chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2回目のパワーリフティング大会の反省会

    ども、おつかれさまです〜 ろくのです! 4月6日(日)に、人生2回目のパワーリフティングの大会に出てきました! 目標はトータル520kg! (内訳:SQ185・BP145・DL190) で、結果はというと… 470kg、、、!! (内訳:SQ160・BP130・DL180) 目標より50kgも足りない…泣 てことで、今回は大会の反省とこれからについて書いていきます〜! ※AIで画像作成したら各種目のアイコンが意味わからん笑 なんでその目標にしたん? なんであかんかったん? ニーラップについて 大幅減量 最終調整ミス 今後について けど悔しすぎるから! 今後のトレーニング方針 まとめ なんでその…

  • パワーリフティングの大会に出た話 その②

    おつかれさまです〜! ろくのです。 前回の続き! 大会まで残り1か月 大会に向けて またしても初心者ムーブ アットホームな大会 大会結果 次に向けて 大会まで残り1か月 怪我&仕事が忙しすぎて、トレーニングほぼできず。 正直、大会へのモチベ ダダ下がり。。。 でも、「せっかくONIのベルト買ったし、今年の目標やし…出るか!」 と再始動! 11月から改めてトレーニング開始!! 「初めての大会やし、結果出んでもええやろ!社会経験や!」 くらいの気持ちになったら、めっちゃ気楽になった。 しかも、仕事忙しすぎてトレできへんかったおかげで、 痛めてた大胸筋と二頭、気づいたら治ってた笑 ⸻ 大会に向けて …

  • パワーリフティングの大会に出た話 その①

    おつかれさまです! ろくのです。 去年の12月頭にパワーリフティングの大会に出たんで、その時の話です! なんで大会に出たん? 育休取って筋トレ三昧 育休中のルーティン 育休が終わる頃には… 育休復帰からのマイコプラズマ(?) ベンチで怪我 仕事、クソ忙しい ⸻ なんで大会に出たん? 前回、ベンチプレスの大会に出たときに、初心者ムーブかましてたら 仲良くなった人に 「年末にパワーの大会あるし、出てみたら?」 って声かけてもらい 元々、「2024年はパワーリフティング挑戦するで!」 って決めてたのと、 ベンチの大会がめちゃくちゃ楽しかったから、「ほな出よ!」 と即決。 ⸻ 育休取って筋トレ三昧 ベ…

  • 筋トレで肩やってもうたけど、筋トレで治った話

    どうも、おつかれさん!ろくのです。 タイトルの通り、 筋トレで肩痛めたけど、筋トレで治った話 (笑) なんで痛めた? でもベンチプレスの大会が近かった そしてどんどん悪化する肩(笑) インクラインプレスで奇跡が起こる!? その後、行きつけの整体で話したら、 まとめ:同じ動きばっかりはアカン! なんで痛めた? 前回のブログで https://drokuno.hatenablog.com/entry/2025/03/22/190000 エブリベンチで肩を痛めたって書いたけど、実はその前に肩を痛めてました。 で、なんで痛めたんかというと 原因は アップライト・ロウ。 アップライト・ロウとは? 肩と僧…

  • 初めてのベンチプレス大会でやらかした話

    お疲れ様です!ろくのです。 去年の4月、人生初のベンチプレス大会に出場! ……したんやけど、まぁやらかしのオンパレードやったので、これから大会に出る人は反面教師にして貰えたらと思います。。笑 ※AIで作った画像です。実際は画像のように頭上げたら反則です笑 1. なんで大会に出たのか? 2. エブリベンチ地獄 3. 大会3週間前に準備不足に気づく 4. 減量ミスって水抜き地獄 5. 初心者ムーブ炸裂の大会当日 6. いざ試技! → パワー不足で敗北 7. まとめ:大会ってめっちゃ楽しい! けど計画大事! 1. なんで大会に出たのか? 前のブログのとおり、適応障害で4ヶ月休職してたんやけど、筋トレ…

  • 崖っぷちメタボがマッチョを目指す!

    お疲れ様です! ろくのです! 今日で 38歳 になりました! 迷走ブログの歴史 これからの目標 なんでこの目標? ここに至るまでの話 人生最大のどん底 パワーの大会に出る中で ふと思い出した2つのこと。 迷走ブログの歴史 このブログ、もともとは2019年にボディメイクの大会に出るための トレーニング&減量日記 として始めたんよね。 でも、大会が終わったら更新頻度がガタ落ち。気づけば 映画感想ブログ になってたりして、方向性はどこへやら……笑 そんな迷走を経て、38歳になった今、 新しい目標 ができました! 今後はその目標に向けた 経過報告ブログ にしていこうと思います! これからの目標 202…

  • 【映画】一分間タイムマシン【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて一分間タイムマシンを視聴。 一分間タイムマシン Brian Dietzen Amazon あらすじ 手持ち型の一分間タイムマシンを持つジェームズはその赤いボタンを押す度に、一分前に戻ってレジーナを口説こうとするが... 思わぬ結果を招くことになる。 感想 6分ほどの短編作品。 むかし流行った(?)どこでもドア問題的な要素があって結構おもしろかった。 移動時間とかにサクッと観れるような短編なので興味がある方はぜひ!

  • 【映画】マッド・ハイジ(R18版)【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてマッド・ハイジ(R18版)を視聴。 マッド・ハイジ(R18版) アリス・ルーシー Amazon あらすじ 感想 あらすじ チーズ製造会社のワンマン社長にしてスイス大統領でもある強欲なマイリは、自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定。スイス全土を掌握し、恐怖の独裁者として君臨した。それから20年後。アルプスに暮らす年頃のハイジだったが、恋人のペーターが禁制のヤギのチーズを闇で売りさばき、見せしめにハイジの眼前で処刑されてしまう。さらに唯一の身寄りであるおじいさんまでもマイリの手下に山小屋ごと包囲されて爆死。愛するペーターと家族を失い復讐の鬼と化…

  • 【映画】女神の継承【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて女神の継承を視聴。 女神の継承 ナリルヤ・グルモンコルペチ Amazon あらすじ 感想 あらすじ タイ東北部の村で脈々と受け継がれてきた祈祷師一族の血を継ぐミンは、原因不明の体調不良に見舞われ、まるで人格が変わったように凶暴な言動を繰り返すようになってしまう。 途方に暮れた母は、祈祷師である妹のニムに助けを求める。 ミンを救うため、ニムは祈祷をおこなうが、ミンにとり憑いていたのは想像をはるかに超えた強大な存在だった。 感想 ドキュメンタリー?と思ったらゴリゴリのフェイクドキュメンタリーだった笑 そしてパラノーマル・アクティビティとような展開。 隠し撮…

  • 【映画】機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 公開2日目に機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningをレイトショーで観てきました。 内容 感想 内容 スタジオカラーとサンライズによるガンダムシリーズの最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 4月のTV放映に先駆けて一部の話数を再構築した劇場版とのこと。 感想 ネタバレです↓ まだ、観てない方は回れ右でお願いします! シン・ガンダムじゃねぇかwwwwww まさかのシャアがガンダムを強奪したら?というIF設定から始まり、ジオンが連邦に勝つという圧倒的な展開、、、、 そして、beginningが終わって本編(?)始まるけど、安彦タッチか…

  • 【映画】ジョー・ブラックをよろしく【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてジョー・ブラックをよろしくを視聴。 ジョー・ブラックをよろしく (字幕版) ブラッド・ピット Amazon ジョー・ブラックをよろしく(吹替版) ブラッド・ピット Amazon 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ 死神と令嬢の切ない恋・・・ブラッド・ピットが甘くせつなく贈る、不思議な世界のラブ・ストーリー。 感想 小学生高学年くらいの時にTVか何かでやってるのを観たものの、ブラピが車に轢かれるシーンが衝撃的だったのと、ピーナッツバターのくだり(当時食べた事無かった)しか覚えてなかったので視聴。 アンソニー・ホプキンスがチャック・ノリスもびっくりの胸毛…

