35歳位までは専門的な職業スキルの勉強をしておくと、その後の人生が楽になる気がする。自分の場合は、電験だった。高齢でも職の募集がある。潰しがきく。経験の積み上…
ビットコインについては、基本的に暴落時に買い増して長期保有するつもり。今年は結局この方法が一番儲かった。私は現物のみなので、あくまで個人的な感想ですが。何より…
「ビットコイン価格が急騰している。28日の仮想通貨市場は一旦下げに転じているものの、週末の対円相場でビットコインが293万円の高値を記録した。1週間(7日間)…
「分析企業Coinmetricsの創設者Nic Carter氏は今回のBTC価格の上昇について「個人投資家よりは、(MicroStrategyや米スクエア社な…
「欧米の株式市場を筆頭にリスク回避姿勢を強めるなか、仮想通貨市場ではビットコインが13500ドルを回復するなど堅調に推移。新たな買いシグナルで中・長期展望が期…
「28日の暗号資産(仮想通貨)市場。ビットコイン(BTC)価格は、前日比+4.7%の143.6万円(13,764ドル)と高騰。年初来高値を更新した。」コインポ…
「ETH価格はDeFiブームの過熱感解消から一時36%以上の調整を挟み、約50日かけて高値に戻りつつある。」コインポストより。イーサリアムが好調ですね。個人的…
「米決済大手のPayPalがアプリ内で暗号資産(仮想通貨)の売買を開始する予定だ。Paypal公式が発表した。」コインポストより。取り扱う銘柄はビットコイン、…
「21日の仮想通貨市場で、ビットコインが高騰。一時、米ドル建12,000ドルに達する場面があった。ビットコインを除いた主要仮想通貨銘柄は法定通貨建に対して小幅…
「20日の仮想通貨市場で、ビットコインが高騰。下落する米国株式市場に連れ安せず、一時124万円台の月初来高値を更新した。」コインポストより。ビットコインと株式…
知らないバンドだったが、何曲か聴いてみた。「絶対零度」「夜の公園」「消えない」なんだか、若くて音楽が身近だった頃のことを思い出させる。いつのまにか年を取ってし…
「LINE Payは、「Visa LINE Payクレジットカード」の家族カードを新規発行すると、暗号資産「LINK」を2000円分プレゼントするキャンペーン…
日本政府に対し追加給付金の要望書提出、景気刺激策が相場に与える影響
追加給付金が実現すれば、大半は貯蓄か当面の生活資金に充てられるものと考えられるが、余剰金の一部は金融マーケットに流れ込むことも予想される。安倍政権時に実施され…
厚生労働省は13日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが、見込みも含めて9日時点で6万5121人になったと発表した。業種別では製造業が前週から…
初代シーマに乗り続け30年 販売店も驚き「とっても珍しく素晴らしい」
女優の伊藤かずえさんが10月3日、自身のツイッターを更新し、30年乗り続けるという愛車を披露しました。 「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検しても…
2020年10月14日〜2020年10月15日の2日間、Ripple社は年次カンファレンス「Swell2020」を開催します。今回予定されるSwellはこれま…
10日の仮想通貨市場はビットコイン(BTC)高騰にアルト市場も連れ高し、全面高に。DeFiバブルの過熱感から利確売りが相次いでいたアルト市場も再び買い優勢とな…
ビットコイン市場は9日の未明にかけて高騰。330ドル(3.5万円)幅の高騰で、一時1万1000ドル(116万円)に達した。日本時間8日22時にツイッター創設者…
女優・石原さとみ(33)が年内の入籍を予定しているお相手が「一般男性」と報じられて話題となった。世間では“お相手はいったいどんな人?”と持ちきりだが、関係者に…
5年後の暗号資産(仮想通貨)はどうなるかという調査結果が発表されました。同調査によると、仮想通貨の主たる利用目的は、これまでと同様に投資と投機であることが明ら…
米大手メディアのブルームバーグが、ビットコイン(BTC)の価格が10万ドル(約1060万円)に達するのは、2025年であるとの見通しを示した。コインポストより…
ヤクルト本社は5日、個人宅や企業を訪問する独特の販売スタイルで知られる「ヤクルトレディ」について、全国3000人規模の正社員化を検討していると明らかにした。時…
・・ビットコインはコロナ禍以前は主に投機の対象であったが、供給量が固定されているBTCは現在、ゴールド(金)同様に安全資産として投資対象に変化しつつある・・コ…
東スポより。いとうあさこさん。こういうのは、いつかあると思っていた。個人的にはあまり笑えない。一般人も、仕事やプライベートなどで同様のリスクがあるのだ。新しい…
