不良不妊患者(笑)43歳です。 39歳で遅い結婚、そこからのこのこと不妊治療を始めました。高齢ということもあり、悩んだり後悔したりしながら治療を頑張っています。 時々大きく脱線します。
最近はもっぱら鼻の整形事情について検索する日々を送っています。 せいじろう、美容整形常習笑 ちょっと小金がたまると手術を受ける癖が抜けません。 もちろん今は不妊治療が優先だけど、本当は今すぐ
先日、守山市の第一なぎさ公園に行ってきたよ。 ボランティアの皆さんが季節によっていろいろな花を育ててらっしゃる。 これはカンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの品種らしい。 向こうに見えるのは琵琶湖と
画像はイメージです。 常々ミニマリストに憧れ、断捨離などを心がけているせいじろうですが、 今回は誰でも一度はやってしまうであろう失敗について聞いてください。 親戚の話なんだけどね。 数年前に
穏やかな晴天の本日、せいじろうは泣きながら医療費集計してました。 不妊治療は全額自己負担です。海外ではどうなのかと思って調べたところ、 フランスでは42歳以下の制限があるものの人工授精6回、体
好きすぎてタイトルがとっても適当だぜ。 せいじろうはB'zが大好きだぜ。 中学の頃からだから、20年だぜ。 どの曲を聴いてもその時の精神状態にマッチするような気がするから不思議。 この二日間も、WOW
昨日は無事に胚移植を終えることができました。 受精卵の状態は、2日目の融解でそれぞれ5A、6Aでフラグメンテーションなし。 いやもーね。 毎回「卵の状態はいい」のよ。 ありがたいことに。 着床し
おはようございます。 昨夜はちゃんと眠れました…ほっ。 ただ風邪がなかなか治らなくて、横になると咳が出るねん。いやん。 胚移植中に咳がとまらなくなって、その衝撃でたまごがどっかに飛んでいくとか笑
次回の胚移植の予定は木曜日に決まりました。 もう凍結胚が2個しかないからさ。 最後のチャンスなんだよね。 1年と8か月の努力の成果が出るよ。 不妊治療している人は5年、10年続けている人も少なくない。
みなさんお元気ですか。せいじろうは風邪です。 ああんもう。 絶対あれだわ。12日に白髪染めに行ったんだけど、その時仕上げのブローが足りない感じだったんだよね。 セルフでドライヤー使うお店だか
断捨離が趣味といってもいいせいじろうですが、どうしてもどーうしても処分に困るものがありまして。 それがMARUKOの下着。 いわゆる補正下着と言われるもので、かなり窮屈なもの。体を締め付けるこ
最近見かけた話で、どうせ広げる洗濯物を畳むのはひたすら掘った穴をひたすら埋め戻す作業と同等だと。(それくらいつらい) 昨日、一昨日とある有料老人ホームにバイトにいってたのだが、まさにそんな感じ笑 決して
奥伊吹にスキーに行ってきたよ。 人生4回目のスキーでござる。 やっぱり暖冬で雪は少なめ。閉鎖されてるコースも多いけど、良いのあたし初心者コース一択だから!! 昨年のことを思い出し、重心は前に、前に…。(こ
最近は不妊治療中ということも忘れて遊び呆けています。 以前に比べると よく言えば肩の力が抜けたというか。 悪く言うと半分諦めてるというか。 授からなかった時のことも、幾分冷静に考えられるようになりま
大津にも雪が降ったよ。 今日は京都五条にバイト行ってたんだけど、雪の京都も美しかったわー。 何年たっても宮崎ケンミン、やっぱり雪を見るとコーフンします♡ 【沖縄お土産】【石垣島お土産】南風堂 雪
今日の文章はかなり感情的です。不快に感じる方は気をつけて。 せいじろうは怒っているよ。 昨日の投稿で、「単発バイトは気に入らなきゃ2度と行かなきゃいい」ってかきましたが、 まさに今日その
もともと看護師をしてまして、そのあまりにハードな仕事から常々 「40歳で定年してぇ…ていうか医療従事者は定年を早くしてもいいのでは」とアホなことを考えていたのですが。せいじろうの場合、ありがたいことに39
伏見稲荷大社にお参りしてきました。 かくかくしかじかで外国人観光客が少ないとの話で。 多分いつもよりは少なかったんだと思う。おかげで写り込みのない写真が撮れたし♡ しかし本殿から、かの有名な千本鳥
「ブログリーダー」を活用して、せいじろう(猫)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。