今週いっぱいは福岡も寒くて、今日はずっと雪がちらついています。飛行機も欠航していました。先週、旅を楽しんだ私は本当にラッキーでした。さて、今日は美容室でした、ショートヘアの私は毛糸の帽子を目深に被り寒さ対策。今日の晩御飯はバジルチーズパンとカフェラテ。昼に海老天弁当食べたです。(友人から雪山に行った写真が送られてきました。これがホワイトアウト?)ショベルカー作業現場に雪が降る雪
春雨といえば響きがいいけれど、今日はまさに春雨です。シトシトと降ってます。やだなぁ。今からコーラスとジャズダンスの会場まで約2300歩の距離を傘を指して歩く。リュックの中身は、楽譜、お弁当、ダンスシューズ、お茶諸々で超重い。腰への負担はハンパないけれど、歌もダンスも好きなことなので文句は言えないです。さて昨日のランチは「キーマカレー&ソフトクリーム&珈琲」でした。暫しのおしゃべりは楽しかった!春雨に完全防備の防寒着春雨
2月が終わりますね〜。諺通り「二月は逃げますね」でも今日は晴れました。気持ち良い春の日差しでヒヤシンスやサクラソウがベランダで気持ちよさそうです。今日はランチの予定ですがその前のひと時、鼻炎からの脱出で晴々の私です。さて、春の「ポンデ」美味しかった。ささやかな楽しみ見つけて2月も楽しかった。喜びを詰めて逃げ去る二月尽二月尽
寒い!今日は真冬?そんな中歯医者さんにいかねばなりません。照葉樹2期25号が完成して発送準備に追われました。「1円玉募金」というのがあります。集めて産める事情ではなくできてしまった赤ちゃんを産む資金を募る基金に参加しています。今回は集めた1円玉に加えて「照葉樹」の売り上げを全額寄付すると決めました。全額といっても微々たるものですが昨年は5人の赤ちゃんが誕生して養子に貰われたとか。よかったです。ゆるゆると一歩踏み出し冴えかえる冴えかえる
冷たくて凄い風の中、リハビリに行きました。もしかしたら「春一番」かも。夕方の天気予報を注意して見ることに。リハビリに専門学校から研修生が来てました。おばあちゃんを相手に実習している姿が頼もしい。「この仕事好き?」と聞くと「はい、楽しいです」と元気な返事。息子が母親を殺すような殺伐とした時代に心が温まりましたね〜。若者にもいっぱい良い子がいるんだ、と思いました。昨日食べたストロベリーアイス650円、、昔なら350円ってとこ。春一番足を取られてしゃがみ込む春一番
まだ鼻炎も残りますがここ3日、くさくさしてたので今日は外出して、新しく大阪から出店したお好み焼き「清十郎」に行きました。初めての味。感想としては粉が少なくてキャベツなど具材が多くおかかをたっぷり載せて見栄えはいいけど少し味が濃くて飽きてしまいました。大阪のお好み焼きの味がこれなのかなぁ。春遅々と駅前広場の水たまり春遅し
あまりにも鼻炎が酷いのでついに耳鼻咽喉科に行きました。待たされて診療はたったの3分。支払いの時、受付のミスで私にくれた処方箋が別の患者さんのものだったので、薬局でその手違いが発覚し、支払いの金額も変わってくるしで、またまた大きく時間をロスしました。私として体調も悪いのにイラつきましたが、でも、まぁまぁなんとか気持ちを切り替えて、、。この薬で鼻炎が治れば良しとします。今日は安静にしています。マスクしてくしゃみ気になる待合室マスク
最近、天寿という言葉をひしひしと感じる。つい数日前に「徹子の部屋」で見た山本陽子さんは、よく喋り、「よく食べるのよ」と言われて自分の朝食など紹介されていたがまるで亡くなる気配はなかった。まさに天寿を全うするまで生き生きと美しく、、、。食に気をつけ、肉より魚が良い。とか野菜しか食べない。白米を食べず雑穀米を食べるとかさまざまな健康法を聞くが、結局は命の長さは決められているように思えてならない。私はお肉が好きだし、バーガーだって大好き。好きな物を食べて楽しく生きる、、これが一番のように思える。春めけど薄ら寒気や小糠雨春めく
きのう朝、発症したアレルギー性鼻炎は今日も続行中。もう嫌になりますよ〜目がシバシバしてくしゃみ連発、でもこうなると数日は続きます。今日はさしたるネタもありません。画像は一昨日行ったピアノバー。洋酒はほとんど飲まないけれど、こんな場所にいるだけで何やら心地よいです。今日は閉店します。ぐだぐだして過ごします。そういえば昨夜は録画していたヒチコックの「サイコ」みました。昔も見たけどやっぱり面白かった。ひたすらに終わるを待ちて花粉症花粉症
