chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 【仮想通貨】なんやこれぇ仮想通貨こわぁ【BAT:Brave】

    こんにちはトマトです。仮想通貨の値動きがすげぇっすねBTCも70万円くらい下げてますね。怖い怖い( ^ω^)・・・一方私の保有するBATはこんな動きです。わぁ・・・50%も上がっているでござるよ(怖い)二、三万しか入れてなかったのが悔やまれる・・・しかし、公式は1BAT10ドルを目指しているらしいので、買い増しますか・・・あがっても下がっても血圧が上がりそうで健康に良くないですね・・・あぁ~~~~~金持ちになりた...

  • 【仮想通貨界隈・NFT界隈】海外にも買いあおりみたいなのがたくさんある

    こんにちはトマトです。twitterで仮想通貨・NFTの情報を調べていると怪しげな情報がかなり出てきますね。ツイートとスペースを回った感想を述べます。■怪しい噂1:BATは100ドルまで上がるらしい 根拠は以下です。 Braveブラウザは褒賞のためのBATを一定量買う → BATを使わない人が一定数いるためBATの希少性が上がる → さらにBraveブラウザから資金が流入し続けるため価値が上がる 感想:あがらねぇよ いや1BAT100ド...

  • 【メタバース等例の界隈】twitterのスペースに入り浸ってみた【金の話しかしねぇ】

    こんにちはトマトです。遅ればせながら最近Twitterのスペースにはまっています。雑談や技術の話等いろいろな話ができて楽しいですが、所謂例の界隈(メタバース・ブログ・NFT系)もちょくちょく覗いていますそこでもやもやしたので吐き出しまーす1:金の話しかしねぇ いや、ある程度理解はできます。マネタイズは大事です。でもその話しかしてなくない? こうなってあーなって金が儲かる。こういう進化して金が儲かる。 うんう...

  • 【polygon経由】ガス代タダでNFTアートを出品してみた【OpenSea】

    こんにちはトマトです。今回は流行りのNTFアートを、OpenSeaで出品してみました。下記リンクを確認してください。キュートな画像を載せています!!OpenSeaでアート出品値段は10イーサリアムで現在400万円くらいです!お金持ちが間違えて買わないかなー無料で出品するポイントとしては、生イーサリアムだと出品にガス代がかかるので(数万円!)polygon経由で出品することです!!MetaMaskをちょちょっといじって、OpenSeaでpolygo...

  • 【ワクチン】二回目の副反応で寝込む:会社を休んでしまった。。。

    こんにちはトマトです二回目のワクチン接種を終えて、わくわくちんちんになりました!一回目の副反応が腕が重くなるぐらいだったので完全に油断していましたが、完全に体調が崩れてしまいました。会社も休んでしまいました。微熱、寒気、発汗、倦怠感がやばかったですが三日目にして落ち着いてきました。発汗がすごく、久しぶりに汗だくになりました(*健康的でない)高熱が出る人もいるようなので、比較的楽ではあったのかも。何...

  • 【仮想通貨】TwitterへのチップをBraveを利用してBATで送ってみた

    こんにちはトマトです。Twitterでチップの送りあいをしてみました。その際にちょっとうまくいかなかったのでメモBraveを使ってTwitterを見ると下記のボタンが出てきます。ここから0.25BAT以上のチップが送れます。注意としては、相手がチップの受け取りの手続きをしている必要があります。また、時間も即時のこともあれば、ちょっと時間がかかることもあるっぽいチップを送るまで手続きをしているのかがよくわからないのでそこが困...

  • 【BAT】braveのクリエーター登録してみた[チップが受け取れる。。。はず]

    こんにちはトマトですbraveでBATのチップが受け取れるように設定しました。ちゃんとできているかはまだわかりません!!fc2の無料ブログでは、登録ができなかったので、とりあえずツイッターのみです。下記のようにチップを投げれば僕がおいしいカレーを食べることができます。@bravefan_jpさんがBAT促進の活動をされているようなので、皆さんも参加してみては!?チップがもらえるみたいです!!まじめな話をすると、Webブラウザ...

  • 【待機】派遣待機:乗るしかねぇこのビッグウェーブに!【多分切られる】

    こんにちは、トマトです。派遣先の仕事がないみたい・・・「とりあえず在宅勤務でいいよ」って言われて在宅勤務しているが、そもそもの仕事がほとんどない・・・契約上切ることもできないから、仕方なく在宅にされている感じ?実際やることないから、在宅というより待機みたいな感じ。上司に仕事ない?って聞いても、ちょっとした雑用しか出てこないのだなーほんとに、これ人に頼んでる時間より、自分でやったほうが早いよねレベル...