大統領選を控えたこの時期に感染発覚。経済成長や株価維持にとくに尽力する大統領で、個人的にも好感を持っていました。しかし、あまりマスクをしないのには賛否両論があ…
こんなこともあるんだねー。儲けの機会を損失した人もいるでしょう。私は中長期投資なので、ノーダメージ。というか、ニュースで知ったのが21時位。職場でもまったく話…
今更ですがコロナ給付金、どのような使い道が多かったのでしょうか。ネットで見た範囲では、生活費で消えたという話が多かった。そういう額なのかもしれない。ちなみに私…
ビットコインの終値が1万ドルを超えている期間が、史上最長となっています。あまり急激な上昇がないかわりに、下落しても1万ドルまでは達しない。よく言えば安定した、…
全供給量2100万BTCのうち、すでに約90%のビットコインが市場に流通済みであることがわかった。コインポストより。こういう記事を見ると、もっと買いたくなるの…
女優の竹内結子さんがお亡くなりになりました。まだ40歳でした。有名人は時として、周囲の人間よりも身近な存在になります。とくに昔からドラマや映画で度々拝見してい…
クレジットカード最大手のVISAが、仮想通貨分野への参入を加速させている、というニュースがありました。(コインポストより)これは大きな進展ですね。将来、一部の…
人は年を取ると花鳥風月を愛でるようになると言われます。私も例に漏れず愛でるようになってしまいました。とくに今の季節は顕著です。晴れた日には外に出て、初秋の薫る…
私は主に電験の勉強を通じて電気の知識を得ました。過去を振り返ると、 この電気の知識は仕事や生活にとても役立ってきたなと思います。私達の身の回りは、電気製品で溢…
私は基本的に外食をしません。一番の理由は、やはり割高だからです。美味しいけれど、店員さんの人件費や店舗の賃料など、多くの経費が値段に上乗せされています。自分で…
ビットコインの発行上限は、2,100万枚です。この量は恐ろしく少ない。1ビットコインを所有できる人は、世界中でわずかに2,100万人しかいない。すでに価格は1…
資格試験の勉強は、少なくとも生活費の節約に効果的だ。教材の準備にはそれほどお金がかからないし、勉強中はほぼノーコストである。勉強に熱中すればするほど、ほかのこ…
仮想通貨全体の価格が大きく下落している。私も、秋にいったん価格を落として、年末に上昇するとの予想を支持していた。しかしながら、実際に下落してみるとそれなりに動…
先日、第2種電験主任技術者の一次試験が実施されました。私も若い頃、何度か受験した経験があります。私の場合、最大の関門は理論科目でした。多くの受験者と同様ですね…
電験の勉強をすることは、とても有意義だと思っている。資格の勉強は、一時的な自己啓発で終わってしまうことも少なくない。私にも身に覚えがある。勉強期間中は高揚感や…
いくつかのアルトコインを購入してから、相対的にビットコインの安定感を感じることが多くなった。もちろん、ビットコインの価格変動も大きい。7月後半に空いた窓がある…
新型コロナウイルスのワクチンが供給可能となったとき、仮想通貨の価格が暴落するという予想がある。これは、安全資産としての側面により買われていた仮想通貨から、株な…
米ナスダック上場企業が、億ドル規模のビットコインを購入したと報道された。会社の準備資産の一部として調達したものと考えられる。個人的にはとても興味深い内容で、多…
華やかで順風満帆な人生を送っていると思っていた有名人が、突然亡くなってしまうというニュースが続いた。こういったことがあると、あらためて仕事を定年までやりきるこ…
9月8日、仮想通貨取引所のコインチェックにIOSTが新規上場した。コインチェックのページによると、IOSTのテーマは「スケーラビリティ問題の解決」と「非中央集…
私はできるだけ服装を固定するようにしています。毎日、着る服を選ぶ時間が不要になり、また被服費の節約にもなります。お金や時間を、自分の中で優先度の高いものに集中…
本日は、第1・2種電気主任技術者の一次試験が全国で実施されました。私は諸事情により受験を見送りましたが、受験された方々は本当におつかれさまでした。受験の動機は…
ポータブルスキルとは、転職しても通用するような汎用性の高いスキルなどのことを言う。電験の取得を通じて身につけたスキルもそのひとつだろう。しかしながら、最強のポ…
大人になってから、ほとんどゲームをしなくなった。それは自分のなかで、ゲームをしてもためにならない、膨大な時間のムダになる、といった思いが強かったためだ。しかし…
私は仕事でストレスをためないように心がけている。そのために有効だった方法は、次のふたつだ。・他人をコントロールしようとしない。・十分な睡眠時間を確保する。他人…
最近は、きちんととる食事を一日一食としている。基本的には夕食のみだが、血糖値の安定のために朝と昼にごく少量の米を食べる。食事回数を減らしたのには、いくつかの理…