昨夜はピアノバーに出かけました。彼女の高校時代、ハモンドオルガンを指導していた生徒さん。ハモンドオルガンでは全国大会で優勝された腕前で、今も音楽と関わってありますが、今度はジャズピアノの練習をされたいということで先生を紹介しました。いつまでも音楽と向き合う姿勢は変わらないことが本当に誇らしいです。今朝、目が覚めたら鼻炎を発症していました。薬をすぐに服用、、しばしの我慢。心地よきジャズに酔いたる春の宵春の宵
文芸誌「照葉樹2期」25号(通関36号)が今週には発行の運びとなる。かれこれ20年近いロングランだ。いろんな方にご購読頂いているけれど、流石に不安になりさまざまな方々に「ご購読いただいて大丈夫ですか?」とのお声がけさせていただいています。「大丈夫ですよ。楽しみにしています」というお返事にホッとする。でも中には「もう活字が読めなくなりました」とかそんな方も居られてとても寂しくなります。まさかここまで長く続けることができるなんて私自身が思わなかったのだもの。お付き合いくださっている購読者の皆様に心からお礼を申し上げます。また、同じ時期に始めたさまざまな同人誌がほとんど消滅したことも寂しくて「書けなくなった」と言われると「そうなんですね、でも書きたくなったらどうぞ照葉樹2期に投稿されてくださいね!大歓迎ですよ」...春めく
お誕生日に友人から頂いたヒヤシンスの白が満開!午前中の土砂降りの雨は小休止で暖かな春の午後です。午前中リハビリ教室でした。リハビリ教室で出会った女性、3階建ての大きなビルの家だそうですが、2階の階段から転落して足を骨折、裂傷もあり16針も縫う大怪我なのに、叫べど3階にいるご主人は要介護2で全く反応なく、自力で這い上がって電話の場所まで〜。息子さんの仕事先に電話を入れてやっと救われたとか。老老介護の身になれば広い家は要りません。と嘆いていました。数あれど気高き白のヒヤシンスヒヤシンス
この数日、病院など行ったもののろくな外歩きもなく完全なネタきれと画像切れだったら友人から白梅の写真が送られてきた。今日も心地よい春日和。春風が私を誘うけれど2の足を踏むのは、公園方向に行けば腰痛、で街に行けば腰痛の上無駄遣い。なので今日も家。つまらないの、、。書きかけの小説でも書きながら、たまのネットサーフィンでもするか。白梅の深空にその手差し伸べて白梅
今日は暖かな春の日差しとなった。月1回の外科受診。本来は9時の予約だが、私の先生はタイミングさえ合えば早めに対応してくださるから大好きだ。さて、今日は「ドロドロ」ネーミングが悪いと言われたが亡き母が付けた母のオリジナル料理だから変えられない。白菜、シャウエッセン、人参、玉ねぎ、しめじにうどんを入れる。これが美味しい。味付けは牛乳とブイヨンとクリームシチューの素キャベツではなく白菜でないといけないのだ。春めきて旅行カバンを検索す春めく
美容室まで行った以外はずっと家の中。昨日いただいたご馳走は全部食べてしまって写メしなかった。春づくしだった。鮎の塩焼き、蕗の薹の天麩羅、筍ご飯などなど本当にごちそうさまでした。徹子の部屋は録画していて面白いのだけ見ることにしているけれど、昔の画像では男性俳優さんはよく煙草を吹かしている。さて、先日入った喫茶店、福岡ではかなり名が通った老舗なのだが入ってびっくりした。座った席の横の方、煙草を吸っていてたまらず「すみません、禁煙席に替わりたいのですが、、」と頼んだらなんと「うちは全席喫煙です」だって。びっくりした。見渡せばほとんどの人が煙草タイム。ケーキセットを食べて早々に退散した。昔はそうだったけれど今ではほぼ禁煙。もう2度とは行かないあの喫茶店。思い出すだけで喉に痛みが出そう、、。春寒に帽子目深に道急ぐ春寒
少し早いひな祭りです。友人と集まって楽しいお喋りや歌を歌ったり、そして何よりご馳走の数々でした。カラオケがあって私も2曲歌いましたが1曲目に普通の曲を歌ったら80点で、唱歌の「どこかで春が」を歌ったら100点が出てみんなびっくり。きちんと歌うと点数が良いのですね。でも悪い気はしませんでした。白酒の代わりにワインひな祭りひな祭り
