《体験談》こども連れの淡路島旅行におすすめの宿。夢海遊に泊まってみた!
淡路島といえば玉ねぎ・新鮮な魚介類など美味しい料理がたくさんの観光地です。 関西からも四国からも行きやすく、温泉もあるのが魅力。 小さな子どもがいても楽しめるレジャー施設も多いため、3世代など家族旅行にオススメ♪ 今回は実際に子連れ歓迎の宿「夢海遊」に泊まったときのことをお伝えします。
チョコレートはいつから赤ちゃんは食べられる?良くない理由や原材料を徹底解説!
「赤ちゃんはチョコレートを食べたらよくない」と思っているママも多いはず。 でも実際の理由は?一体いつからあげてもいいのでしょうか? 低年齢であげるとあまり好ましくない理由と、あげ方や選び方などをお伝えしていきます♪
身近な娯楽として楽しめるテレビですが、一体いつから赤ちゃんに見せてもいいのでしょうか? つい近くで見ていると視力への影響も気になりますよね。 実際に、娘が見始めた時期や家でしている対策を紹介します♪
《体験談》1歳のおもちゃにアンパンマンブロックがおすすめ!誕生日にも知育玩具にも♪
最近はおもちゃの種類も多く、せっかくなら気にって長く遊んで欲しいのですが一体どれがいいのか悩むこともあるでしょう。 実際に1歳の娘に誕生日プレゼントにあげた「アンパンマン BlockLabo」の使用感とおすすめポイントをまとめました♪
赤ちゃんが夢を見るのはいつから?寝ながら笑ったり泣く、寝言を言うのはなぜ?
寝ている間夢を見る人も多いと思いますが、一体赤ちゃんはいつから夢を見ているのでしょう? 実際、見ているかどうか判断するのは難しいのですが、最近娘が寝言をよく言うようになりました。 睡眠サイクルや実際の体験をもとにお伝えします! 合わせて読みたい ↓↓↓ www.babyjoy.work 夢を見るのはいつから? 夢を見る理由 夢の効果 寝ながら反応する赤ちゃん 笑う 泣く 寝言を言うのはいつから? まとめ 夢を見るのはいつから? 赤ちゃんは大人のように夢の内容を話せません。 そのため、実際に夢を見ているかどうかの判断は難しいのですが「お腹の中にいるときから見ている」と言われているのです。 という…
いつから赤ちゃんは生卵・温玉を食べられる?アレルギーと気をつけたい料理
離乳食をはじめるといちばん心配なのが食品アレルギーのことでしょう。 特に「たまご」に関しては1歳を過ぎても注意が必要な食品です。 生卵や半熟卵、温泉卵など火が充分に入っていないもののあげ方と注意点をまとめました! 合わせて読みたい ↓↓↓ www.babyjoy.work いつから食べてもいい? 卵アレルギーとは 離乳食の進めかた たまごの食中毒 気をつけたい料理 まとめ いつから食べてもいい? 厚労省によると「加熱していない生卵は2歳以下は避ける」とされています。 3歳~、初めて生卵や温玉を食べてもいいということになるのです。 離乳食期はもちろん、完了期・幼児食になったとしても卵の調理には気…
「ブログリーダー」を活用して、ぽんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。