最近、睡眠の大切さについてあらためて考えさせられることが多い。加齢のせいか、睡眠不足が致命的に仕事のパフォーマンスを低下させる。イライラしやすく、疲れやすい。…
最近、人生の有限感を感じることが多くなった。これは、やはり加齢によるところが大きいのだろう。若い頃は、仕事で残業しても給料が増えるから問題ないと思っていた。今…
仮想通貨がこぞって暴落している。これを書いている時点で、ビットコインは110万円程度。想定されていた幾つかのサポートラインを、一気にぶち破っての急降下である。…
加齢に伴い、多少は体の調子に気を配るようになった。たとえば、揚げ物を食べる機会を減らした。若い頃は、よく山盛りのフレンチフライを食べながらビールを飲んだものだ…
生活費を節約する必要がある人でも、本は買って読みなさいと言われることが多い。これは、本を読むことが効果的な自己投資であるからだ。私も若い頃は暇さえあれば書店に…
投資を始めてから、少しだけ労働意欲に変化が生じた感覚がある。かつては、自分の勉強している分野の仕事をいただいていることもあり、がむしゃらに目の前の業務に取り組…
昔、プログラマー35歳限界説というものがあった。今でもあるのだろうか。主旨としては、プログラマーが次のような過酷な環境下で働いているため、35歳あたりを超える…
ラテマネーという言葉がある。これは、コーヒー代など、毎日何気なく使ってしまうお金のことを言う。私も節約を始める以前は、毎日コンビニや自販機で缶コーヒーなどを購…
仮想通貨界隈が少しずつザワつき始めている。コロナ禍でアルトコインのイーサリアムが先導し、各コインが概ね値を上げていた。そして、ここにきてネムが急騰している。か…
何かで成果をあげるには、日々勉強する必要がある。残業をした日はあまり勉強ができない。過去を振り返ると、睡眠時間を削って勉強をしていたことが多い。長期的に見れば…
貧乏暇なしって、深い言葉な気がする。収入アップのために、要求以上の仕事を抱え込み、人一倍残業をする。それは人生の豊かさや健康とトレードオフだと思う。歳を取って…
電験2種の勉強期間中は、日々の生活が充実していた気がします。勉強した分だけ知識が増え、仕事に役立つようになる。専門業者さんとの連絡調整が円滑になる。とくに毎日…
日本の社会人はあまり勉強をしないと言われます。長時間労働が問題になることが多いので、やる気以前に時間や体力に余裕がないのでしょう。自分も仕事が忙しい時期は全く…
投資はそれほど儲からない。よく聞く言葉で、私もそう思うことが多いです。できるだけ大きな資本を、できるだけ長く投資する。リスクを抑えて大きなリターンを得るための…
ビットコイン、少し反発したけど上げが弱いなー。やっぱり、いったん大きめに下落してトレンドを壊さないと厳しいのかな。7月後半に空いた下窓も気持ち悪い。うーん。ネ…
株やゴールドなどを長期投資するか短期投資するかは、個々の投資方針によって異なります。長期投資は、将来性のある金融商品を対象とすれば勝率が高い傾向にあり、国も制…
私自身は電験1種の勉強からいったん離れることになりましたが、電験の取得自体には大きな価値があると考えています。私も若い頃に電験2種は取得しています。現在は、企…
私は今年、電験の全教科受験を見送ることにしました。これまで私は、余暇の時間を使って電験などの勉強を行い、仕事に関するスキルの向上を図ってきました。結果的には、…
現在、私は電験の勉強を一旦休止しています。これは投資の勉強などに興味が移行し、電気の勉強に対するモチベーションが低下してしまっていることが原因です。私はこれま…
投資資金を確保するために、生活費の節約を始めました。私はほぼ毎日お酒を飲むのですが、少し前からビールを第3のビールに変えてみました。お酒は嗜好品なので、美味し…
今年3月に50万円を割り込んだビットコイン価格は、8月17日現在、約126万円となっています。年始からの含み益は、ちょうど残業代と同じくらいです。あくまで含み…
電験(電気主任技術者試験)の実施日が迫ってきました。コロナ渦ではありますが、今のところ実施予定とのことです。私はずいぶんと勉強から遠ざかっているため、少なくと…
はやくも金価格が復活してきました。下落率が大きかった分、買いもたくさん入ったのでしょう。今後は、新型コロナウイルス問題以外にも、米国大統領選や米中貿易摩擦など…
ゴールド価格、急落しましたね・・RSIなどテクニカル指標を持ち出すまでもなく、買われすぎていたのは明白でした。すでに底は打っているようですが、私もだいぶ含み益…
私は投資資金を確保するために、生活費の節約を検討しています。通信費についても、できれば削減したいところです。私は現在、キャリアのスマホを1台契約しています。自…