友人からチョコを貰った。毎日1個は欠かさない大好きなチョコ!本当に嬉しい。そして「照葉樹2期・25号」の初稿が出来てきた。早速美味しい珈琲で一個口に入れた。今日は多分一日かかって初稿に目を通す。バレンタイン口に広がる愛の味つぶやきポエムバレンタイン
お誕生日に友人から貰ったヒヤシンスがもう咲き始めた。春が一足飛びにやってくる感じ。2月は「逃げる」って言うけれど本当だ。もう半月過ぎてきた。やはりお誕生日のプレゼントのちょっと厚めのざっくりカーディガン、、。とても気に入ったけど着る機会を失いそうだ。さて、今日はリハビリの日、一昨日転びました。って療法士さんに報告したら叱られそう、、。ヒヤシンス眠りを誘う癒しかなつぶやきポエムヒヤシンス
風邪気味で2日間外出を控えてたけれど昨日はもうたまらずちょっと外出。やっぱり私って街が好き。それにとても気に入った買い物もできたし、満足。鼻炎はまだ治らず今朝もコンタック鼻炎カプセルを服用したけれど、、。孫の国家試験の日だった。夕方電話があったのでついいつもの戒めを忘れて洗面所から出た瞬間、スリッパの足がもつれて転びそうになり友人が支えてくれたけど、やっぱり床まで転んだ。体を捻ったので肩、腰、足首などに痛みが、、。で支えた友人の右腕も私の重みで痛みが。大事の前の小事と肝に銘じよう!本当は自信が無くなって少し落ち込んだけれど。戒めを肝に銘じる夜寒かな夜寒
少しだけ外出しました。風邪は治り鼻炎だけが残りましたがなんとか大丈夫です。信号待ちしている隣りの多分おばあちゃん。と私が言うのも何ですがリュックのファスナーが全開しており、中身が丸見え。今にも溢れそうで、ついに声をかけました。喜ばれました。「リュックのファスナーが全部開いてますよ。閉めましょうか」たったこれだけのことですが良いことをした気分になりました。春めきてリュックの中身花の苗春めく
昨日は失敗。整体に行く時にトレーナーを着るのだが下に着るタートルをうっかり春物を着てしまい(グレーの色で勘違い)外に出たら体が冷や冷やとして気づいた。でも予約に遅れるのでそのまま行ったのが悪かった。昼飯の後、昼寝から覚めると喉が痛くて何やら風邪気味。なのでそれからひたすら用心している。タートルは裏フリースと思い込んで、色が同じなのでつい、、。用心用心。昨夜報道ステーションで小澤征爾さんの特集があっていたが、素晴らしい人だったんだ、と改めて思う。指揮一つであんなにオーケストラの音色が変わるなんて、すごい!と思った。(私の背中のホカロンに落書きされた)(先日行った鳥飼神社の手水鉢の柱。鳥だった)まずは睡眠風邪ひき込みて寝ては寝て風邪
コーラスがある会館に隣接した公園の梅が咲き始めた。今日は休養の日整体に行ってあとは家の中でゴソゴソしている。梅見上げアングル探し右往左往梅
コーラスとジャズダンスの日でした。コーラスに入会希望の男性が来られたのだが、休憩時間中、その方に「もしかして小説を書かれておられませんか?」と言われびっくり。数年前に珈琲が美味しくて結構通っていた喫茶店のマスターだった。ある日突然お店がスパゲティ専門店に変わり、マスターは消えて残念に思っていたのだが、なんとコーラスに入会希望で見えられて電撃的な再会だった。嬉しかった。さて、ジャズダンスは今年秋に発表会に出ないか?と先生に言われてこれもびっくり。私は腰が引けているけどメンバーの中には積極的な人もいてちょっとね〜〜。口ずさむ諳んじし歌春うらら春麗
ピアノレッスンの終了後、今日は私のバースデーの特別デザートを用意してくれました。目にもお口にも美味でした。生徒さんは私より1歳年下でかれこれ7年くらい教えていますが、お付き合いはもっと長く友人として何より身近にいてくれます。今日は顔のシミ取りの話題でした。いっそ顔中美白して欲しいけど、きっと高いんだろうなぁ。とか、、。歳を取れば内面から出る美しさで勝負、なんてきっと反論する人もいるだろうけどやっぱりいつまでも美しくありたいと思うよね。窓外に白き積もりて春浅し春浅し