  • 【映画】豚首村【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて豚首村を視聴。 豚首村(字幕版) ギリェム・フェルナンデス・バルス Amazon 豚首村(吹替版) ギリェム・フェルナンデス・バルス Amazon あらすじ 感想 あらすじ 男女4人を乗せロックフェスの会場に向かっていた車が、山奥で突然故障。 運よく通りかかった男に案内されたのは地図にも載っていない“サンマルティ”という小さな村だった。 村に電話はなく、携帯電話もつながらない。翌朝には修理工が来るというので、4人は仕方なくその村のモーテルに泊まることにする。 夜が更けていくにつれ、村人の挙動ががおかしくなってきたようだ。 この村は昔、豚の食肉処理が盛ん…

  • 【映画】ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディを視聴。 ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ Paul Giamatti Amazon あらすじ 感想 あらすじ 1970年、ボストン近郊にある名門バートン校。 誰もが家族の待つ家に帰り、クリスマスと新年を過ごす。 しかし、留まらざるを得ない者もいた。 生真面目で融通が利かず、生徒からも教師仲間からも嫌われている古代史の教師ハナムは冬休み返上で、寮で過ごすことに。 勉強はできるが反抗的な生徒アンガスは母と過ごすセント・キッツ島を楽しみにしていたが、母に冷たくあしらわれ寮に残ることを余儀なくされる。 そし…

  • 2025年の目標

    お疲れ様です。 ろくのです。 昨年頭に書いた記事にて 読書100冊 映画20本 そして心身ともにマッチョになる事! を目標に立てました。 結果として 読書7冊 映画240本 身体はBIG3/505キロ という結果。 映画観るのが楽しくて途中で読者は諦めて映画観ることとトレーニングに力を入れました笑 結果として映画では色々な知識を得れて、トレーニングでは筋肉を付けるにあたり身体のコンディショニングなどを高めることで慢性的に起こってた足底腱膜炎などが緩和されて健康(?)以前よりは健康になりました。 ただ、映画は観るにあたりやっぱり時間が掛かってしまうのと、筋力を上げる為に体重を増やしすぎて力士のよ…

  • 年末にデッドリフト更新!

    お疲れ様です。 ろくのです。 今年も最後のこの日にデッドリフトMAX更新しました! 190キロ上げれたのでこれでBIG3MAXが505キロ! 来年は550キロ目指してるので+45キロ上げんぞ!

  • 【映画】オテサーネク【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてオテサーネクを視聴。 オテサーネク (字幕版) ヴェロニカ・ジルコヴァー Amazon 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ チェコの民話に着想を得たジュヴァンクマイエルならではのダークファンタジーの傑作!不妊に悩む夫婦がいた。 ある日、夫が庭の手入れをしていると、偶然見つけた切り株が、子供の形に見えたことから、それを持って帰って奥さんに見せると、彼女はそれを我が子と信じ、人間の子のように世話をしはじめる。 ご飯を与えても与えても“もっと食べたい”と訴える我が子に、夫婦は大量の食料を買い込み、せっせと食事を与え続けるのだが・・・ 感想 前々から気になっ…

  • 【映画】PERFECT DAYS【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてPERFECT DAYSを視聴。 PERFECT DAYS 役所広司 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山(役所広司)は、静かに淡々とした日々を生きていた。 同じ時間に目覚め、同じように支度をし、同じように働いた。 その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、同じ日は1日としてなく、男は毎日を新しい日として生きていた。 その生き方は美しくすらあった。男は木々を愛していた。 木々が作る木漏れ日に目を細めた。 そんな男の日々に思いがけない出来事がおきる。 それが男の過去を小さく揺らした。 感想 とにかく話が…

  • 【映画】ソニック×シャドウ TOKYO MISSION【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 ソニック×シャドウ TOKYO MISSIONを鑑賞して来ました。 あらすじ 感想 あらすじ 東京湾沿岸に浮かぶ監獄島に幽閉されていた闇のダークヒーロー<シャドウ>は長い眠りから目覚め 日本を象徴するランドマーク・シティ【東京・渋谷】に降臨。 スクランブル交差点のど真ん中でシャドウと対峙するチームソニック。 人類への復讐を誓うシャドウの圧倒的な力を前に太刀打ちできないチームソニックは、まさかの相手とタッグを組むことに・・・? ※公式HPより 感想 映画ソニックシリーズの三作目。 ネタバレ TOKYOミッションってらタイトルだけど東京のシーンはすぐに終わる笑 ただ、…

  • BIG3/500キロ達成!

    お疲れ様です。 ろくのです。 昨日、スクワット170成功しました! というわけで今年のマックスが SQ170 BP145 DL185 計500キロ 500は今年の目標だったのでめちゃくちゃ嬉しいです、、!! ただ、 スクワットはちょい浅め ベンチは止め無し デッドはパワグリあり なので、来年はパワーリフティングのスタイルでも500ぶち上げれるように更にがんばります!!

  • 【映画】ハプニング【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてハプニングを視聴。 ハプニング (字幕版) Mark Wahlberg Amazon 内容 感想 内容 「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督が放つディザスター・スリラー人類は滅びたいのか。 いま、"何かが起きている… ※アマプラ説明文より 感想 おすすめに出てきて視聴。 しばらく観てから、あっこれ観たことあるやつや、と気づいた笑 といっても多分10年以上前なのと、動物園でライオンに食われるシーンと植物が原因かくらいしか覚えてなかったので楽しく観れた笑 やっぱシャラマン監督作品は好きやわ〜 そして、ニュースキャスターの解説がコロナが流行り始め…

  • 【映画】スワロウテイル【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてAsiaプレミアム2週間無料体験出来たのでスワロウテイルを視聴。 スワロウテイル Amazon あらすじ 感想 あらすじ むかしむかし、“円”が世界で一番強かった頃、いつかのゴールドラッシュのようなその街を、移民たちは“円都(イェンタウン)”と呼んだ。 でも日本人はこの名前を忌み嫌い、逆に移民たちを“円盗(イェンタウン)”と呼んで蔑んだ。ここは円の都、イェンタウン。 円で夢が叶う、夢の都。・・・そしてこれは、円を掘りにイェンタウンにやって来た、イェンタウンたちの物語り。 感想 お勧めされて視聴。 バブルが弾けて昔ほど稼げないけど、日本に出稼ぎに来た不法…

  • 【映画】クワイエット・プレイス:DAY1【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてクワイエット・プレイス:DAY1を視聴。 クワイエット・プレイス:DAY1 Lupita Nyong'o Amazon ※アマプラのセールで99円でレンタルしました! (2024/12/22現在) あらすじ 感想 あらすじ ニューヨークへと戻るサミラだったが、音を立てるもの全てに襲い掛かる謎の怪物が現れたことで悪夢が幕を開けようとしていた。 愛猫、そして道中で出会った人物と共に、サミラの命懸けの冒険が始まる。 唯一のルールは"生き残りたければ音を立ててはならない"だ。 感想 何やかんやで全部観てるクワイエットシリーズ。 2が続編を示唆する終わり方だった…

  • 【映画】ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてノッキン・オン・ヘブンズ・ドアを視聴。 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(字幕版) ティル・シュヴァイガー Amazon あらすじ 感想 あらすじ 死期の迫った二人の重病患者、マーチン(ティル・シュヴァイガー)とルディ(ヤン・ヨーゼフ・リーファース)。 病院で同室となった彼らは、死ぬ前にまだ見たことのない海を見ようと病棟を抜け出し、車を盗んで旅に出る。 その車がギャングのもので、中に大金が積まれていることも知らずに。 余命わずかで怖いものなしの彼らは道中、犯罪を繰り返し、ギャングと警察の両方から追われる羽目に…。 感想 職場の人にお勧めされたので視聴。 …

  • 【映画】ラスト・シフト/最期の夜勤【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてラスト・シフト/最期の夜勤を視聴。 ラスト・シフト/最期の夜勤(字幕版) ジュリアナ・ハーカヴィ Amazon 内容 感想 内容 見ては、いけないもの・・・誰もが一度は経験する会社、学校での深夜のひとり体験、身近なテーマ“夜勤”を描いた、絶頂カタルシス・ホラー! 感想 新人警官が建て壊し前の旧警察署で夜勤したら怪奇現象に見舞われるという話し。 ただ、ただ、主人公可哀想だなぁという作品。 最後、死んだ父親の力で呪いに立ち向かうのかな?と思ったけど、まぁ残念エンドでした。

  • 来年の目標!