私は投資資金を確保するために、生活費の節約を検討しています。保険料は、生活費のなかで占める割合が大きい人も多いです。私は掛け捨て型の生命保険と、積み立て型の保…
私は投資資金の確保のために、生活費の節約を検討しています。住居費の削減は、大きな節約効果を見込むことができます。私は現在賃貸なのですが、住居費はおおむね次の3…
私は毎月のお給料から投資資金を捻出しているのですが、少しでも多い額を確保するために、生活費の節約について考えるようなりました。一般的に、変動費よりも固定費を節…
16日の日経平均株価は、前日の大幅下落を帳消しにするような上昇を見せました。15日のダウ平均株価の上昇に連動した動きです。100万円を下回っていたビットコイン…
15日の日経平均株価は、約774円安の大幅下落となりました。これまで新型コロナ感染第2波の影響が少なかった日経平均株価ですが、ここにきて売りが先行しているよう…
12日のダウ平均株価は4日ぶりに反発し、約477ドル高となりました。ひとまず、ほっと一息つくことができました。今回の下落は一時的な調整で終わるといった見方もあ…
11日のダウ平均は、1800ドル超の急落となりました。これは史上4番目の下落幅らしいです。主な要因は、新型コロナ第2波感染リスクを市場が織り込んだためと言われ…
本日の日経平均株価は大幅反落となりました。米国ダウの続落や、円高の進行が主な要因でしょうか。もともと、急激な株価の上昇が投資家に過熱感を抱かせていたのも事実だ…
本日、日経平均株価が約3か月半ぶりに2万3000円台を回復しました。各国が金融緩和を推し進めるなか、日銀も大量の上場投資信託を購入し、価格の上昇を支えています…
6月7日18時現在のビットコイン価格は、約105万円となっています。上値はあいかわらず重いですが、下値もそれなりに固まってきているように見えます。ずいぶんと落…
6月6日13時現在のビットコイン価格は、約105万円となっています。半減期から約1か月が経過し、価格は100万円台に定着しつつあるのでしょうか。ハッシュレート…
6月3日19時現在のビットコイン価格は、約104万円となっています。昨日110万円台にタッチした価格は、何事もなかったかのように元に戻ってしまいました。しかし…
電気主任技術者(第3種)の平均年収は、350~500万円程度と言われています。日本のサラリーマンの平均年収が440万円程度なので、ほぼ同じ水準と言ってよいので…
5月30日10時現在のビットコイン価格は、約101万円となっています。今週、100万円の大台を回復した価格は、このまま値固めをできるのか注目を集めています。個…
なんちゃってビルメンです。二級ボイラー技士は、私が初めて取得したビル管理に関する資格だったと記憶しています。勉強を始めたきっかけは、技術系の友人が取得を目指し…
なんちゃってビルメンです。私は一介の勤め人で決して給料が多いわけではないので、投資に関してあまりリスクをとることができません。このため、ポートフォリオは基本的…
工場の夜景を観ることを愛好する人々がいると聞きました。夜なので、工場の内側に立ち入るわけではなく、遠くから眺める建物のシルエットや保安灯について「美しい」と感…
今日は少し気温が上がったこともあり、サッパリしたものが飲みたかったので、宝酒造の缶レモンチューハイをいただいた。あまり甘くないし、アルコール度数が7%と個人的…
危険物取扱者乙種4類、通称乙4。石油類を取り扱うための資格であるため、様々な職種の方が取得されています。ガソリンスタンドの従業員、化学メーカーの技術者など。毎…
ビルメンテナンスに携わる人は、複数の資格を所持していることも多いです。これは、建物の管理を行うという業務の性質上、法令により資格が必要とされることがあるためで…
深夜、窓の外の雨音を聞きながら薄いウイスキーを飲んでます。五月の雨って嫌いじゃないんですよね。とくに夜に降る静かなやつは。昼間、それなりに神経をすり減らして働…
私はわりと長い間、「なんちゃってビルメン」として働いてきました。ビルメンとはビルメンテナンスの略で、建物の管理を行う業務のことを言います。私は接客業のような仕…
5月16日10時現在のビットコイン価格は、約100万円となっています。12日の半減期前後から、ほぼ100万円を上回る価格を維持しています。この機会に一部を売却…
今回は、アサヒのスーパードライを飲みながら。基本的にはサッパリとした飲み口ですが、しっかりとした静かなコクもありますね。定期的に飲みたくなります。さて、5月5…
4月29日16時現在のビットコイン価格は、約85万円となっています。じわじわと上昇していたビットコイン価格が、本日ついに85万円に達しました。少しずつ底値を固…
「ブログリーダー」を活用して、コウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。