30代後半の頃、鹿児島に毎月1回、指導に行っていた時のハモンドオルガンの生徒さん〜。当時は確か高校1年生でしたか、とても熱心な生徒さんでコンクールの九州大会で優勝。そのあとは音短に進まれて様々なジャンルで日本1になられました。その生徒さんから突然のバースデー訪問でした。かれこれ10年近く会ってなくて思わずハグしあってお互い涙目に、、。本当に嬉しかった!今も音楽への情熱は失っていない彼女。音楽を通して得た絆は硬いです。(プレゼントにお花とチョコを!)春寒の心に灯るあたたかさ春寒
なんとも凄くたくさん生きてきて、誕生日を再び迎えることが出来て感謝です。この1年、丸ごと楽しいことばかりで過ごしたいな。今日は私のリクエストで「すき焼き&シャンパン」とお赤飯でお祝いでした。たくさんお祝いのメールや電話もいただいて私は果報者です。(シャンパンでほろ酔いの私)これからは全てが感謝誕生日誕生日
朝のうち、久しぶりに息子2人と3人でリモートしました。話題はもっぱら長男のことでした。大病をなんとかクリアして今年はいよいよ家族で日本に帰ってくる気配。色々と課題は山積みのようですがきっとクリアしてくれると思います。さて、ちょい街ブラして午後はちょい呑みの予定。誕生日イヴだもので、、。ゆったりと寒鯉揺れて眠たげに寒鯉
節分。夜は豆まき、そして午後には恵方巻きを食べました。巻き寿司は我が家の味でないと、これだけは譲れない私。で、昨夜から椎茸や干瓢をコトコトと煮込んで「東北東」に向かっていただきました。美味でした。春がもうそこまで来ている予感がする今日、冷たい風にも春の兆しが、、、。恵方巻き大胆不敵丸かぶり節分
午前中、小説研究会をしました。今回「照葉樹二期・25号」の発行に辺り推敲、校正しましたが、校正ではあまりにもミスが多く、完璧な作品の提出と決まっているのですが、少し反省して欲しいこと、また、小説を書くメンバーの悩みなどとにか前向きな会合になりました。そのまま午後は友人と会って初詣に、、。神社を二社まわって私はこれで三社参りとなりました。(画像は水鏡天満宮)遅まきの三社参りや春隣春隣
ジャズダンスの仲間たちとでちょっと遅めながら新年会でした。ゆったりと楽しみました。メンバーみんな良い人ばかりで楽しいです。私は腰痛もありながら出来る範囲で楽しみたいと思います。今日は短めの更新です。ちょっと疲れました。女子会の華やぐ声に梅も咲く梅
「ブログリーダー」を活用して、ryoさんをフォローしませんか?
今週いっぱいは福岡も寒くて、今日はずっと雪がちらついています。飛行機も欠航していました。先週、旅を楽しんだ私は本当にラッキーでした。さて、今日は美容室でした、ショートヘアの私は毛糸の帽子を目深に被り寒さ対策。今日の晩御飯はバジルチーズパンとカフェラテ。昼に海老天弁当食べたです。(友人から雪山に行った写真が送られてきました。これがホワイトアウト?)ショベルカー作業現場に雪が降る雪
今日から気分も新たに日常生活に戻りました。2週間ぶりのリハビリは、満遍なく身体中を活性化させてくれました。我が家のベランダから見えるマンションの解体が今やあと少しとなり、煩いこと、、。でもそれが済めば公園の桜が見えます。それは嬉しい。煩いけど我慢です。ショベルカーが何台も動く様が、数日前の埼玉での陥没作業を彷彿とさせてなんとも言えない気持ちになります。当分は厳寒らしき春隣春隣
今日は節分!あまりの時の流れの速さにおいていかれそうです。恵方巻きに拘るわけではなく、この日と決めて我が家流の巻き寿司を巻きます。具材は好きなものばかりで、我が家の味はやっぱり美味しい。旅行から帰宅すると重たい荷物が届いており、中は書籍でした。「九州・沖縄同人誌傑作選」として2冊になり刊行されてました。私の作品は1部に掲載されてました。嬉しいです。多くの方に読んでいただければと思います。新しきインクの匂い春来る春
ただいま、帰りました。福岡を立つ時は雪まじりの寒い朝でダウンジャケットにマフラー、帽子の重装備でしたが、関東についてみると暖かくて私が滞在した5日間は全て快晴でポカポカ陽気。着ていたものはダンボールで福岡に送り返して、洋服を購入して着替えました。しかしながらこの時期セールシーズンでかなりのお買い得。今回は親しい友人との暮らしをするためで5日間とも友人と過ごしました。従いまして、写真は景色の写真など無くて、ただ、「楽しかった」旅行でした。また、日々の暮らしが待っています。気持ちも新たに楽しく!よろしくお願いいたします。充足感ただウキウキと冬の旅冬のたび
