chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パエリアを食す

    イオンモール白山1Fフードホールロクに「LA BOQUERIA SEIS」というパエリア専門店があります。 イオンモール白山は初めて来たのだ...

  • にぎりの徳兵衛でランチ

    季節のランチです。 まぐろ、烏賊、しまあじ、北海たこ昆布、ほたて霜降り、焼き穴子、 白えび軍艦、梅きゅうり巻き。ほたてがずいぶん大きくて食べ...

  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」全国巡回展

    NHK福井放送局では5月24日まで実施とのことであわててやって きました。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の魅力とドラマが描く時代背景を、パ ...

  • かつやで大人様ランチ持ち帰り

    巷では大人用お子様ランチが人気らしい。 こちらはかつやの大人様ランチです。745円。5月までの限定品だ が売り上げは想定の3倍らしい。 ご飯...

  • 飯降山登山

    飯降山は地元の山で年に一度は挨拶をしておかなければならない。 戌山城址跡に至るみくら清水から出発します。戌山から飯降山へは尾 根が続いている...

  • 炭火焼肉さかい

    実に久しぶりの焼肉です。 先ずは生ビール大から。始めに飲み物だけ店員に注文して後はタッチ パネルで注文するシステムですね。 さかいセットとい...

  • しのわでランチ 2回目

    日替わりランチです。 本日の日替わりメインは中華飯です。驚くほど量が多い。甘酢餡のね っとり度もかなりのものだ。 沢庵の煮たのです。上品でピ...

  • 二宮餃子でランチ

    福井で餃子専門店となると二宮餃子になるとのこと。 昨年7月に開店したらしい。持ち帰りを主にしているという。 店は女性二人で運用しているようで...

  • 阿弥陀ヶ滝

    郡上市白鳥町にある滝で日本の滝100選に選ばれているらしい。白 山信仰の修行地という。 長良川源流の一つである前谷川の上流に位置します。 駐...

  • しのわでランチ

    郡上市白鳥町にある中華料理のお店です。「しのわ」とは聞きなれな い言葉だがフランス語で中国を表す言葉でもあるらしい。 158号線沿いにありま...

  • 鮭と皿の発音に注意

    吉野家で牛鮭定食を注文したのだが出てきたのはこれ。牛皿定食です。 店は女性3人で運営しているが二人はおしゃべりをしていて忙しい状 況には見え...

  • 浜松市博物館

    浜松市は天竜川中流域から遠州灘までを擁する地域で、古代から現代 までの収蔵品をこちらで展示しています。 貝をモチーフにした絵はシジ丸といって...

  • 浜松城

    浜松城の前身は15世紀頃に築城された曳馬城であり、築城時の城主 は不明らしい。現在浜松城公園内にあって日本庭園や美術館も近くに あります。 ...

  • 浜松餃子 初代しげ

    2011G1餃子王座グランプリ受賞店らしい。 ラーメン、各種こだわり定食、特製杏仁豆腐などもあるのだがハンバ ーグのランチを食べたばかりだ。...

  • さわやかで手づくりハンバーグ

    浜松グルメといえば鰻と餃子が有名だが鰻は高すぎて私には無理。他 には最近テレビにたびたび登場する「さわやか」のハンバーグがある 。まずはハン...

  • 海鮮アトム勝山店でランチ

    定期健診の日だが終わったらお決まりのコースです。連休中は遠出を せずにじっとしていたので今日を楽しみにしていたのだ。 中とろから行ってみまし...

  • 丸亀製麺で釜揚げうどん

    これは以前に丸亀製麺で手に入れたサービス券で3枚であれば80円 のトッピングが無料で付く。期限は4月30日までとなっているので 急がなくては...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanzokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanzokuさん
ブログタイトル
荒島岳と山賊
フォロー
荒島岳と山賊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用