3歳恐竜男児と0歳癒し娘、2児の母。職業は保育士。日々、いろんなことを感じ考えることをブログに綴る。ご意見をいただくこと、意見交換が大好物な貪欲ブログ。
3歳の息子はとても言葉が達者でおしゃべりが楽しい。 …が、最近、なにかよくないことをした時に、 「ごめんね」とか「ごめんなさい」を言えば済まされると思っている節がある。 わたしは「ごめんなさい、しなさい」とか、「ごめんねって言おう」とか、 そういう言葉がけを基本的にしない。 これは仕事でも同様。 先日もツリーハウスを自分だけの場所にしたかった少年が、 そこに登ろうとしたもう一人の少年を押して落としてしまう出来事があった。 その時も「ごめんねってしよう」という展開にはしなかった。 幼児教育に必要なのは、 「なぜそうしてしまったか」「なにがよくなかったか」「次はどうすればいいか」を こどもと一緒に…
「ブログリーダー」を活用して、がーりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。