ヨガを学んでからの発見や生活スタイル。健康で心地よく毎日を過ごせるよう、ヨガの知識を日常に生かして。ヘルシーでハッピーに暮らすマインドを、どなたでも簡単に取り入れられるように。また越してきたロサンゼルスでの生活もご紹介しています。
生活の拠点が変わっても、その変化を楽しみながら生活しています。自分のマインドをキープするためにも、体調をキープするためにも、日本にいた時と同じようにヨガやワークアウトを変わらずに行っています。 おいしいものもたくさん、カロリーもたくさん、量もたくさんのアメリカですが、体形をキープするための方法や、気持ちの持ち方も皆さんとシェアしたいと思います!!
Chizuruさんて、、外で食べるとき、どうしているの?って時々聞かれるのですが、確かに、どうしてるのかな~って思いますよね。一般的に。いつも菜食の人とだけ外食するわけじゃないし、むしろ私のように野菜とか果物食べてるよ~っていう方が少数派な
最近ね、自分の食事を準備していて改めて思ったことがあるので、シェアします。タイトルの通りなんですが。。。汗。それはねぇ、火を使わない。まな板もいらない。何を食べるか考えなくていい。つまり、環境にやさしくて、早くて楽。ってことです。笑。めっち
ハワイに行く直前、“レイキ”の文字がひらめいたので、さっそく調べてみました。レイキの発祥は日本なんです!漢字では”霊気”と書きます。そしてそれがそのまま世界中にレイキの名で広まっています。ヒーリングの1つの方法です。なんと、この日本発祥の霊
Hawaii Volcanoes National Park真っ黒い台地からモクモクと上がる水蒸気!ハワイ火山国立公園。これでもね、結構遠くから見ているんですよ!活火山ですからね、安全なエリアから望むことができます。標高が高いので、結構寒い
ハワイ島の名所を調べていると必ず出てくるワイピオ渓谷。”絶対行くべき”と皆さんがお勧めしているワイピオ渓谷。全く知らなかったんですが、そんなにみんながお勧めしている場所ならば行ってみよう!という事で、マウナケアからワイピオ渓谷へ。パーキング
2022年がスタートして間もなく、”ハワイに行こう!”って決めていました。ハワイ州は 8 つの島があります。そのうちの 6 島は観光に訪れることができます。どの島にいこうかな~、どの島もいいな~。とおもいながら、特に滞在先を決めることなくた
ハワイ島ヒロでレイキの伝授を受けて来ました。素晴らしいレイキの存在をヨガと同じように日常に取り入れてほしいです。
「ブログリーダー」を活用して、chizuruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。