    お疲れ様です。 ろくのです。 先日来年のパワーリフティングのスケジュールが発表され4月6日に大阪で大会があるようです。 先日大会に出て楽しかったのでこれは出るしかない! というのと4月から子どもが保育園に入れそうなのと嫁が職場復帰するのでトレーニングさける時間も4月以降少なくなりそうなので、この大会に全力で挑もうと思います! 目標はトータル550! やったんぞー!

  • 【映画】ソフト/クワイエット【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてソフト/クワイエットを視聴。 ソフト/クワイエット ステファニー・エスティス Amazon あらすじ 感想 あらすじ 白人至上主義グループ「アーリア人団結をめざす娘たち」を結成した幼稚園の教師エミリーたち女性6人が、教会で会合を開催。 有色人種や移民を嫌う彼女たちは、日頃の不満や過激な思想をぶちまけて盛り上がる。 やがて、エミリー宅での二次会に移る途中、立ち寄った食料品店でアジア系の姉妹と激しく口論に。 怒り心頭の6人は、悪戯半分で姉妹の家を荒らしに行くが、それは、取り返しのつかないおぞましい犯罪の始まりだった… 感想 もうあらすじの通りなんだけどイタ…

  • 【映画】オレゴン・ホテル 恐怖の館【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてオレゴン・ホテル 恐怖の館を視聴。 https://www.amazon.co.jp/-/en/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25BB%25E3%2583%25AF%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25B3/dp/B0CHTBSK69 あらすじ 感想 あらすじ 彼女の叫びは、誰にも届かない…。 求職中のアマンダは、自宅から130キロ離れた田舎町ミッチェルにあるオレゴン・ホテルから採用の連絡を受け、現地を訪ねた。 履歴書を出した覚えはなく、なぜ採用の連絡が…

  • 【映画】悪魔を見た【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて悪魔を見たを視聴。 悪魔を見た(吹替版) イ・ビョンホン Amazon 悪魔を見た(字幕版) イ・ビョンホン Amazon あらすじ 感想 あらすじ ある夜、雪の夜道でジュヨン(オ・サナ)が忽然と姿を消した。 バラバラ死体となって発見され、ジュヨンの婚約者の国家情報院捜査官であるスヒョン(イ・ビョンホン)は、自力で犯人を追い詰める決心をする。 スヒョンはチャンが入手した捜査資料をもとに、ギョンチョル(チェ・ミンシク)という中年男が犯人だと特定。 ギョンチョルとは血も涙もない凶行を繰り返す“悪魔”そのものだった。スヒョンはギョンチョルを見つけ出すがとどめ…

  • 【映画】レッド・ワン【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてレッド・ワンを視聴。 レッド・ワン ドウェイン・ジョンソン Amazon あらすじ 感想 あらすじ コードネーム「レッド・ワン」ことサンタクロースが誘拐された。 サンタクロース護衛隊長のカラム(ドゥエイン・ジョンソン)は、賞金稼ぎのジャック(クリス・エヴァンス)と手を組み、サンタ救出の任務に挑む! 感想 もうあらすじ通りの作品なんだけど、サンタが最初トレーニングしてるシーンがあって、シーテッドバーベルショルダープレスで140キロ(プレートが大きかったのでもしかすると1枚25キロの170キロかも)を扱っていて度肝を抜かれた、しかもカラムにプレート足してと…

  • 【映画】トータル・リコール【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてトータル・リコールを視聴。 トータル・リコール Arnold Schwarzenegger Amazon あらすじ 感想 あらすじ 時は2084年。 クエイドは毎晩、火星で美しい女性メリーナを探しているという夢に悩まされていた。彼は妻ローリーの願いに反し、リコール社を訪れる。 リコール社は、強力な幻覚剤による脳内の冒険旅行を売り物にしており、クエイドの夢を現実にすることができると断言する。 しかし、この経験は予想外の結果をもたらし、幻覚剤がクエイドの脳内から消されたはずの記憶を呼び起こしてしまう。 彼は実はクエイドではなく、火星の独裁者と戦う危険なテロ…

  • 【映画】はたらく細胞【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 昨日レイトショーではたらく細胞を観に行ってきました。 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ 映画史上最“小“の主人公ー その名は、細胞。 人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。 高校生・漆崎日胡うるしざきにこ(芦田愛菜)は、父親の茂しげる(阿部サダヲ)と二人暮らし。 まじめな性格で健康的な生活習慣の日胡の体内の細胞たちは、いつも楽しくはたらいている。 一方、不規則不摂生に日々を過ごす茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちがいつも文…

  • 【映画】狭霧の國【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて狭霧の國を視聴。 狭霧の國 井上優 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 明治42年。山に囲まれた九州のとある村。そこでは霧がかかると怪獣が現れ、村人を襲うと云われていた。 そんな村に少年・栄二は帰ってくるのだが、そこで目の見えない少女・多紀理と出会う。寡黙だが不思議な雰囲気をまとう多紀里に興味を惹かれる栄二。 そんなある夜、一人で出かけていく多紀理の後をつけていくと、山の湖に住む巨大な怪獣・天乃狭霧(ネブラ)と心を交わす多紀里の姿を目撃してしまう。 村では災厄と噂される怪獣・天乃狭霧(ネブラ)を恐れる村人たちは、災厄の根源を多紀里と決めつけ、彼女を…

  • 【映画】ブラック・フライデー!【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてブラック・フライデー!を視聴。 ブラック・フライデー! デヴォン・サワ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 感謝祭の夜。 皆が家族や友人と過ごす中、不満を抱えた者たちが大型ホビーショップ「ウィー・ラブ・トイズ」に集まってくる。 彼らはここの店員であり、感謝祭の後に控える年に一度の大安売り“ブラック・フライデー”に備え出勤してきたのだ。 客にとってはお買い得な日だが、店員にとっては、大勢の客をさばかなければならない憂鬱な日。 しかも特別手当はなく、売上倍増で喜ぶのは本社のエリートたち。 既に店の外には行列ができている。 そんな中、宇宙から飛来して来た…

  • 【映画】イノセンツ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてイノセンツを視聴。 イノセンツ ラーケル・レノーラ・フレットゥム Amazon あらすじ 感想 あらすじ ノルウェー郊外の住宅団地。 夏休みに友達になった4人の子供たちは、親たちの目の届かないところで隠れた力に目覚める。 近所の庭や遊び場で、新しい力を試す中で、無邪気な遊びが影を落とし、奇妙なことが起こりはじめるのだった。 感想 力に目覚めた少年が徐々に暴走する話し。 スパイダーマンの名言「大いなる力には、大いなる責任が伴う」じゃないけど、多分毒親(?)に育てられてるベンはスターウォーズでいうとこのダークサイドに落ちてしまったのかなぁと感じる。 良い両…

  • 【映画】ネイバー・イン・ザ・ウインドウ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてネイバー・イン・ザ・ウインドウを視聴。 ネイバー・イン・ザ・ウインドウ ジェイミー=リン・シグラー Amazon あらすじ 感想 あらすじ 明るく社交的なカレンは夫の転勤でシアトル郊外の一軒家に移り住む。 隣人たちに温かく迎えられ、優しく協力的な夫と幼稚園に通う息子との新しい生活をスタートさせるが、ある日窓からの隣人の視線に気がつく。 身の回りで不穏な出来事が起こり始め、少しずつカレンの生活は破綻していく。 感想 アマプラのおすすめにあったので視聴。 引っ越した先の隣人がき⚪︎がいで嫌がらせをされまくり、挑発に乗ったら訴えられるという話。 内容が意外に…

