【糸島の自然を次世代に】山が荒れると、海も枯れる。
森について。 自然豊かな日本、と言いたいのですが、多くの地域で、陽の光が足りず土壌が弱くなり、土砂災害の危険性がある「荒廃林」が、放置されています。 古代、私達が住むこの地域には「伊都国」が繁栄していました。 そこには人々の豊かな暮らしがあったそうです。今でも背振山系の森には、木々や草花が生い茂り、そこから生まれる栄養素が、川海へと流れだし、 多くの海洋資源を生み出しています。 それは、決して自然に出来上がったものではなく、長い年月をかけて、人々が山を整えて来たから。 山が荒れると、海も枯れる。 森に分け入って、生えすぎた灌木を伐採し、苗木を植えて、年月をかけて育ててきたから、麓の田畑や海は潤…
2024/10/17 21:47