chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道後人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/19

arrow_drop_down
  • 【体験談】飲み会に参加するデメリット5選

    この記事は飲み会に参加することで 【何を失うか?】をまとめ記事です。その飲み会本当に参加必要ですか?※飲みにいくのが好きな人は無視してください。 時間を消費する お金がかかる タバコ臭くなる 次の日に影響が出る お酒で人生狂うかも まとめ 時間を消費する 飲み会に参加すると最低でも2時間は消費します。 二次会、三次会なんていってると、 5.6時間くらいは消費しているのではないでしょうか? しかも、飲みすぎるとほとんど覚えていないことも… 美味しいお酒、美味しい料理を食べることは良いと思いますが、飲みすぎてバーなんか行っても何飲んでるかわかりません。 早めに切り上げる!もしくは強制でないなら参加…

  • 【レビュー】とみ田監修の豚ラーメン食べてみた!【セブンイレブンイレブン】

    とみ田監修豚ラーメン 価格:550円 カロリー:759kcal レンジ:500w 7分20秒 味:豚骨醤油 【実食】とみ田監修豚ラーメン 【感想】 【注意】 とみ田監修豚ラーメン セブンイレブンイレブンに売ってるとみ田監修の豚ラーメン。 うまそうなので、買ってしまった。 価格:550円 コンビニのラーメンという点ではリーズナブルとはいかないけど有名ラーメン店のラーメン、もしくは次郎系ラーメンが手軽にコンビニ買えるということで納得の価格。 実際買ってしまってるので。 カロリー:759kcal 高っ! けど、ラーメンなので当たり前かな。 ダイエット中なら手を出さないでください。夜食でこれを食べてる…

  • 【誰でも簡単】DVDケース壊れたのでダイソーで買った商品でDVDケース作った!

    この記事はこどもにDVDケース壊されたので、新しくDVDケースをダイソー商品だけで作ってみました。 // 壊れたDVDケースはこちら 用意するもの プラスチック容器【ダイソー商品】 DVDカバー【ダイソー商品】 作り方 完成品 まとめ 壊れたDVDケースはこちら みごとに粉砕されていますが、こどもがいる家庭なら日常的な光景!せっかくなので新しいDVDケースつくることにしました。 用意するもの ダイソー商品はほんとうに素晴らしいですね。100円で大抵のものができます。 ダイソーバンザイ!! プラスチック容器【ダイソー商品】 DVDカバー【ダイソー商品】 作り方 作り方といってもDVDをカバーに入…

  • 【勉強意味ない?】学生は勉強しとけよ!この時代でも勉強を勧める理由!【学歴と勉強は違う!】

    私はスポーツばかりしてきたので勉強は最低限しかしてないと言っていいでしょう。その私が勉強はしたほうが良いと思う理由をまとめた記事です。 // 勉強って将来意味あるの? 学歴は大事? 勉強でPCDAを学ぶ スポーツで将来設計するな! まとめ 勉強って将来意味あるの? 学生時代「これ将来つかわなくね!勉強しても意味ねー笑」なんて会話聞いたことありませんか? 確かに、普段生活していてサインコサインタンジェントなんて使いません。 実生活で使う内容なんて、小学生で学ぶものさえあれば充分でしょう。 しかし、我々は中学、高校、大学と勉強が学生時代は常についてまわります。 毎回テストがあり、そのたびに勉強し、…

  • トイザらスのファストレーン【ライト&サウンド5階建てパーキングガレージ】レビュー!トミカは使えるの?

    この記事はトイザらスのファストレーンの購入を検討している方へ向けた記事です。トミカは使えるので、トミカとファストレーンの共存は可能です。 // トイザらスのファストレーンとは? トミカとの違い、ファストレーンの特徴は? トミカ ファストレーン 【ファストレーン】ライト&サウンド5階建てパーキングガレージこどもが遊んでみて! まとめ トイザらスのファストレーンとは? トイザらスで販売されているミニカーで、トイザらスのみの販売なのでプライベートブランドですね。 遊び方はトミカと同じなので、こどもには大人気です!いや、値段的に親に大人気?笑 ファストレーンの登場により、迫力あるおもちゃが安く手に入る…

  • 事故物件を探す!元不動産賃貸営業マンが教えます!【簡単】 

    この記事は事故物件の探しかたを紹介します。あなたの住んでいる物件、住む予定の物件が事故物件かどうかわかります。 // 事故物件とは? 事故物件の告知義務は? 事故物件探すなら【大島てる】 事故物件か?と疑う物件はこちら! ・家賃が1つの部屋だけ安い ・家賃が相場より安い ・物件名が変わった物件 ・キレイで良い物件なのに空室だらけ まとめ 事故物件とは? 賃貸物件の中で、人が亡くなったりしている物件。 ・自殺・殺人・火災で死亡・病死 などが一般的には多い。 どちらにしても人がその部屋で亡くなっているので「気味が悪い」と避けられる物件。 事故物件の告知義務は? 事故物件の定義自体があいまいな為、き…