  • 【映画】イビルアイ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてイビルアイを視聴。 イビルアイ オフェリア・メディナ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 都会に住む13歳の少女ナラは、妹の奇妙な病気を治すため、家族とともに母の田舎であるラスアニマスという村を訪れた。 田舎には年老いた祖母が一人で住んでいた。 しかし、次第に不穏な空気が漂い始め、ナラは祖母の不可解な行動から、彼女が人間ではない何者かであると疑い始める。 どんどん容体が悪くなる妹、家政婦の突然死……。 この村と祖母に隠された秘密とは一体… 感想 X(Twitter)でお勧めされてたので視聴。 途中で何となく話が読める笑 そして想像通りに終わるんやけ…

  • 【映画】ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズを視聴。 ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ James Marsden Amazon ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ [Blu-ray] ベン・シュワルツ Amazon 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ 世界中で愛される青いハリネズミが、「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」で新たな冒険を繰り広げる! グリーンヒルズで暮らすソニックは、真のヒーローになるために必要なものを探し求めていた。 そんな中、ドクター・ロボトニックがナックルズを引き連れ、文…

  • 二頭が爆裂筋肉痛

    お疲れ様です。 ろくのです。 昨日、二頭のパーソナルを受けて二頭が爆裂に筋肉痛です笑 そして肩甲骨を下制させながらカール系の種目をやると良いとのことだったので、ずっと肩下げてたせいか僧帽もめちゃくちゃ筋肉痛!笑 いやぁええ感じ! これで二頭強くなっていくはず!

  • 二頭を強くしよう

    お疲れ様です。 ろくのです。 最近ベンチプレスをしててボトムで二頭使うなーと感じることがあります。 という事は二頭鍛えたらボトム安定するのでは? と思い、今日二頭筋のパーソナル受けてきました! いやー勉強になった。 二頭強くするぞー

  • スクワット180に向けて

    お疲れ様です。 ろくのです。 9月くらいに年内にスクワット180の目標を立てたんですが未だ165キロ、、、、 うーん、やばいもう1ヶ月無いもののイケるところまでは伸ばしたいと思います。

  • 【映画】ソニック・ザ・ムービー【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてソニック・ザ・ムービーを視聴。 ソニック・ザ・ムービー (吹替版) ジェームズ マースデン Amazon ※レンタル440円でした。 あらすじ 感想 あらすじ 地球でさびしく暮らしていたソニックは、ある日地球制服をたくらむ悪の天才科学者ドクター・ロボトニックに狙われる。 大ピンチの彼は、偶然出会った保安官トムに助けを求めるが・・・。 誰も見たことのないスーパー・スピード・アドベンチャーの幕が上がる。 感想 ソニックの実写映画。 子どもの頃ソニックをCMとかで見てやりたかったけど、メガドライブだったので出来なかった(笑) (我が家はファミコンしかなかった…

  • 【映画】モンスターズ/地球外生命体【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてモンスターズ/地球外生命体を視聴。 モンスターズ/地球外生命体(字幕版) スクート・マクナリー Amazon モンスターズ/地球外生命体(吹替版) スクート・マクナリー Amazon 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ 低予算ながらも斬新なアイデアと魅力的なストーリーで2010年のハリウッドで話題の1本となったSF映画。 メキシコの半分がモンスターの繁殖する危険地帯として隔離されている近未来を、迫力のVFX映像を盛り込みつつ、美しい映像とドキュメンタリー・タッチの演出で描き出していく。 監督は新しいハリウッド版『GODZILLA』に抜擢された新鋭・ギ…

  • 【映画】サイコ・ゴアマン【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてサイコ・ゴアマンを視聴。 サイコ・ゴアマン(字幕版) ニタ=ジョゼ・ハンナ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 地中に封じ込められていた銀河の破壊者<残虐異星人>は、偶然少女ミミ(8歳)に掘りあてられ復活した。 だが容赦ない殺戮の限りを尽くすはずが、自身を操ることが可能な宝石を極悪な性格の持ち主であるミミに奪われていた。 かくして無慈悲にして計り知れぬ力を誇り銀河を恐怖に陥れてきた暗黒の覇者は、ミミにサイコ・ゴアマンと名付けられたいへんな仕打ちを受けることとなる。 そのころ残虐異星人覚醒を察知したガイガックス星の正義の勢力、テンプル騎士団が宇宙会議…

  • 人間って水分で出来てるんだなぁ

    お疲れ様です。 ろくのです。 昨日初めてのパワーリフティングの大会に出場しました。 83キロ級でエントリーしたんですが調整ミスり当日の朝の時点で83.5キロ笑 やばいと思いお風呂で水抜きしヒートテックとダウンを着込み会場までの電車の待ち時間にホームまでの階段往復したりして汗をかき、何とか82.2キロで計量を通過出来ました。 で、大会後は色々と食べたいものを食べまくり水も飲みまくりして本日の寝起き体重が87.3キロ笑 人間やっぱ水分で出来てるんだなぁと実感しました笑 なのでダイエットされる方も体重の変化で一喜一憂しなくてもよくて見た目が変わればそれでええやんという話でした。 ではまた!

  • 初パワーリフティング大会終わりました!

    お疲れ様です。 ろくのです。 初のパワーの大会に出てきました! SQ 145⚪︎ 155⚪︎ 170×(セーフティぶつかり)BP 125⚪︎ 130⚪︎ 132.5×(びくともせず笑)DL 150⚪︎ 160⚪︎ 170⚪︎ 計455でした! いや〜楽しかったー 次は春にあるみたいなので、今度は春の大会に向けて頑張ります!

  • いよいよ!

    お疲れ様です。 ろくのです。 明日はいよいよ人生初のパワーリフティングの大会! いや〜めちゃめちゃ楽しみです! がんばんぞー!

  • 【映画】グッド・シリアルキラー【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてグッド・シリアルキラーを視聴。 グッド・シリアルキラー(吹替版) ショーン・ウィリアム・スコット Amazon グッド・シリアルキラー (字幕版) ショーン・ウィリアム・スコット Amazon あらすじ 感想 あらすじ あなたの“毒親”、殺します公立高校で働くエヴァンは、生徒の信頼も厚く家に帰れば子煩悩な父親でもある暴力、放置、性的虐待、“毒親”に苦しむ生徒たちエヴァンは常軌を逸した怒りで彼らを処刑する 感想 おかんお前もか!と思ったら、嫁お前もか! という殺人一家誕生映画。 てか、主人公は人文と同じ境遇の少年少女をぶっ殺してるけど、おかんと嫁は家族に…

  • 【映画】ブラック・ウォーター【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてブラック・ウォーターを視聴。 ブラック・ウォーター(字幕版) メーヴ・ダーモディ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 北オーストラリアにリバーツアーに出かけた若い女性リー、姉のグレースとその恋人アダム。ガイドに案内されてマングローブが生い茂る広大な沼地へと到着し、釣りを始めようとした矢先。 突然、何かがボートを直撃し、全員が川の中へ投げ出される。 そこに姿を現したのは、巨大なクロコダイルだった。 あっという間にガイドはその犠牲となるが、3人は何とか木の上に這い上がる。 しかし深い森の中で彼らがそこにいることを知る者は一人としてなく、助けを呼ぼうにも…

  • 【映画】リベンジ・トラップ/美しすぎる罠【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてリベンジ・トラップ/美しすぎる罠を視聴。 リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(字幕版) ロザムンド・パイク Amazon あらすじ 感想 あらすじ ある日、自宅を訪ねてきた謎の男にレイプされてしまった看護師のミランダ。 心身に傷を負った彼女は退院後、刑務所に収監されたレイプ犯に手紙を送り続ける。 しかし、手紙は封が開けられぬまま全て返送されてくるのだった。 そこでミランダは、男の元へ面会へ行くことに。 ワンピースに着替え、綺麗にメイクをし、何度も男に会いに行くミランダ。 次第に2人の距離が縮まる中、遂に男が出所することになるが…。 感想 主人公の行動がい…

