chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
博多な?かっちゃん大ネタ小ネタBLOG https://www.hakatasumiyoshi.fun/

福岡好き 博多好き 住吉好き 神社好き 全国一之宮に興味がある人への情報発信

好物 :宴会、酒、友達、祭、魚、米、九州、博多、糸島、鎌倉、由布院、ちょっと旅、そこそこの自然、神社(特に一之宮)、寺(特に禅寺)、歴史(特に古代日本史)、侍ジャパン。

博多のかっちゃん
フォロー
住所
福岡市
出身
北九州市
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 【まるゐと】〜糸島の循環する学びの杜〜

    本日の配達先は、糸島市志摩井田原「まるゐと」 約8千平米の杜と築70年を超える古民家をDIY改装したコミュニティスペースです。 用途は多種多様、移住体験、イベント、ワークショップ、キャンプ、・・・等々。 目指すのは、大人と子どもの「循環する」学び場。 縄文と江戸の平和の仕組みをヒントに、広大な杜を生かして、循環社会を作る取り組みが続けられています。 今年2月からhinataの量り売りも行って頂いてます。 本日は、桜、クヌギ、ミモザの植樹作業。 敷地内には常緑樹が多いため、広葉樹を増やして、自然界のよりよいバランスにする為だそうです。 【外部リンク】 itohinata.com

  • 【糸島花手水】市内20の神社で開催中です

    時間があったので、近くの「高祖神社」へ 創建時期は不明。現在の社殿は、480年前の室町時代に建てられたものです。ご祭神は、彦火々出見命(ひこほほでのみこと)玉依比売命(たまよりひめのみこと)神功皇后(じんぐうこうごう)2023年、国宝に指定されました。 ただ今、手水舎が花で飾られています。 以下、糸島観光協会インスタよりリポスト ***** @tsunaguitoshima糸島花手水は、11/1(金)から開催。糸島市内20の神社で行われます。道幅が狭い神社や駐車場が数台の神社がありますので、ご注意ください。糸島の神社と糸島の可憐な花。間近で見てお楽しみください。◆11/1(金)~12/1(日)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、博多のかっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
博多のかっちゃんさん
ブログタイトル
博多な?かっちゃん大ネタ小ネタBLOG
フォロー
博多な?かっちゃん大ネタ小ネタBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用