chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり食べ https://www.eatalone.net/

車の運転が好きで、時間があると一人で移動した先で食べ歩いています。 主に「ラーメン」なのですが、行き当たりばったりです。

Shido
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • 白河ラーメン「手打中華おおくま」:白河市〜黙って出て来る「鶏ガラ」が美味しい。

      「白河ラーメン共和国」の リスト 、43軒目。 最近は、なにも調べないで食べ歩いているので、ここで「鶏ガラ」に出会うとは思わなかった。  白河ラーメン定番の「チャーシューワンタンメン」を頼むつもりで入ったので、速攻で注文。 注文して間も無く、何の予告も無く自分の席に「鶏ガラ」...

  • 会津らぁ麺 「うえんで山鹿店」:会津若松市〜 敢えて「喜多方ラーメン」でくくりたい。

      「喜多方ラーメン帝国」の  喜多方ラーメン・リスト の58軒目。 店は会津若松市内のラーメン激戦区にある。 自分は「 うえんで 本店 」は、訪問した事がある。人に聞いた話だが、「山鹿店」は、お孫さんが店を切り盛りしていると言う話だ。 カウンターのみの店内。 メニューの表紙の「...

  • 佐野ラーメン「まるQ」:佐野市〜「和風ラーメン」が良いと思う。

      「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 34 軒目。 特に調査する事なく、前知識が無い状態でフラリと入店した。 メニューは多岐に渡るが、ベースは当然「ラーメン」だ。 どれを選択すべきか迷ったが、 「和風ラーメン」をアピールするメニューを見つけ、限定品にそそられ注文した。 「...

  • 佐野ラーメン「日光軒」:佐野市〜ポップな店内。

      「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 33 軒目。 リレーはまだ終わらない。「 精養軒 」、「 優華 」を訪問後来店する。 ダサイ建物だと思ったが入口は、以外にモダンだ。 と思ったら。中はPOPに仕上がっている。 最近、佐野にきて思うのだが、世代別に店が存在するのではある...

  • 佐野ラーメン「優華」:佐野市〜「餃子」を食べたかった。

    「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 32 軒目。 今日は、リレーをしている。「 精養軒 」の次の店だ。 全然、調査をせず 「 精養軒 」の側だという理由で入店。 入店したのを確認されるのに時間が掛かったが、何とか入店を果たす。 いつも通り、「ラーメン 」、「餃子」でいこうと...

  • 佐野ラーメン「精養軒」:佐野市〜佐野駅で見つけたレプリカとの比較。

    「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 31 軒目。 開店時間に余裕があったので佐野駅に入りブラブラしていて、「 佐野ラーメン会 」の加盟店のラーメンのレプリカを見つける。 レプリカが旨そうだったので『 精養軒 』へ向かう。 なんか歴史がありそうだ。 撮影許可は取ってないが、左...

  • 喜多方ラーメン「大三元」:喜多方市〜味噌ラーメンが売りの店だが、あえて以外に挑む。

      「喜多方ラーメン帝国」の  喜多方ラーメン・リスト の57軒目。 黄色い看板だ。「みそらーめん」が売りの様だ。喜多方で「味噌ラーメン」と言えば、 「 大喜 」も知名度が高い。そもそも、「喜多方ラーメン」で味噌派は希少だ。 佇まいは落ち着いている。 売りの 「みそらーめん」に逆...

  • 佐野ラーメン「和風レストランはしもと」:佐野市〜「餃子の雪松」の為に、鰻の写真を撮り忘れる。

      「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 30 軒目。 「和風レストランはしもと」の駐車場は道路を挟んで向かい側にあった。 降り立つと同じ通りに「餃子の雪松」があった。 ラーメンを食べたら、帰りにお土産にしようと思い寄ってみる。 この時、自分の脳内に「お土産→餃子」がインプッ...

  • 佐野ラーメン「岡崎麺」:佐野市〜「るるぶ」に紹介されていると店主が説明してくれた。

    「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 29軒目。 「 佐野ラーメン ラーメン太七 」の後に訪問する。けっこう近所なのだ。 開店間も無く、お客さんは少ない。 壁に貼ってある色紙の数に店の歴史を感じた。 カウンターに座り「ラーメン」を注文すると、店主が「るるぶ」を持って来た。 ...

  • 佐野ラーメン 「ラーメン太七」:佐野市〜横浜家系軍団の進行。

      「   佐野ラーメン王国」の リスト 、 28軒目。 「佐野ラーメン ラーメン太七」へ向かう途中「ラーメン町田商店」という看板を見つけた。 「ラーメン町田商店」と言えば「横浜家系ラーメン」の覇者だ。 この場所は、自分の記憶が正しければ、以前「幸楽苑」が、あったはずだ。 「幸...

  • 白河ラーメン「ラーメンいげたや」:白河市〜定食のボリューム。

    「白河ラーメン共和国」の リスト 、42軒目。   開店を急いだ為暖簾が、よれている。 ここは、市街地にある為か、白河ラーメン店では珍しく、深夜まで営業している。 そのせいだと思うが、開店時間も11時30分と遅めだ。 人あたりの良い店員さんが対応してくれる。 裏メニューに定食があ...

  • 喜多方ラーメン「いそべ食堂」:喜多方市〜

    「喜多方ラーメン帝国」の  喜多方ラーメン・リスト の56軒目。 店は、市街地から離れた郊外の通り沿いにあった。 大きいパンダがいる。 食堂なのでメニューは多彩だが、 「ラーメン」と「チャーシューメン」を頼んだ。 「ラーメン」 「チャーシューメン」 とても良く、まとまっていると思...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shidoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shidoさん
ブログタイトル
ひとり食べ
フォロー
ひとり食べ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用