  • 【映画】ピース・オブ・ケイク グランマのレシピ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてピース・オブ・ケイク グランマのレシピを視聴。 ピース・オブ・ケイク グランマのレシピ(字幕版) リンジー・ゴート Amazon あらすじ 感想 あらすじ 祖母のレシピを大事に65年の伝統にこだわるジェシー。 だが家賃も材料費も高騰、経営を安定させないと店は生き残れない。 そこで新たにウエディングケーキの販売を開始。 有名デザイナーから注文を受ける幸運に恵まれた上、彼女の弟との出会いが仕事中心だったジェシーを変えていく! 感想 甘い。。 出て来るケーキがすごい甘そうなんやけど話しもとんでもなく甘い。。。 けど、なんか色々と疲れ切ってる時に観るとこの甘さ…

  • 【映画】湯道【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて湯道を視聴。 湯道 生田斗真 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 亡き父が遺した実家の銭湯「まるきん温泉」に突然戻ってきた建築家の三浦史朗(生田斗真)。 帰省の理由は店を切り盛りする弟の悟朗(濱田岳)に、古びた銭湯を畳んでマンションに建て替えることを伝えるためだった。 実家を飛び出し都会で自由気ままに生きる史朗に反発し、冷たい態度をとる悟朗。 一方、「入浴、お風呂について深く顧みる」という「湯道」に魅せられた定年間近の郵便局員・横山(小日向文世)は、日々、湯道会館で家元から湯の所作を学び、定年後は退職金で「家のお風呂を檜風呂にする」という夢を抱いて…

  • 来週大会だ!

    お疲れ様です。 ろくのです。 早いもんで来週12/1(日)に初のパワーリフティングの大会に出ます! 仕事忙しくて全然練習も出来てないけど初大会楽しみ! やったんぞー!

  • 気づけば、、、

    お疲れ様です。 ろくのです。 気づけば今年は映画を本日時点で209本観てます!! 何と何と笑 育休を4ヶ月取得してて時間があったってのも要因としてはあるもののこんなに映画観てる年は人生初笑 そしてまだ今年も1ヶ月とちょっとあるので更に映画を観れそう笑

  • 【映画】森の中のレストラン【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて森の中のレストランを視聴。 森の中のレストラン 船ヶ山哲 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 思いつめた表情で森の中を歩く京一。 木の枝にロープをかけて自殺を図ろうとするが足を滑らせ失敗してしまう。 そこへ偶然通りかかった猟師の欣二は京一を介抱しながら問う。 “なぜ死ぬ?”と。 ―数年後、京一は欣二の所有していたレストランを任され働いていた。 人里離れた森の中のレストランは三ツ星フレンチの名店で腕を磨いた京一の料理が評判となり、遠方からのお客も絶えなかった。 しかし一方で、この森で命を絶とうとする者が“最後の晩餐”を求めてやって来るという噂があった…

  • 【映画】トスカーナの幸せレシピ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてトスカーナの幸せレシピを視聴。 トスカーナの幸せレシピ(字幕版) ヴィニーチョ・マルキオーニ Amazon トスカーナの幸せレシピ(吹替版) ヴィニーチョ・マルキオーニ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 超一流シェフのアルトゥーロは、仲間とのトラブルで傷害事件を起こし、更生のため社会奉仕に就くことに。 その役目は、アスペルガー症候群の自立支援施設で若者たちに料理を教えることだった。施設の責任者アンナの厳しい視線の下、彼は本気で生徒と向き合い、若き創造性を引き出そうとする。 なかでも〝絶対味覚〟を持つ青年グイドはトスカーナで開催される「若手料理コン…

  • 【映画】午後3時の悪魔【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて午後3時の悪魔を視聴。 午後3時の悪魔 矢島理佐 Amazon あらすじ 感想 あらすじ ある夏の日の午後、小さな公園にやってくる女は、ベンチに横たわる男のそばに金の入った封筒を見つける…。 感想 インディーズ作品なのかな? 25分の短編作品。 あらすじの通りなんだけど、封筒を見つけてから取るのか取らないのか?とか謎の人物たち(外国人や警備員とか)よくわからん要素が出てくるので次どうなるんだろうと、ずっと気になって最後まで観れた。

  • アマプラにクソミソテクニック来てるー

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラ見てたら新着アニメに くそみそテクニック ダンユウキ Amazon 山川純一作品集来てる笑笑 僕が20代の頃にネットで流行りまくったクソミソテクニックを筆頭に作品がアップされてる! しかも1話5〜6分で見やすい笑 「やらないか」を知ってる人には是非観てほしい作品です笑

  • 【映画】アポカリプスZ ~終末の始まり~ 【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてアポカリプスZ ~終末の始まり~ を視聴。 アポカリプスZ ~終末の始まり~ フランシスコ・オルティス Amazon あらすじ/内容 感想 あらすじ/内容 狂犬病のような感染症が地球上に蔓延し、人々は次々と攻撃的な生き物に変わっていく。 そんな中、マネルは愛猫とともに自宅に身を隠し、知恵を絞って生き延びる。だがまもなく食料が底を突き、安全な場所を探すために陸や海へ旅立つことになる。 アクション、緊張感、絶望的な感染症。 そして気むずかし屋の猫。 肉体と感情のサバイバルストーリー。 感想 Z繋がりでワールド・ウォーZみたいな感じかなと思ったら、ちょっとワ…

  • 【映画】イタリアのシェフ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてイタリアのシェフを視聴。 イタリアのシェフ Flavio Parenti Amazon あらすじ 感想 あらすじ 腕のいいイタリア人シェフ、マルコは海外でのキャリアを諦め、イタリアへ帰国し父親の看病をする。 そこでオーストラリア人のオリビアと出会い、彼の人生が大きく変わる。 感想 タイトルから料理の作品で、アマプラのコメディ・ロマンスのジャンル付だったので視聴。 全然コメディじゃねぇ!!笑 そして、料理シーンもそんなに無し。 料理してるとこと食べてるとこを見るのが好きなので、それを期待してみたら全然違うかった、、笑 まぁ、悲しみから立ち上がる。 諦めて…

  • 【映画】アノニマス・アニマルズ 動物の惑星【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてアノニマス・アニマルズ 動物の惑星を視聴。 アノニマス・アニマルズ 動物の惑星 ティエリー・マルコス Amazon あらすじ 感想 あらすじ 鎖に繋がれるのは人間たち!支配するは匿名の動物たち!? 林の中、全裸で鎖に繋がれた男は突然、何者かに連れて行かれる。 トラックで運ばれた男女達は畜舎に放たれる。 そこは人間と動物の立場、パワーバランスが完全に逆転した世界。 従順な者、逃げようとする者。 それを支配するのは匿名の動物たち。 逃亡に成功した男、追う動物。衝撃のラストにあなたは何を感じる・・・!? 感想 動物と人間の関係性が反対になった世界の作品。 監…

  • 【映画】つどうものたた【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてつどうものたちを視聴。 つどうものたち 高井与 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 職場のストレスで心を病んだ瀬戸が、故郷に帰ってきた。 瀬戸の帰郷を祝して、高校時代の男女6人がつどう。 懐かしいたまり場。 いつもの宴。 いろんな思惑。 そして、禍々しき想いの果てに現れるモノ─。 感想 30分程のショート作品。 夜を越える旅的な感じの作品なのかな? 夜を越える旅 髙橋佳成 Amazon と思ったけど、特にそんな事もなく。 衝撃のラスト!みたいな事もなく。 淡々と話しが進んでいく。 けど、すき焼き(?)を囲んで仲間とダラダラ話すノリは結構好き。 映画…

  • 【映画】FOUND ファウンド【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてFOUND ファウンドを視聴。 FOUND ファウンド(字幕版) ギャビン・ブラウン Amazon あらすじ 感想 あらすじ 11歳の少年マーティ。 学校ではいじめられ、両親も不仲。 そんな彼の楽しみは、家族の秘密をのぞき見すること。 お母さんの秘密は、ベッドの下に隠されたラブレター。 お父さんの秘密は、車庫の奥のヌード雑誌。 だからお兄ちゃんが、クローゼットに生首を隠していても変じゃない。 時々変わる生首を、人知れず取り出しては眺めるマーティ。 しかしある晩、いつものようにクローゼットを探るとそこには同級生の首が…。 僕が秘密を知ってること、お兄ちゃ…

