chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 猫に癒されながら飽きもせずポットマット作ってみた

    雨と寒い日以外は 散歩(20分)にゆくさくら(17歳)です。 足の裏が刺激されるのか?犬のように外でウンチをするようになりました; なので ビニール袋持参です。 3年前、愛護センターからやって来たあんこ(3歳)です。 特技は、観葉植物の葉っぱをかじることです。 話は変わり、 またポットマットを作りました。 これは昨年のマルシェに出したサニタリーポーチです。 〇印のが1番に売れました。 女子高生がこの柄?って思った昭和のおばさんです(-_-;) もしかして小花柄はダサいのかもね?(-_-;)勉強になったわ。 で、この柄を使ってみたら 意外とマッチ! 発想の転換ありがとう! 今日も皆さまが何かに癒…

  • 一粒万倍日に保険の継続をしながらポットマット作ってみた

    今日は、自動車保険の継続の手続きに行って来ました。 係の人が来るまで熊のぬいぐるみで遊ぶw 手続きが終わり、領収書と一緒に 昨年まではウエットティッシュやら頂けたのですが 今年は、この6センチほどの粘着ふせんでした( ゚Д゚; 話は変わり、 毎日よく飽きずに同じ物が作れるのは 色柄を合わせるのが楽しいからです(^^) 28センチ X 28センチ 今日も皆さまが安心安全に過ごせますように

  • 痩せるカレーフォーを食べながらハートのポットマット作ってみた

    朝から息子(32)が比嘉君(32)と登山(猿投山)に行ったので なんとなく気楽な1日です。 今日のお昼ご飯は カレーフォー! 先日インスタで「1年で30㎏痩せた女性」をフォローしたら 「痩せるカレーうどん」のレシピをプレゼントされました! が! レシピ通りに作らず(こらこら!) うどんを「お米の平麺」にして 牛乳を「豆乳」に変えて自己流で作ってみた(おーいw) カレー粉は「エスビーの粉(赤い缶)」を使用。 ダシが薄いのか、あんまり美味しくないけど(-_-;) お腹いっぱいになるから大満足!痩せる気がしてきたw 話は変わり、 このアップリケを使ってポットマットを作っています。 28センチ X 2…

  • 葉っぱの成長を楽しみながらポットマット作ってみた

    こんにちは! 今日は、YouTube(Miekoさん)を観てお花のパターンを作った。 パソコンの画面だと大きく見えましたが(センチを確認せい!) 1つ作ったらあまりに小さいのでポットマットにしました(-_-;) 10センチ X 10センチ さっそく使ってみる。 大根を買うと葉っぱがちょこっと付いてますよね。 それをペットボトルに入れて地味に水耕栽培しています。 ジャ~~~ン! 食べる目的では無く、葉っぱの成長が楽しいんです(^^)ゞ 最後 真ん中から伸びた茎に 花が咲くんですよ。 今日も皆さまが平穏無事でありますように

  • カリウム食を食べながらハートのポットマット作ってみた

    朝の健康番組で「高血圧対策」をやっていました。 私はどちらかと言うと甘い物より塩っぱい物が好きなので こりゃ~減塩しなきゃ!って、思ったです。 で!まずは、体内の塩分を外に出すために カリウムの多い食品を選びます。 ほうれん草、小松菜、バナナ(私はニガテ;) わかめ、アボカド、キウイ、などなど。 あと、麦が良いそうです。 私は、白米にもち麦と雑穀米を入れて炊いています。 <注意>腎臓病の方は真似しないでください。 今日のお昼に作った食事。 小松菜はゴマだけ。 鶏ムネ肉は、塩麹だけの味付けで、青のりを付けて焼きました。 めちゃやわらかくて美味しかった!ありがとう! 話は変わって、 昨日と同じポッ…

  • 断捨離をしながらハートのポットマット作ってみた

    今日は、断捨離をした話です。 昨日(17日)、娘(36)が遊びに来た。 一緒にお昼ご飯を食べてゆっくりしていたら 娘の口癖「家をかたずけよう!」が始まった(-_-;) とにかく、うちは物が多い。 私が「いつか必要かも」と、なんでも取っているせいらしい。 らしいてw 正直、どこから手を付けていいのやら状態(-_-;) で「1つだけ整理しよう」って、1つのカゴの中を捨てた。 意外と要らない物だらけだった(-_-;)あらら こうなると次々に捨ててゆく快感(まではいかない;) そこに仕事中の息子(32)も参戦! 最近、ミニマリストもどきになった人です。 ここで ひとこと 人の物はゴミ、自分の物は宝! …