また、食べかけの写真です。今日はランチに出掛けて初めて入ったパスタの店でスパのナポリタンに目玉焼きをトッピングで食べました。食べかけの画像ですみません。別の場所でクリームソーダを飲みました。風は冷たいけれどビル内は暑いほどでマフラーを外したり巻いたりです。明日から4日ほど旅行します。天気は寒そう。着膨れの鏡の人は自分なり着膨れ
休息日の2日目は朝はお花を植え替えたり、同人たちの原稿の再校正したりでもうお昼になってしまいました。お昼を食べたら絶対午睡。読書かな〜。ここ数日弾いてないピアノを弾くか、はたまた書きかけの小説書くか、、貴重な時間の使い道を考えている。とりあえず今日は家籠りだ。小さき花びら寒風に震え咲き菫
今日からちょっと休憩を決め込んでいます。このところいろんなことを詰め込みすぎました。来週早々、旅に出ますので体力温存です。テレビを見ても同じニュースの繰り返し、トランプ大統領はバカボンのパパを彷彿とさせます。バカボンのパパがどんどん小切手を切るシーンがトランプがどんどん署名する光景になんだか似てません?ご存知の方なら共感していただけるかな。中居くんね〜、独身を貫いていた虚勢が一気に崩れた感じですね〜。今日は暇つぶしにお料理もしました。シクラメンやっと植え付け日脚伸ぶ日脚伸ぶ
コーラスとダンスでかなり疲れました。こんなに疲れても辞めない方がいいのかな〜どちらも好きなことで辞めたくないのに、体力がついていけないと思うと悲しくなる。でもこれが現実よね。ここで弱音を吐きたくない〜と踏ん張っている。疲労困憊で歩く帰り道。公園を抜けて健常ならば15分の距離を30分かけて帰途。(午前のコーラスと午後のダンスの合間に食べるお弁当。友人が作ってくれる)春隣疲労困憊帰り道春隣
友人とランチ。久々の中華を頂いてからお茶スポットに移動してお喋り。深刻な話もつい笑いになります。いろんな話題でしたが、お葬式の話になり、我々の年代の人はほとんどが、密葬や家族葬と言うけど、そうはいかないかもね〜。と話しました。親しい友人に「私、密葬にするから、万一、私が死んだら黒い縁取りの葉書がそのうち届くと思うから悪しからず」と言ったら「ダメダメダメダメ!絶対知らせて!」と言ったっけ。悲しい話も笑える。年寄り同士笑いが途絶えない。(麻婆丼と酢豚セット)蝋梅や喋りつかれの心地よさ蝋梅
今、友人が雪山に行ってますが、登る前、裏磐梯の五色沼あたりの写真を写メして送ってきました。いいなぁ、雪山なんて夢です。さて、行きつけの内科でした。先生に「腰さえ良ければあとはいいのにね〜」と同情されました。私が、日常外せない薬を取りに来るのが大変だから出せる範囲でいっぱい出してくれ。とお願いしたものですから、、。腰痛さえなければねぇぇ。暖かい部屋で眺める雪景色雪景色
突然エアコンの下部分のライトが点滅し出して、どうしても消えないので、これはフィルター交換かな〜?とエアコンを分解しました。掃除は昨年暮れにしたのだけれど不十分だったみたいで、徹底的にしたらライトが消えて、エアコンの暖かさが倍増したのでびっくりです。で、エアコンがしゃべったのを初めて聞きました。「フィルターがずれてます」とか色々。(ブルーの細長いライトの点滅が止まりました)AIの指示に従う今の世や暖房
バッグを買いました。なるべく両手を開けていたいのでリュックにしていますが背中を折ってからまた、ショルダーに変更です。なるべく肩に負担がこないものを選ぶのですが、まず重たいのがだめ。軽い素材で重宝してたものが口がファスナーではなくて、中身が落ちる危険があるので旅行には適してません。結局買いました。来週、旅行の予定です。川沿いでマスク外して深呼吸マスク
今日は整体に行って腰をほぐしてもらいました。どうせ痛みはぶり返しますがいっときでも気持ちが良いと救われる。往復3200歩。まぁリハビリも兼ねてね。今、葉室麟さんの小説を読んでますが、寝る時の楽しみが読書に加えradikoが加わり、読書のペースが遅くなりました。さて我が家のベランダからから真正面にある商業ビルが解体されてて、それがなくなれば公園が真正面なので春は満開の桜が家から楽しめるんだけど、やっぱりまた建つのよね〜立たなければ良いなぁ。太箸は菜箸になり活躍す太箸