  • 【映画】クッキング・ラブ 二つ星シェフ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてクッキング・ラブ 二つ星シェフを視聴。 クッキング・ラブ 二つ星シェフ(字幕版) アリ・リーバート Amazon あらすじ 感想 あらすじ ケリーは子供向け料理ショー"小さなグルメ"のプロデューサー。 ある日、番組ホストがぎっくり腰になり、急遽、二つ星レストランの若きシェフ、スティーブンに代役を依頼。 ところが彼は、料理評論家に激怒する様子の動画をSNSで拡散されたことから、短気なシェフとして騒がれていた。 感想 最近テリファーとかゾンビ映画ばっかり観てて心が荒んでいたので、ホッコリしそうな作品観ようと思って視聴。 ご都合主義な話ではあるんやけど笑 荒…

  • 【映画】哭悲/THE SADNESS【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて哭悲/THE SADNESSを視聴。 哭悲/THE SADNESS(字幕版) レジーナ・レイ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 謎の感染症に長い間対処し続けてきた台湾。 専門家たちに“アルヴィン”と名付けられたそのウイルスは、風邪のような軽微な症状しか伴わず、不自由な生活に不満を持つ人々の警戒はいつしか解けてしまっていた。 ある日、ウイルスが突然変異し、人の脳に作用して凶暴性を助長する疫病が発生。 感染者たちは罪悪感に涙を流しながらも、衝動を抑えられず思いつく限りの残虐な行為を行うようになり、街は殺人と拷問で溢れかえってしまう。 そんな暴力に支配…

  • 【映画】処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビを視聴。 処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(吹替版) ヴェガール・ホール Amazon 処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(字幕版) ヴェガール・ホール Amazon あらすじ 感想 あらすじ 仲間や恋人、さらには自身の腕を失いながらもナチスゾンビ達から逃げ出したマーティンだったが、途中で自動車事故を起こしてしまう。 なんとか一命を取り留めた病院で目を覚ました彼が見たものは、医者の手違いによりゾンビ司令官ヘルツォークの腕を付けられた自分の姿だった。 ヘルツォークの腕の秘められた力により、特殊能力に目覚めたマーテ…

  • 【筋トレ】ストレッチの大切さ

    お疲れ様です。 ろくのです。 パワーリフティングの大会が近いのに風邪引いたりと調子が良くないです、、、 まぁ風邪とかは仕方ないとして他の要因で調子が悪い理由は何だろうか? と考えたところ 最近ストレッチをサボってました! 僕は足の背面の特にケツから足首までが固さて、デッドのフォームが取りづらかったんですよ。 固さを取るために色々ストレッチしたり、グッドモーニングという種目で柔軟性を上げようとしてた時期がありました。 で、その時期はトレも調子良かったんですよね。 もちろんそれ以外にも他の要因もあるんでしょうけど、それも原因の一つかなと思うのでストレッチを再開していこうと思います!

  • アマプラにルックバクきたー

    お疲れ様です。 ろくのです。 もう標題通りなんですけどアマプラにルックバックが無料で公開されました、、!!! 色々刺さりまくる作品なんで観てないかには是非観て欲しいさ作品です。 はい。 という宣伝でした(笑) ルックバック 河合優美 Amazon

  • また、風邪引いてしまった

    お疲れ様です。 ろくのです。 季節が変わっていきなり寒くなってきたせいかまたしても風邪を引いてしまいました。 最初は秋花粉かな?と思っていたものの、止まらない咳、倦怠感、色の濃い鼻水が大量に出るなどなど もう明らかに風邪、、、 大会前なのに全然練習が出来ない〜 まぁやっと治ってきたので今日からトレーニング再開します。 うーん、大会まであと少し、、、 調整間に合うのだろうか、、

  • 【映画】ヒッチハイク【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてヒッチハイクを視聴。 ヒッチハイク 大倉空人 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 大学生の涼子と茜は、ハイキングの帰りに山道で 迷ってしま う。 やっとバス停に辿り着いたものの、バスが来る気配は全く無かった。 さらに、涼子は足を怪我しており、茜の彼氏も飲み会で迎えに来られないらしい。 ふたりは、意を決してヒッチハイクをすることに。 こんな山奥で無謀にも思えたが、運良く一台のキャンピングカーが停まる。 運転席から降りて来たのは、時代錯誤のカウボーイの格好をしたジョージと名乗る男。 ジョージは快くふたりを受け入れ、車内へと誘う。 そこには、ジョージの家…

  • 【映画】サベージ・クリーチャーズ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてサベージ・クリーチャーズを視聴。 (字幕版)サベージ・クリーチャーズ ケリー・ブラウン Amazon あらすじ 感想 あらすじ この世で生き残るのは一体誰!? 若い娘を誘拐して食すカニバリズム親子の家に招かれた2人の放浪女性。 ナイフで胸を刺され、斧で腕を切り落とされたものの、彼女たちは不死身のヴァンパイアだった…! 形勢は逆転、彼女たちが親子の血をすする。 ところがその直後、エイリアンが人類を侵略しゾンビ化させる終末的危機が迫る。 悪の勢力が覇権を巡り激突。 この世で勝ち残るのは一体誰なのか?カニバリズム、ヴァンパイア、ゾンビ、エイリアンと、B級ホラ…

  • 【映画】オールドマン【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてオールドマンを視聴。 オールドマン スティーヴン・ラング Amazon あらすじ 感想 あらすじ 深い森の奥に隠遁する老人(スティーヴン・ラング)の住む小屋に、迷子になった青年のハイカーがたどり着く。 青年は助けを求めるが、老人はいきなり猟銃を突きつけ、「お前は殺人鬼かもしれない!」と全く信用しようとしない。 老人は銃や刃物で青年を脅しながらも、めったにこない来客をどこか楽しんでいるようだった。 緊張感が漂う中、老人に隠された“恐ろしい秘密”が徐々に明らかになり始め、青年に危険が襲いかかる。 果たして、青年は無事に生きて帰ることができるのか… 感想 イ…

  • 久し振りにスクワット

    お疲れ様です。 ろくのです。 大会まで1ヶ月切ってるんですが、仕事が忙しかったりであんまりトレーニング出来ておらず、、、 やばい、、 で、今日は久し振りにスクワット! 約2週間ぶり笑 まぁ2週間ぶりにしては150持てたから良しとしよう!

  • 【映画】テリファー 終わらない惨劇【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてテリファー 終わらない惨劇を視聴。 テリファー 終わらない惨劇 ローレン・ラベラ Amazon あらすじ 感想 あらすじ ハロウィンにヤツが再び姿を現した!一年前の悪夢が蘇る。 残酷・無慈悲で不気味なアート・ザ・クラウンが通ったあとに残るのは、惨劇の記憶と被害者の亡骸だけ。 人々に忌まわしい記憶を植え付けたマイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロウィン。 ピエロの恰好をした連続殺人鬼、アート・ザ・クラウンがハロウィンに再び姿を現した。 絶命したかにみえたクラウンは死体安置所で息を吹き返し、その残虐性と冷酷さを増してハロウィンの街へと繰り出した。 標…

  • 悪い習慣を断ち切らねば、、

    お疲れ様です。 ろくのです。 最近本職が忙しくてトレーニングがあんまり出来てない、、 そして仕事で疲れて辞めてた酒飲んだりして、身体に疲労が溜まってきてる。。 ちょっと悪い流れになってる、、 うーん、あかんな 悪い習慣を断ち切って身体を健康にせねば!

  • 【映画】テリファー0【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてテリファー0を視聴。 テリファー0 ケイティ・マグワイアー Amazon あらすじ 感想 あらすじ そのビデオは、絶対に見てはならなかった ハロウィンの夜。 ベビーシッターのサラは2人の兄妹の子守りをしていたがハロウィンのお菓子の袋の中に見覚えのない古びたビデオテープを発見する。 ビデオテープを見たいという子供たちの好奇心に押され渋々再生するサラだったが、その中にはあまりにも残虐な3つの物語が映し出されて――。 ビデオを見終わった頃、家の中では奇妙な出来事が起き始め、全てはもう手遅れだった……。 感想 テリファー期待してみたら何か違う感(心霊的な?リン…

  • 今年も残り2ヶ月!