  • 【愚痴】最近受け取ったコードについての文句を言う

    こんにちはトマトです。最近は仕事が忙しく、ストレスがたまりがちです。そこでー吐き出しまーす(´・д・`)< プログラム一行一行にそのまんまのコメント書くなー!例えば、以下みたいなの// 二十回繰り返すfor(i=0; i < 20; i++) {(´・д・`)< コメントなくてもわかるわー!(´・д・`)<・・・(´・д・`)< プログラムの設計をかけー!何やってるかわからんやろー!#define INDEX_OFFSET 128if(index%INDEX_OFFSET== 0) {(´・д・`)< 雰囲...

  • 【対糖尿病戦】糖尿病向けの薬を飲み始めて一か月がたった報告

    こんにちは、トマトです。血糖値が高すぎたのでお医者さんが糖尿病の薬(デペルザ)を出して一か月飲み続けています。一か月ごとに病院に行き続行で飲み続けることになったので経過報告。飲み始めの頃の記事は下記になります。【悲しみ】糖尿病になって出た薬で血糖を整えるのがつらい一か月飲んだ結果を報告しまーす。1:副作用が出た 低血糖の症状が出ることがあります。過去記事でも書きましたがいまだに、発汗したり、手が震...

  • 【Braveウェブブラウザ】一つ広告を見ると何BATもらえるか

    こんにちはトマトです。普通に使っているだけで、ポイント代わりに仮想通貨がもらえるbraveというウェブブラウザを使い始めました。braveでは広告費の7割がユーザーに使われるということで、いち広告見るたびに少額のBATという仮想通貨がもらえます。では広告を見るたびにいくらもらえるのか!?調査してみましたまずは過去に公開したbraveRewardsは下記です。20回見た結果なのでだいたい一回0.01BATもらえています。一回あたり0.0...

  • 【2021年】30代前半、派遣社員が街コンいってみた

    こんにちは、トマトです。金曜日、仕事のストレスが尋常じゃなかったので、なんか発散したいと思い所謂街コンってやつに行ってきました。街コン自体は三、四回目?位ですが最後からかなり時間もたちもう何年振りかわかりませんが。。。位の感じでなんも覚えてないなーって感じで参加してきました。女性、男性ともに10人くらいいて、こんなご時世でも集まるもんだな―と思いながら適当に参加していました。結果はもちろん轟沈。(笑)...

  • 【ウェブブラウザ】Braveにかけてみる【BATコイン】

    こんにちはトマトです。最近リモートワークと出勤が半々な感じです。そこで、私は仕事中ずっとPCに向かっているので家での調べもの、仕事中のながらyoutubeにWebブラウザBraveを導入してみました。今のところ特に支障なく使え、広告も抑えられるので便利ですね。ブロックした広告数が表示されるのですが、1500位になってました。いかに今のネットが広告にあふれているのかよくわかりますね。広告自体にも良し悪しはあるのですが、...

  • 【仮想通貨】bitflyerにかけてみる【BAT:Brave】+モナコインマイニング途中報告

    こんにちはトマトです。モナコインを細々と掘っていたらついに1円になりました!!いちえんです。電気代のほうが高いね(笑)bitflyerの口座を作ったので、BATを買ってみました。購入がうまくいくかの確認なので、通帳端数の9千円をとりあえず入れてみた。 → 光の速さで500円くらい消えた(夢か!?) m9 ノプギャー! (^Д^) < 値段落ちてやんのww ( ( 9m ...

  • 【個人的ランキング】仕様書に使えるソフトウェアを紹介する

    こんにちはトマトです。前回の仕様書の記事を適当に書きすぎたので、ちゃんと適当に書こう!と思いいろいろランキング形式で紹介します!!1位:Excel至高にして到達点。最高の仕様書がExcelです。縦横無尽に文章を書け。UML図も描くことも可能です。ドロップダウンを作れてテスト報告書の「OK、NG」も簡単に作れてグッド!マクロでテスト項目を自動生成できるようにできますよ!スキルを持っている人も多く、メンバを集めるのが簡...

  • 各種仕様書にエクセルはだめなのか?

    こんにちはトマトです。最近、仕様書を何で書くか色々議論したのでメモエクセルが嫌われていて悲しい。WordとExcelを比較します1.書きやすさこれは断然エクセルだと思います。自分が思ったように書けるからね。一方ワードは、少し慣れがいりますね。あと、図や画像系は外から持ってくることが多いので、そのあたりキレイにするのに時間かかったりします。2.悪い意味での自由度ワードは、ある程度「ワード」のフォーマットが決まっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomatoさん
ブログタイトル
TomatoのSEのメンタル事情
フォロー
TomatoのSEのメンタル事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用