ウチの犬猫どもと毎日一緒に寝てるからか、相方がダニにやられてるっぽい。w 私は自分用に布団乾燥機持ってるので貸してあげてるんだけど、こうなるともう一台ほしいなぁ。 1階と2階でいちいち持って歩くのめんどいし乾燥機は毎日かけたいし。 ということで布団乾燥機を物色中なんですが、無難にアイリスオーヤマのこれかな。(´∀` ) 今まで使ってたのを相方にあげて…
「子育てにちょうどいいミシン」とはいいネーミングだなぁ。 複雑なことはできないけど、名前を入れるための刺繍とかもできるっぽいな それはそれとして、この販売ページ↓のフォントが違和感ありありで、「なぜこのフォントを使う??」ということで頭がいっぱいだ。w
家政夫のミタゾノ、今日からですね。毎回なんとなく見ちゃうけどもう4作目かー。 「家政婦のミタ」は続編まったくやらないのに。w でもSUITS2は撮影中止して放送延期になってるし、これはもう全部撮り終わってるとかなのかな? 半沢直樹が放送延期になったガックリしてのですが、それにとどまらず今クールは 見るド…
フロアワイパーにチリトリなんか要るのかな?と思ったけど、髪の毛や埃は絡めとるだろうけどコロコロしたゴミ(犬のこぼしたご飯とか)は確かにチリトリに押し込んじゃえば楽でいいですね! ウチはリビングにはダスキンのでスタイルクリーナー(同じような電気チリトリ)使ってるからいいけど、脱衣所用に欲しいかも。 脱衣所は床に体重計とか足つぼマッサージとか置いてるからルンバを入れないよ…
551蓬莱の通販通販サイトが開設したとかいう誤ツイートでアクセスが殺到して受注制限がかかっちゃったらしいですが、蓬莱のサイトは昔からあるし、なんなら楽天やAmazonで普通に買えるってば。 今までどんだけ多くに人が通販で豚まん買ってなかったんだ。w ちなみに、前に豚まんとシューマイのセットを手土産でもらったけどおいしかったので貼っておきます。
今日、私の住んでいる熱海市でもコロナ陽性の方が出たということで、17時から市長の会見がありました。 とはいえ、まだ市長の会見の内容は知らない(調べても出てこない)のですが、入っている情報は、 ・感染は東京の感染者から・濃厚接触者はその方のお子さんのみで、お子さんは陰性 ということくらい。 まぁ、今日も…
あ、ついに個人向けにシャープのマスクが販売開始しましたね。 ということは、医療用とかにはある程度供給できたということなのかな? いいことだ。 ということで、トップページには行けるけどSHARP COCORO LIFEはサバ落ちしてますね。^^; うちはずっと前から持ってたけど使って…
ほんと日本ならではというか、こんなご時世だとこういうのがありがたいんですなぁ・・・。 電車のつり革とかエレベーターのボタンとか、なんならATMのボタンまで(銅は通電性があるから)操作できるという便利グッズ。 なんだろ、もともと潔癖症の人向けの商品だったんですかね? 銅は殺菌性も高いし、今なんか公共機関使う人には必需品レベルかもですね。 …
Zoomとかで画面が暗いの気になってたけど、やっぱりこういうLEDのビデオ通話用ライトあるのね。 と思って探したらどこもかしこも売ってない!! 女性なんか特にこういうの無いとイヤだろうから、すぐ無くなっちゃうんだろうなぁ・・。 でも売ってるとこ見つけた。
カメヤマはいいの作るなぁ。 イルミネファイヤーランタン、めちゃくちゃ風情があっていいな。ディスプレイっぽい。 これがキャンプに持っていける形状だったらもっと良かったんだけど、家のバルコニーで飲むときに置いておくのもよさそうだな。 これからいい季節だし。 普段はベッドサイドに置いておけばいいか。
なるほど~。マスクが手に入りづらくてもマスク用のゴム紐さえあれば簡単に自作できるんですね。 というのを、楽天ランキング見てて初めて知りました。 マスク付けててもウイルスはあまり防げないけど、少なくとも自分が飛沫を飛ばすことは無くなりますもんね。 そうなると、むしろ凝った柄の自作マスクを作りたくなったりしちゃうなぁ。 ウチの妻はミシン得意(とい…
コロナ騒ぎはまだまだ続きますね~。遊びや仕事で他府県に行く人がいなくなれば収束してくんでしょうけど、物流とかスーパー、医療系は休めないですし本当に「不要不急」の外出は避けたいところです。 というか、私は買い物以外はほぼ動いてないです。 消毒用アルコールはほんの少しづつ手に入るようになっては来てるみたいですが、なかなかタイミングが合わず入手できず。 アルコー…
暖房を入れるほどではないけど、仕事中にまだちょっと膝から下が寒いのでブランケットが欲しいなと思って探したら、なんとタツノコキャラが集合したブランケットが販売されるらしい! タツノコ(特におだてブタ)が大好きな私にとっては極上のブランケット!
うわ、懐かしい。 「イエスタデイをうたって」が今日の深夜からアニメ放送開始かと思えば、早くも8月にBlue-ray&DVD発売決定ですと。 懐かしいって言ったけど、2015年まで連載してたのか・・・。 ビジネスジャンプ連載時は読んでたと思うんだけど、その後読まなくなったと思ったら連載誌が移ってたのか。 Blue-rayを買うかどうかは甚だ微妙だけど、アニメは観…
まだ肌寒い時期なんですが、気になるものを発見。 「COOL WATER シリーズ」ていう、水に濡らして絞って身に着ける「ひんやりウォーターハット」「ひんやりウォータータオル」「ひんやりウォーターインキャップ」の3つ。 タオルは首に巻いたりして使えますね。
「ブログリーダー」を活用して、んふんふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。