またまた食べ物の話題ですが、今日は我が家はすき焼きでした。我が家の友人nappoが入院していたのですが、退院して、今日はすき焼きでお祝いです。とにかく筒がなく健康で幸せが一番!そう言いながらすき焼きを食べました。すき焼きを笑顔満面ほおばりぬすき焼き
今日はコーラスの新年会でした。これで新年会は終了です。このところ食べ物の画像ばかりでなんとも気が利いた画像がありません。コーラスは総勢32名かな、、。余興で男性陣がコーラスしたり、私たちジャズダンスメンバーも踊ったりと、また全員で早春賦や春の歌を歌ったりと本当に和やかな宴になりました。帰宅してパソコン開いたら原稿の山。今日が「照葉樹2期」の締切日でした。疲労困憊ながらこれから原稿読みします。幾たびも新年会あり楽しかり新年会
昨日は8000歩近く歩いたので、今日の病院は往復タクシーにしました。でも正解でした。途中から氷雨になり幸にも濡れずに済みました。帰宅してチャッチャッとお昼のスパゲティを作ったけど意外と美味しかった。本当は卵は目玉焼きにしたかったんだけど面倒で潰してしまった。最近、プロ野球の新人たちが入寮する光景を何度も見たけれど、どの子も持ってるのが大きなぬいぐるみで抱いて寝るのだそうです。男の子にぬいぐるみ。時代は変わった。フロントガラス叩いて流る氷雨氷雨
新調した眼鏡を引き取りに。そして最近どうしても合わなくなったスニーカーを買い替えに出掛けて8000歩近く歩いてしまい、もうフラフラでした。最近のスニーカーはトレイルランニング仕様が多くて、かっこいいのはほぼ爪先が上向きになり歩きやすくなっているけれど、これが私の腰に負担がかかる。つい前のめりになる姿勢を私の弱った腰が支え切れないのだ。もうカッコ良さは諦めるしかないかな〜。と思いつつも老人仕様はやはり避けてしまった。爪先はそれほど上がってないものを選んだけれど大丈夫かな〜。今日のランチは鯵、チキン、野菜フライ美味しかった。着膨れて靴を履くのも一仕事着膨れ
いいお天気。ラグビー見ていたがどちらも凄い。まるで社会人ラグビーぐらいたくましい。帝京が早稲田より40K優ってると言うので小さい方の早稲田を応援しているが。今日はお花を買いに約2000歩くらい歩いた。家での予定もいっぱいあるけど全くやる気がなくて今からゴロリして本でも読む。(友人の庭に餌をもらいにきたノラちゃん、後方にも控えている)成人式ド派手の衣装親も派手成人式
つらつらと考えたらこの3日、ほとんど歩いてなかった。今日は独りで本屋さんまで行ったけれど、このところ歩いてなかったせいか、腰が固まって痛いのなんの。あちこち座る場所を見つけてるので座りながら歩く。しかし、銀行のATMがある場所にあるパイプ椅子には毎回出かけるたびに座る場所。多分ここは、監視カメラが付いていると思う。「あの婆さんはしょっちゅう座るなぁなんてバレバレよね。ま、いいけど。今日は冬日和。風は冷たいけれど。(座る場所を見つけて、ついでに食べたバジルチーズパン、美味)あちこちと座り歩いて冬日和冬日和
今日は息子2人と私3人で新年会をしました。ランチでワインを飲み、強かに酔いました。過去のことを思い出すことが多い最近〜、懐かしむことはどうしても悲しみを伴う。ともあれ元気出そう。友人にいただいた福豆の中におみくじが入っていた。私のはなんと「イノチナガシ」だった。なんだかうれしい。さて、100均から連れて帰ったハナキリン。色は白、なんとも大きくなってきた。掌に乗る小さな植物が大きくなってここまで育つと嬉しい。福豆にイノチナガシのみくじあり福豆
30代後半の頃、鹿児島に毎月1回、指導に行っていた時のハモンドオルガンの生徒さん〜。当時は確か高校1年生でしたか、とても熱心な生徒さんでコンクールの九州大会で優勝。そのあとは音短に進まれて様々なジャンルで日本1になられました。その生徒さんから突然のバースデー訪問でした。かれこれ10年近く会ってなくて思わずハグしあってお互い涙目に、、。本当に嬉しかった!今も音楽への情熱は失っていない彼女。音楽を通して得た絆は硬いです。(プレゼントにお花とチョコを!)春寒の心に灯るあたたかさ春寒
