chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • バレンタイン・デイ すれ違う二艘の船

    そのスカイラウンジはホテルの最上階にあった。私はそこに座ってしばらくバルト海を見下ろしていた。ラウンジはオフィスビルの延長のようなしろものであり、落ち着ける空間ではなかった。しかし、数日前に予約した部屋に下りて行くまえに、私には心の準備が必要であった。 この晩の一か月前、四年間半お付き合いをさせて頂いたスカンジナビア航空のパイロットから別れを切り出された。 ようやく腹を括って、八階の部屋へ降りてドアをノックした。ドアがゆっくりと開かれ、部屋に一歩招き入れられた時、私は一驚した。 部屋のところどころに燭台が置かれ、各燭台の上では灯りが自在に演を舞っている。テーブルの

  • 長蛇の導くところ そして150円の幸福

    最近、近所を歩いていると、長蛇の列に遭遇する。 この時勢、長蛇の列が出来る場所と言えば、ドロップインのワクチン接種センター、職業安定所、税務局等の切羽詰まった方々のための機関である。しかし、この界隈にはそのような機関は無いはずである。 職業安定所などはたとえ長蛇でも、他に選択肢が無いために並ばざるを得ないが、私が遭遇するこの行列は、皆、自分の意志で長時間並んでいるのである。 そして、長蛇の始点にあるものはパン屋である。 ストックホルムのパン屋は通常でも繁盛しているが、角を曲がってもまだ延々と続いているほどの長蛇はかつて見掛けたことがない。 そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用