    お疲れ様です。 ろくのです。 今年も残り2ヶ月、、、 なんか爆速で過ぎ去って行ってます笑 今年掲げたベンチ150キロ。 達成出来るんだろうか?と弱気になってるけども残り2ヶ月やりきんぞー!

  • アマプラにテリファーきてる!

    お疲れ様です。 ろくのです。 結構前に観てテンションだだ下がりしたグロ映画テリファー の続編がアマプラの見放題に追加されてました! テリファー0 ケイティ・マグワイアー Amazon テリファー(吹替版) ジェナ・カネル Amazon テリファー 終わらない惨劇 ローレン・ラベラ Amazon まぁ、グロいしテンションは下がるんだけど、これは観るっきゃない笑

  • 【映画】めがね【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてめがねを視聴。 めがね 小林聡美 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 春まだ浅いころ。 この世界のどこかにある南の海辺の小さな町に不思議な予感が漂う。 「来た」プロペラ機のタラップを降り、小さなバッグひとつを手に浜を歩いてくる、めがねをかけたひとりの女。 待ち受けていた男と女に向かい、彼女は深々と一礼する。静かな波が寄せては返す。 時を同じくして、同じプロペラ機からもうひとりの女が降り立った。 名前はタエコ(小林聡美)。 大きなトランクを引きずりつつ、手描きの地図を片手に浜を歩き、奇妙ななつかしさの小さな宿・ハマダにたどり着く。 出迎えたのは宿の主…

  • 腸内環境とお酒とメンタル

    お疲れ様です。 ろくのです。 今年は酒は辞めようと思いながらもたまに飲んでる、そんな感じで酒と付き合っています。 で、個人的に大き目のイベントが終わり、久し振りに深酒したら見事にお腹を壊しました笑 そして二日酔いのせいなのかメンタルの調子も悪い。 酒でそもそもメンタルやられたのか、胃腸がやられてメンタルやられたのか、、、 まぁ多分両方なんやろうけど、、 うーん、やっぱ酒は身体にもメンタルにも良くないなぁ大会まであと1ヶ月。 酒は控えねば、、、

  • ベンチプレス強くなりたい〜

    お疲れ様です。 ろくのです。 もうタイトルの通りなんですがベンチプレスが強くなりたいです、、、 8月に145キロ上げたんですが、そっから停滞。 というか何なら弱くなってる気がする、、、 ベンチ150上げたい〜〜

  • 大会まであと1ヶ月ちょっと

    お疲れ様です。 ろくのです。 12月1日のパワーの大会まで残り1ヶ月と1週間ほどとなりました。 調子はというと、、 あんまり良くない、、 仕事が忙しくて残業続きなのが影響してるのが疲労が溜まってる うーん、やばい、、笑 何とかせねば、、!!

  • 【有給】8割出社の話し【休職】

    お疲れ様です。 ろくのです。 標題の件なのですが、有給は年8割出社しないと出ないみたいです! いきなりなんやねんって話なんですが、昨年適応障害で4ヶ月休職した結果、今年は有給が貰えませんでした笑 (会社によっては休職中も出勤扱いにしてくれる制度があるらしいですが、、) なので長期休職された方は復職時に要確認した方が良いと思います。

  • 【映画】おひとりさま族【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにておひとりさま族を視聴。 おひとりさま族 コン・スンヨン Amazon あらすじ 感想 あらすじ カード会社のコールセンターに勤めるジナ(コン・スンヨン)は、どんなクレームにも沈着冷静に対応できる優秀な職員だが、公私ともに孤高の生き方を貫いている。 同僚との会話はなく、昼食も一人、帰宅しても一人。 外出時はスマートフォンでひたすら動画を見続け、外界を遮断し、己の領域を守ることを怠らない。 母の死後、唯一の肉親となった父親とも疎遠だ。 ところが研修生スジン(チョン・ダウン)の教育係を任された彼女は、指導どころか対話もおぼつかない。 さらに、アパートの隣人が…

  • マフィアが乱入して更に状況が悪化した【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにて 不良ムスメが盗みに入ったら、そこが食人ファミリーの家だった話 そこにマフィアが乱入して更に状況が悪化したを視聴。 不良ムスメが盗みに入ったら、そこが食人ファミリーの家だった話~そこにマフィアが乱入して更に状況が悪化した シーアン・デノヴァン Amazon あらすじ 感想 あらすじ ニナは仲間たちと闘犬場を襲うが反撃に遭い、逆に命を狙われてしまう。 恋人とケンカになり、真夜中に人里離れた場所で置き去りにされた。 高齢の女性ベリルに助けを求め泊めて貰うが、その家にはある秘密が。。。 感想 原題は「Bite」直訳で噛む。。。。 誰だよ邦題タイトル考えたやつ…

  • 【適応障害】満員電車が乗れるようになった話し

    お疲れ様です。 ろくのです。 最近ふと気づいたんですが満員電車にら乗れるようになってました! いや、満員電車くらい乗れるやろって思うかもしれないんですが、一度ギューギューの満員電車に20分くらい乗ったことがあり、それがトラウマになったのか満員電車に乗れなくなりました(心臓バックバックになって過呼吸になる) とはいえギューギューの満員電車に乗った時だけで、ちょっと混んでるくらいだったら、全然平気でした。 ただ、昨年の1月頃からやや混みくらいの満員電車でも動悸が激しくなり、そこからどんどんひどくなり、7月頃にはちょっと混んでる(人との距離が人1人分くらい)だけの電車にも乗れなくなりました。 それか…

  • 今のトレーニング

    お疲れ様です。 ろくのです。 12月頭のパワーリフティングに向けて絶賛トレーニング頑張っております。 というかトレーニングというかBIG3の練習をしているという感じ。 週でいうと 1日目 ベンチ 2日目 スクワットとシャフトだけでベンチのフォーム練習 3日目 ベンチ 4日目 デッドとシャフトだけでベンチのフォーム練習。 みたいな感じ。 身体に余裕があったらベンチをもう1日やったりとか、スクワットのフォームを最近変えたので軽めでスクワットのフォーム練習したりもします。 んで、今は腕肩はベンチに影響出るのでやらず。 補助トレというかコンディション目的でミリタリープレス、フロントスクワット、マシンの…

  • 【パワーリフティング】減量せねば!

    お疲れ様です。 ろくのです。 前に という記事を書きまして大会に向けて練習してる訳ですが、エントリーしたのが83キロ級。 現在87キロくらい、、、 やっべ4キロもオーバーしてる笑 残り1ヶ月半切ってるので、そろそろちゃんと減量せねば、、、

  • 【映画】ディナーラッシュ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてディナーラッシュを視聴。 ディナーラッシュ デジタルリマスター版(字幕版) ダニー・アイエロ Amazon あらすじ 感想 あらすじ トライベッカでレストランを経営するルイス。 ビジネスの後釜を狙うマフィア、息子との世代ギャップ、シェフのギャンブル中毒など様々な問題を抱え込んでいた。 しかし今夜、ここに顔を揃えた人々は、思いもかけない事件で幕を引くことになろうとは、まだ知る由もなかった。 感想 美味しい料理作品が観たくて探してたら出てきたので視聴。 漫画「バンビーノ」が好きなので厨房の戦争のような状況は結構好き。 バンビ~ノ!(1) (ビッグコミックス…

  • 【映画】ハウス・オブ・スポイルズ 〜魔女の厨房〜 【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてハウス・オブ・スポイルズ 〜魔女の厨房〜を視聴。 ハウス・オブ・スポイルズ~魔女の厨房~ アリアナ・デボーズ Amazon 内容/あらすじ 感想 内容/あらすじ ブラムハウス・テレビジョンが贈る「ハウス・オブ・スポイルズ~魔女の厨房~」は、野心家のシェフ(アリアナ・デボーズ)が田舎にレストランをオープンするところから始まります。 厨房での混乱や自己不信に悩まされることになりますが、そこではシェフを常に妨害しようとする魔女の亡霊とも闘わねばなりませんでした。 感想 独立して田舎で店を開いたら色々と幻覚やら見えたり虫がうぞうぞしたりと災難に見舞われる主人公…