なんとも凄くたくさん生きてきて、誕生日を再び迎えることが出来て感謝です。この1年、丸ごと楽しいことばかりで過ごしたいな。今日は私のリクエストで「すき焼き&シャンパン」とお赤飯でお祝いでした。たくさんお祝いのメールや電話もいただいて私は果報者です。(シャンパンでほろ酔いの私)これからは全てが感謝誕生日誕生日
朝のうち、久しぶりに息子2人と3人でリモートしました。話題はもっぱら長男のことでした。大病をなんとかクリアして今年はいよいよ家族で日本に帰ってくる気配。色々と課題は山積みのようですがきっとクリアしてくれると思います。さて、ちょい街ブラして午後はちょい呑みの予定。誕生日イヴだもので、、。ゆったりと寒鯉揺れて眠たげに寒鯉
節分。夜は豆まき、そして午後には恵方巻きを食べました。巻き寿司は我が家の味でないと、これだけは譲れない私。で、昨夜から椎茸や干瓢をコトコトと煮込んで「東北東」に向かっていただきました。美味でした。春がもうそこまで来ている予感がする今日、冷たい風にも春の兆しが、、、。恵方巻き大胆不敵丸かぶり節分
午前中、小説研究会をしました。今回「照葉樹二期・25号」の発行に辺り推敲、校正しましたが、校正ではあまりにもミスが多く、完璧な作品の提出と決まっているのですが、少し反省して欲しいこと、また、小説を書くメンバーの悩みなどとにか前向きな会合になりました。そのまま午後は友人と会って初詣に、、。神社を二社まわって私はこれで三社参りとなりました。(画像は水鏡天満宮)遅まきの三社参りや春隣春隣
ジャズダンスの仲間たちとでちょっと遅めながら新年会でした。ゆったりと楽しみました。メンバーみんな良い人ばかりで楽しいです。私は腰痛もありながら出来る範囲で楽しみたいと思います。今日は短めの更新です。ちょっと疲れました。女子会の華やぐ声に梅も咲く梅
今日の予報は雨。となってたら今日は朝から止むことなく小糠雨が降り続いている。最近の天気予報って本当によく当たる。で、今日は予定を中止して、パソコンと昼寝とちょっとピアノを弾いて、小説書いて、、。そうこうするうちに夕方になるな。なんとも今日は1月最後の日。振り返れば1月は結構楽しかったし満足して2月に参りましょうか、、。ゆりかもめ薄陽求めて寒の明け寒の明け
さて、今日は朝から歯医者の予約入れてて他はなんの予定も無くて、今日も小説書いて過ごすかな〜。このところまた書く意欲が湧いてきた。飽きると、御殿場あたりでの富士山絶景スポットなど検索して楽しんでいる。歳を取るとどうしても好奇心が薄れがちで、私も同様。でも1月もあと1日となるけれど、今月はずっと気分が高揚していたなぁ。富士山効果かも。まだ先の話なのにこのまま継続していけるかな〜。(御殿場。アウトレットモールまでの道)寒波去りうつらうつらと富士の夢寒波
従兄弟たちが草津温泉の雪と温泉を楽しんだ画像を送ってきたので早速電話をした。「こんな場所で例え暮らさなくても別荘でもあれば素敵やね〜」という私に「いやいやたまに別荘に行っても数日は掃除にやメンテに明け暮れると思うよ」と言う。私もたとえば海辺での暮らしや雪国の暮らしを夢見たこともあったけれど、歳を取ればそれは夢と悟った。まさか今のマンション暮らしが終の住処になるとは思わなかった。でも、こっぽりとはまってしまえば、これが「住めば都」と言うことかな憧れは終生の夢雪と海雪
お出かけしました。いわゆる街ブラです。昼ごはんはKINGバーガーとコーラで。ここ数年、愛用しているユニクロのヒートテックのシャツやレギンスなどを新調しました。レギンスが小さくなった〜と感じたのは私が太ったせいもあるけれどやはり劣化して伸縮性が悪くなった、、。そう感じましたが太ったせいだとなればこれは大問題です。でも今の私は本当になんでも美味しいからね〜。食べることが大好きだからこれをセーブするって難しい。(大好きなおろし人参入りお粥、胃に優しくて温まる)セーターはお天気雨の粒浴びてセーター
昨夜は一足早い誕生日のお食事をご馳走になり、おしゃべりも弾んで楽しかったです。夜空には満月かな〜丸いお月様が見えました。さて、ユニクロで綾瀬はるかさんが宣伝していたセーターはとても着心地が良くて品質も良いし、従姉にも〜と探したら博多駅近辺の3つのユニクロ全店が完売。残念です。一片の雲なく見れば月冴ゆる月冴ゆ
