのバイタルを確認する。バイタルとは、血圧や脈拍、酸素量のチェックを親指で取られる。聞かれないことはあったが、大小の数を聞かれる。普通、入院中は運動量が減るので、便秘になりがちで、せっかく出たときに限って、一度も...
日記などつけていないので、記憶を頼りに綴っています。だから、時系列に並べることができない。思いっきり、前後してしまったが、思わぬビッグイベントが用意されていた! 「今日から、この部屋を寝たきり状態の患者の部屋にします。」緊急病棟だから仕方ない。空いてるベッドから埋められてい...
あまりにも私が痛がるので、腰のMRIを撮ることになった。 自身、持病だと言っていたし、看護士も医者も、そう受け取っていたのだろう。 実は、レントゲンでははっきり映らないことが多いことは、撮る側の技術もあるし、人の身体は立体なので、ちょっと角度が違ったら、全く映らないこともあ...
しばらくは、痛みもあり、身動き取れない時間がとにかく長く、そんなときは何もやる気が起きない。だから、ただ、時間が過ぎるのを待つのみ。それが夜間だと...。夜中にスポーツ系飲料水を落とし、看護士さんに訴えても、朝に掃除の方が来るので、と、ついでに落としたものも拾ってほしかった...
全二回、同じ病院で入院したし、終始病室を移動したが、全て窓際ではなかった。 入院当初、点滴中で我慢しても夜中に3回はもよおすが、例にもれず人事不足が激しく、ナースコールをしても、なかなか来てくれない。実際、この階はコールの数が半端なく多かった。もちろん自力でトイレに行けない...
同部屋の向かいの人が、院内でも有名な困ったちゃんだったのだ。実際に、迷惑を被ったのは事実。 彼女は緊急で何度か担ぎ込まれているらしいが、現役の会社員で近所の有名モールで働いているらしい。同部屋だから、終始訪れる人との会話も聞こえる。老けては見えたが、60代後半かな?娘さんが...
退院するまで、救急科病棟だった。術後は、麻酔が切れる合間の傷みで「クスリください!」と嘆願してたが、点滴の場合、6時間あけないと入れてくれない。その間、身動きも取れない状態で過ごすのが、辛かった。ただ、痛みを我慢して過ごす時間って、かなり精神的に苦痛だ。以前も記載したが、刑...
ようやく、次の麻酔で眠れた直後に、お姉ちゃん先生が「どう?」と話しかけてきた。折角眠りにつきかけたのに…。まだ7時ぐらい。今考えると、患者のために必死なんだな。 同じ病院に入院してた母も言っていたが、母の主治医K部長は大体朝7時頃に、一人で顔をだし、カーテンを勝手に開けて何...
わがやのじいじです
わがやのじいじです
2019年11月19日(ICU) 緊急なのは、間違いなかったらしく部分麻酔の手術で、外傷性肺気胸について、気になったのは、来る医者、看護士が、十段楷評価で、今の痛さや辛さを求めて来ること。死ぬのが、10だとしたら、今の辛さ、痛さはどれくらいですか、と。入院歴は数あるが、こん...
2019年11月19日(手術後) 救急扱いで搬送され、精密検査後、肋骨が折れ、肺気胸になってると。おまけに腰椎骨折の疑いありだと。 (肋骨折れての肺気胸は、あのブラックジャックがトラウマになったほど) その場で、居合わせた、しかもドクターXばりのサバサバしてかっこいい女医に...
2019年11月19日(手術前) 余りにも痛むので、2階から母の携帯に電話し、どうにかしてもらおうと思った。でも、我慢した。きっと彼女は寝てるから。 おしっこしかぶった(方言です)後、もう一度もよおし、それはどうにか頑張って何とか、起き上がりトイレまで行くことができたが、痛...
「ブログリーダー」を活用して、くっくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。