  • 【映画】ザ・ウォール【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてザ・ウォールを視聴。 ザ・ウォ一ル (吹替版) アーロン・テイラー=ジョンソン Amazon あらすじ 感想 あらすじ 2007年、アメリカ兵のスナイパーであるアイザックとマシューズは、イラクの荒廃した村で、瓦礫の中に潜むであろう敵を狙っていた。 近辺にはアメリカ兵の死体がいくつも転がっていた。20時間経っても敵の動きはない。 その時、想定外の場所から銃撃に遭いマシューズはその場に崩れ落ちる。アイザックは慌てて援護に向かうが、同様に銃撃に遭い脚を負傷。 命からがら壁の背後に逃げ込んだ。 アイザックは通信機で救助を呼びかけるが、どうやら故障してしまったら…

  • 【映画】しあわせ食堂【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてしあわせ食堂を視聴。 しあわせ食堂 ヴァンゲリス・ムリキス Amazon あらすじ 感想 あらすじ ギリシャレストランのオーナーであるコスタスは、人気のベリーダンサーを雇う。 しかしダンサーの元夫とその新しいガールフレンドが働いていたため、彼女はレストランで働くのを直前で拒否してしまう。 コスタスは苦肉の策で熱心なウェイトレスに変わりを頼むが、事態は予想以上にひどい状況に陥ってしまう。 さらに、誘拐事件が起き、コスタスの息子はスクーター事故に巻き込まれ、シェフは珍妙な料理に走り、ずうずうしい客は限度を超えて増長する。 感想 何かしら悩みや過去の苦しみを…

  • 【映画】SNS-少女たちの10日間-【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてSNS-少女たちの10日間-を視聴。 SNS-少女たちの10日間-(字幕版) テレザ・チェジュカー Amazon あらすじ 感想 あらすじ 2020 年、1 本のドキュメンタリーが世界を震撼させた。 そこは巨大な撮影スタジオに作られた 3 つの子供部屋。 幼い顔立ちの 3 名の女優が、“12 歳・女子”という設定の下、部屋に設置された PC を使い SNS で“友達募集”をしたところ、なんと 10 日間で 2,458 名もの成人男性がコンタクトをとり、卑劣な誘いを仕掛けてきたのだ。 撮影されているとは気付かず、未成年に対する容赦ない欲望の行動は徐々にエ…

  • 【映画】エスケイプ・フロム・トゥモロー【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 エスケイプ・フロム・トゥモロー ロイ・アブラムソン Amazon アマプラにてエスケイプ・フロム・トゥモローを視聴。 あらすじ 感想 あらすじ いろいろダメダメな平均的中年アメリカ人のジムは二児のパパ。 口うるさい妻と、言うことを聞かない子供たちを連れて、魔法の城や妖精たち、ホワイト・プリンセスの待つあのステキなテーマパークへやってきたジム。 感想 これは、、、一体何を観せられてるんだ?? という感覚が終始続く作品。 おっさんの妄想なのか現実なのか、そして最後はシャイニングのジャック・ニコルソンばりの笑顔で死んでるジム。 マジで意味わからん笑 ほんまにこの作品は何…

  • 【映画】おいしい給食 Road to イカメシ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにておいしい給食 Road to イカメシを視聴。 おいしい給食 Road to イカメシ 市原隼人 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 1989年、冬。 中学教師・甘利田幸男は、北の地に降り立った。 隠し持った真の目的はアレを味わう事。 だが赴任から一年以上経つもアレが献立に登場する事は無い。 相変わらず給食のために学校へ行き、食のライバル粒来ケンと毎日密かにしのぎを削っている。 一方、新米教師の比留川愛はそんな甘利田に憧れを抱き、近くにいたいと願っていた。そんな頃、忍川中学が給食完食のモデル校に選定される。 忍川町では町長選挙を前にして、政治利用に…

  • パワーリフティングの大会に出ます!

    お疲れ様です。 ろくのです。 たいとるのとおりなんですが12/1に開催されるパワーリフティングの大会にエントリーしました! 最近トレーニングの調子も悪くモチベも下がってるんですが笑 エントリーしたのでしっかり調整していこうと思います! ではまたー

  • 【映画】バトル・インフェルノ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてバトル・インフェルノを視聴。 バトル・インフェルノ(字幕版) ライアン・グズマン Amazon あらすじ 感想 あらすじ 地獄の王VSニセモノ神父悪魔祓いの儀式をライブ配信する「除霊の時間」台本をもとに俳優たちが演技するヤラセ番組だがそこに降臨したのは、本物の悪魔だった 感想 B級作品かなと思ったら意外に楽しめた! 神父覚醒して無双するのかなとちょっと期待してたので敗北エンドは残念だけど、ここからRECみたいな世界が始まるのか?と考えると楽しい。 中々良い作品でした。

  • 【映画】THE POOLザ・プール【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてTHE POOLザ・プールを視聴。 THE POOLザ・プール(吹替版) ティラデート・ウォンプアパン Amazon THE POOLザ・プール(字幕版) ティラデート・ウォンプアパン Amazon あらすじ 感想 あらすじ プールに浮き輪で浮かびながら眠りに落ちてしまったデイは、翌朝、水が抜け始めた深いプールから上がれなくなってしまう。 すると、運よくデイの彼女がやって来るのだが、彼女は足を滑らせ、飛び込み台に頭を強打、そのままプールに落下して意識を失ってしまう。やがて、すっかりプールから水が抜け、脱出口となるはずのマンホールが露わになるのだが、今度…

  • 【映画】リバー、流れないでよ【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてリバー、流れないでよを視聴。 リバー、流れないでよ 藤⾕理⼦ Amazon あらすじ 感想 あらすじ 舞台は、京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」。 静かな冬の貴船。 ふじやで働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれ仕事へと戻る。 だが2分後、なぜか再び先ほどと同じく貴船川を前にしている。 ミコトだけではない、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちはみな異変を感じ始めた。ずっと熱くならない熱燗。 なくならない〆の雑炊。永遠に出られない風呂場。 自分たちが「ループ」しているのだ。 しかもちょうど2分間!2分経つと時間が巻き戻り、全…

  • 【映画】あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてあの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。を視聴。 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 福原遥 Amazon あらすじ 感想 あらすじ 目が覚めると、そこは1945年の日本。初めて愛した人は、特攻隊員でしたー。 親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合(福原遥)。 ある日母親の幸恵(中嶋朋子)と喧嘩をして家出をし、近所の防空壕に逃げ込むが、朝目が覚めるとそこは1945年の6月...戦時中の日本だった。 偶然通りかかった彰(水上恒司)に助けられ、鶴屋食堂に連れていかれる百合。 そこでツル(松坂慶子)や千代(出口夏希)、彰と同じ隊の石丸(伊藤…

  • 【映画】イット・カムズ・アット・ナイト【感想】

    お疲れ様です。 ろくのです。 アマプラにてイット・カムズ・アット・ナイトを視聴。 イット・カムズ・アット・ナイト(字幕版) ジョエル・エドガートン Amazon あらすじ 感想 あらすじ 夜やってくる“それ”の感染から逃れるため、森の中の一軒家に隠れ住むポール一家の元に、ウィルと名乗る男とその家族が、助けを求めてやって来た。 ポールは“それ”の侵入を防ぐため「夜入口の赤いドアは常にロックする」というこの家のルールに従うことを条件に彼らを受け入れる。 うまく回り始めたかに思えた共同生活だったが、ある夜、赤いドアが開いていたことが発覚。誰かが感染したことを疑うも、今度はポール一家の犬が何者かによる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろくのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろくのさん
ブログタイトル
メタボが心も身体もマッチョを目指すブログ
フォロー
メタボが心も身体もマッチョを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用