  • 愛とは信じることやなくて疑わないこと

    昨日(15日)は、朝からリビングの掃除&整理整頓。 1日ミシン仕事はお休みでした。 で、昨日(15日)午後、管理組合の人が来て会計報告。 理事長の仕事は4月の総会で終わりです。 毎月、猫(きなこ)が理事長代理をしてくれますw 話は変わり、 ステンドグラスキルトの黄色チューリップが完成しています。 初めに作ったピンクよりは、やわらかい曲線にできた。 もう1つ、 このハートのパターンが42枚残っています。 昨年、85㎝ X 85㎝ のマルチカバーを作ったので またこれを作るか、またポットマットを作るか迷い中。 子供の頃、祖母から「人を見たら泥棒と思え」と教えられました。 「簡単に人を信じるな」と言…

  • カリカリ返品交換してからお昼に豆腐にゅうめん食べてみた

    昨日の「猫のエサ」の続きです。 実は昨日、動物病院へ行く前に ドラッグストアで高齢猫用(11歳以上)を買ってしまったので 今日、1歳から全ての年齢用に交換してもらった。 高齢用は粒が小さいので食べやすいと思って与えていました; うちは、3歳~17歳まで4匹いるので同じご飯だと飽きると思い 5種類のカリカリを順不同であげています。 話は変わり 昨日、お昼にとうふにゅうめんを作って食べたら 今日は朝から体調が良いのです。このせいかどうか分からないけど。 小麦粉のそうめんが好きですが、今は小麦粉製品を止めているので そうめんモドキでもありがたいです。 豆腐と言うより、白滝の食感ですが、 豆乳入りのだ…

  • 高齢ネコの通院記録 <キトン餌を与えてみる>

    今日は、猫のさくら(17才)を連れて動物病院へ行った。 また少し体重が減っていた。 1年前、あんなに便秘症だった猫(さくら)が 今や、餌を変えたのと、毎日の散歩のお陰で快便です! 院長「食べた分がうんちになって出ちゃうから身(体重)にならないんだね」と。 私 「餌は、高齢猫用(11才以上)をあげているんですが。」 院長「むしろ、キトン(子猫用)のが栄養があっていいよ!」 私 「なるほど~」 院長「ペットフードも、柴犬用だのアメショー用だの作ってるけど あれ中身みんな同じエサだからね。 犬猫の種類によって名前を付けると高く売れるからそうしてるんだよ」 私 「(;一_一) へぇ~」 子猫用の餌のサ…

  • 母の三原則 <息子同居64日目>

    今日の愛知県豊田市15℃ 春の陽気です。 さて、土日は 息子(32)が 私の車で出掛けるので 夫の車に乗せてもらって買い物に出掛けます。 車の中で 息子の愚痴を言うと 夫「息子に直接言え!」と怒られる。 私の言う事など1ミリも聞かない息子なので 私「お父さんから言ってよ!」と口論になる。 夫も息子も 5分しゃべると喧嘩になるのは なぜだ? 息子からは、 しゃべりかけるな! 干渉するな! 俺が言うことだけやれ! って言われています。 反抗期の中学生かよ! そこで、オカンの三原則は、 見ざる 聞かざる 言わざる えらい修行です。(>_<) 体より 心が痩せそう; *****************…

  • そんたく無しの評価をしてくれる気持ちが可愛い人

    昨日(9日)、学校帰りに孫(16/高1)が遊びに来てくれました。 久しぶりだから嬉しかった、ありがとね! で、昨日YouTube(ひーとんさん)を観て半分ティッシュケースを作った。 こんな節約グッズを考える人すごいね! ティッシュの中身を出してハサミで半分にカットします。 完成です。横11㎝ たて11㎝ ティッシュは5㎝くらいの厚みまで入ります。 鼻は真剣にかめないけど;ティッシュ使い過ぎ予防にいいですね。 これを孫に「どう?」って見せたら反応なし(-_-;) 色柄が変だしね(そこ?) 次に、いちごの巾着袋を見せたら 孫の目が輝いて「可愛い~欲しい~」と言うので 今日、水玉の大きさを変えて2つ…

  • いちご巾着袋を作りながら今年の抱負を考えてみた

    いつも1月早々に今年の抱負を書いていたのに 今年は具体的に考えられなくてなんだかモヤモヤ;; も~1ヶ月以上も経ってしまった。 これじゃあイカン!と思い、 動く動かないやれるやれない関係なくまずは書く! いつものように(過去形で叶ったように)書きます。 ①良い食事と適度な運動でダイエットして健康になれた! ②過去に学習した事をもっと深く学習できた! ③信頼できる先生に出会い②を教えてもらえた! ④マルシェに③の事で出店できた! がんばります。ありがとう! *************************************************** 話は変わり、 YouTube(kco…