よく晴れました。ポカポカ陽気になって昨日の寒波は嘘のよう、、。私の誕生日が近づいて今日はディナーをご馳走になるのですがもう何を着て外出するか、決められない。こんなにポカポカでもきっと夕方になれば冷えるでしょうね〜。さて、友人がmisdoでGODIVAのドーナツが出た、と聞いて買ってきてくれました。いや〜かなり美味しいです。さすがGODIVAです。ひなたぼこラブラに釣られ大あくび気まぐれポエムひなたぼこ
3日連続苺をいただきました。今日の苺はピアノのレッスン後のお茶でいただきました。一工夫の苺デザートです。美味!今日はコーラスとジャズダンスの日でした。かなりハードな日でしたが疲れもさることながら今日も一日クリアできたことの充足感があります。さて今日は「京アニ事件」の判決が報道されました。この事件は聞くたびに悔しさが込み上げます。被害者のご家族の無念さはいかばかりか、、。先日、友人のところに「裁判員裁判」の依頼があり、断ったとのこと。万一、私にそれが来ても私も断ると思う。私は感情に左右されるタイプなので向いてないと思うのだ。苺好き苺三昧果報者苺
寒い!今日はピアノのレッスンなのでお迎えを待っています。昨夜はあんまり風が唸るからベランダ見たら桜草の鉢が倒れてて、慌てて風が来ない場所に入れました。この寒さは明日まで続くようで、いっそ雪も沢山降れば水不足も解消ですが粉雪が舞う程度ではダムにも水は貯まらないですね〜。さて富士山見物は日程が決まって友人に話したら、速攻で航空券も取ってくれて、ホテルの予約も済んだのであとはその日を待つばかり。富士山の見頃を調べたら4月から5月だそうです。あまり寒い時は雪が硬くて綺麗ではないそうな。知らなかった、、。ということで4月にしました。待ち遠しい!店さきのお手頃価格いちご買う気まぐれポエム苺
阪急までちょっと買い物。今日は粉雪が舞い街中が冷蔵庫の中見たい。さて、今日は昨日の残りの貝柱のクリームシチューに「ふし麺」という阿波の半田特産のきし麺のように平べったい麺を茹でて入れてみました。美味しかった。粉雪の舞う街はみな急ぎ足気まぐれポエム粉雪
リハビリ教室から帰宅すると温かな「貝柱のクリームシチュー」が待ってました。リハビリは結構真面目にやるからか帰りの車ではお腹ペコペコなんです。思わず「お腹空いたぁ〜」と言ってしまいますが、いつも一緒の車のメンバーは「お腹は全然空かないわ」と言われるし、私は余程の食いしん坊見たいです。寒波来る前触れらしき小雨降るつぶやきポエム寒波
半年ぶりに鰻を食べました。我が家のすぐ近くに美味しい鰻屋があると友人に教えてもらってからはもう数年以上も近くの鰻屋さんです。知る人ぞ知る美味なる店。帰りにお茶。それにしてもよく食べる私。確かダイエット中です。鰻食う効果抜群肌の艶つぶやきポエム鰻
早朝より外科受診。そのほかは「照葉樹2期」の校正に追われた。規則としては「校正不要」の完璧な形で原稿の提出をお願いしているけれどそうは行かない。かなりの負担は編集長である私にかかる。でもそれも勉強だ。我が家マンション前にも鴨がたくさんいる。川の枝流で子どもを孵化させているようだ。闇夜にも鴨の声して子を呼ぶか鴨
なんとか原稿が揃い今日から校正の仕事に入ります。照葉樹2期という同人誌を始めてはや20年近くにもなり、同人たちの根性も凄いなぁと思う。皆の熱意に後押しされて私もひと頑張りしなければ。さて、今日は午前中は美容室。昨日、新年会で髪型が良い、と褒められたから大満足。早速私の髪をカットしてくださる美容師さんに報告しました。あと一歩一歩で辿る冬うらら冬うらら
コーラスを早仕舞いにしてコーラスの新年会に移動しました。友人の車で行きましたが友人は呑めるタチなのに運転で一滴も呑めなくて、私も呑まないつもりでしたが誘惑に負けてかなり呑みました。楽しい新年会でした。会の終わりに「ふるさと」を歌うので、私のスマホにコーラス所有の備品のワイヤレススピーカーを繋いでyoutubeで流して欲しいと言われてビビりました。でも結果オーライで会場中に流すことができて私としては大成功でやり切った感も味わいました。ほっ!良かった!ポジティヴに今を満喫新年会新年会