  • 深夜1時に下痢をした猫を連れて病院へゆく

    猫のきなこの病気の続きです。 5日(日)朝。 病院で注射を打ったお陰で家で良く寝てました。 寝る子は治る。 5日(日)お昼過ぎには水を飲んでご飯も食べた! 13才にしてはすごい回復力です。良かった! で、丸2日休んだニャルソックの仕事へ出てゆきました( ゚Д゚; 7日(火)深夜1時 私が猫のトイレ掃除をしていたら すぐにきなこがトイレに入ったので静かに見ていたら なんと、下痢ピ~;;; たぶん、抗生物質の薬のせいだと思い、 朝になって動物病院へ行った。 体重は100g増えて、熱は下がった!良かった! 今日も注射を2本打って終了。薬なし。 家にある抗生物質は飲まない事になった。ありがとう! 外へ…

  • 感染症で高熱を出した猫を連れて病院へゆく

    昨日から猫の元気が無く、 今朝もトイレの前で吐いた(泡しか出ない;) すぐに病院へ行った。 体重が600g減って、熱が39,4℃もあり 何かの感染症にかかってるようです。 注射を2本打って、抗生物質の飲み薬をもらって終了。 元気そうに見えますが、家では1日中寝ています。 どうか早く元気になりますように! 話は変わり、 徒歩4分の小学校へ投票に行ってきました。 前回の選挙が7月だったので花火の写真でした。 今回も素敵な投票済証です。 お疲れ様でした。ありがとう! 皆さまが楽しい日曜日を過ごせますように!

  • なまけた鬼が復活する間にチクチクやってた立春の日に

    AM7時45分 今日は、息子(32)が友達と登山に出掛けました。 我が家から登山口まで車で15分ほどの猿投山(標高629m)です。 PM14時 息子帰宅。 ここ数日、息子はイラついてやる気も無かったのですが、 登山をしたお陰ですごい元気になって帰って来た! 登山は、自然からパワーを頂けるみたいですね。 ちなみに息子の足で往復4時間だったそうです。 猿投山はジジババでも登ってますが たしか9合目まで車でゆけるので1度登ってみたいです(はっ 話は変わり、 また、バカの1つ覚えのようにステンドグラスキルト。 毎回、配色が難しいです。何回も変えています。 完成!カラーと言うお花です。 あと1つチューリ…

  • 南南東のコンビニで拡大コピーやってみた

    今日は節分です。 いつものスーパーには大量の恵方巻が売られていました。 (*)スーパーのインスタから写真を拝借。 この列があと3つもあった! 夫と2人なら恵方巻だけの夕飯でいいけど 息子(32)には出せないので 今年は恵方巻を食べず、 今夜、豆まきを盛大にやります(子供かw) 話は変わり、 先日コンビニで拡大コピーの操作を教えてもらった、と言うか ほとんど店員さんが親切にやってくれたのですが 今日は自分でやってみたら意外とやれたわ! ちょっとおりこうさんになれた私ですw 土日でゆっくり作ります。 5日(日)は、愛知県知事選挙に行って来ます。 皆さまが今日も心身健全に過ごせますように!

  • 薔薇のステンドグラスキルトでポットマット作ってみた

    昨日に続き、 もう1つステンドグラスキルトを作りました。 ここまでに1日かかります。 今日は黒いテープを貼ってひたすら立てまつり祭りw 完成!キルティングがミシンなので早いです。 楽しかった!ありがとう! たて23㎝ 横28㎝ 今日も皆さまが幸せでありますように!

  • 日差しをあびたようなステンドグラスのポットマット作ってみた

    先日、1番気に入らないハワイアンキルトを載せました; 今日は、1番好きなステンドグラスキルトを載せます。 何年前に作ったでしょう? 黒いテープの所は立てまつりです。 これを見て、もう1度ステンドグラスキルトがやりたくなった。 ステンドグラスキルトは、 バイヤステープ式と、リバースアップリケ式があります。 両方やったことがありますが、今回はテーブ式です。 ネットで画像を拡大してプリントアウトして 型紙通りに生地を裁ち切り、ノリで貼る。 なんの花か分かりますか? 完成です! たて19㎝ 横25㎝ ミシンでキルティングしました。 ちょっと角ばったチューリップです; 次は薔薇に挑戦。 2月も皆さまが平…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用