  • 誰でも簡単!ダイソー(100均)DIYでワイヤーネット収納作ってみた。【体験談】

    この記事はワイヤーネット収納を作ってみたい方向けへの記事です。ダイソーで買ってるので安く、こどもでも誰でも簡単につくれますよ。また、壁掛けタイプではなく、独立タイプなので壁に穴をあけることなく収納に役立ちます。 // 準備するもの ワイヤーネット×3 結束バンド S字フック 作り形 まとめ 準備するもの ワイヤーネット×3 ダイソーで一枚100円で購入。ワイヤーネットは安くて収納に役立つアイテムなので便利です。 できれば、場所をとりたくないので長方形のものを選びましょう! 結束バンド 今回使うのは、家に余っていた結束バンドなのですが、ダイソーなどの100円ショップなのでも購入可能です。 このく…

  • 夫婦、カップルにおすすめ!他人とかぶらないペアスニーカー1選

    この記事は夫婦でお揃いのスニーカーを履く際にきっとかぶらないけど、おしゃれなスニーカー【KARHU】を紹介した記事です。私のおすすめなので1選です! この記事は夫婦でお揃いのスニーカーを履く際にきっとかぶらないけど、おしゃれなスニーカー【KARHU】を紹介した記事です。 // 夫婦、カップルでお揃いのスニーカー 定番スニーカー 【コンバース】オールスター 【アディダス】スタンスミス 【ヴァンズ】スリッポン おすすめスニーカー【KARHU】 まとめ 夫婦、カップルでお揃いのスニーカー 最近、【ペアルック】【リンクコーデ】流行ってますよね? 私たち夫婦もスニーカーお揃いで買ってみました。 スニーカ…

  • リトルカブ通勤の魅力を語る【体験談】

    こんにちは!道後人です。 私はリトルカブ通勤を始めて3ヶ月。ますますリトルカブ好きになってます。この記事は通勤用に買ったリトルカブを体験談と共にリトルカブの魅力についてまとめた記事です。 // 見た目が好き 燃費が良い カスタムが楽しい ギアチェンジが楽しい エンジンを付けるのが楽しい まとめ 見た目が好き まずは見た目がカワイイ! 購入した理由がまさにこれ! 最初は別の原付を新車で購入を考えてましたがバイク屋で中古のリトルカブをみて一目惚れ。 即決で買いました。 私のはスーパーカブではなくリトルカブですが、カブは世界で1番売れてるだけあって惹かれるものがありますよね! 燃費が良い 3ヶ月ほど…

  • 3歳のこどもが腕を骨折した時の生活。使って良かった商品もまとめ。【体験談】

    この記事は小さいこどもが骨折したときにどういう生活になるか、どのようなものが必要か知りたい方へむけた記事です。 骨折までの経緯はこちらの記事をどうぞ! 腕骨折をすると不便 私の3歳の息子は骨折しました。・・・ピースしてるけど・・・ しかも、よりによって利き腕の左腕です。 腕を骨折することで不自由になるのは以下の3つです。 食事 利き腕でなければ特に問題なさそうですが、利き腕なので、影響はあります。 おはしが使えないので食べにくそうです。 今は利き腕ではない右腕でスプーン、フォークを使って食べています。ものによっては直接手で掴んで食べます。 お茶碗にご飯はたべにくいのでおにぎりにしてあげると食べ…

  • 元賃貸営業マンが教えるお部屋探しの前に知っておくべき4つのポイント

    1人暮らしや同棲、結婚など人生の分岐点でおこなわれることの多いお部屋探しですが、お部屋を探しに不動産屋に行く前に少し勉強してみましょう!この記事はお部屋探しをする前に知っておくべきポイントを解説します。 初期費用 お部屋を借りるには初期費用がかかります。最近では初期費用0円物件なども多いですが、全ての物件ではありません。 初期費用を用意することで不自由なくお部屋探しができるので、初期費用がある程度かかることを想定して物件探ししてみましょう。 賃貸ではおよそ賃料の5.6ヶ月分くらいはみておいた方がいいので、家賃50000円であれば250000円から300000円ほどですね。 それでは初期費用は何…

  • こどもがケガしたときの診断が脱臼から骨折へ!セカンドオピニオン(他の医者に診てもらう)の重要性

    この記事はこどものケガや病気に結論が出ていない人に対してセカンドオピニオン(他の医者に観てもらう)の重要性を伝える記事です。実際の体験談をふまえて書いてある記事なのでこどものいるお父さん、お母さんにはおすすめです。 子供のセカンドオピニオンの重要性 今回のセカンドオピニオン体験事例 病院1 病院2 再度、病院1の整形外科へ 病院3 セカンドオピニオンの大切さ まとめ 子供のセカンドオピニオンの重要性 セカンドオピニオン=他の医者に診てもらう 病院によっては怪我の診断が異なること、わからないことがあるのでセカンドオピニオンは重要です。 今回のセカンドオピニオン体験事例 けが人 年齢:3歳 性別:…

  • ゴルフ始めるひとへの3つのアドバイス!ゴルフ初心者はこの3つをおさえよう!

    ゴルフ始めよう!!もしくはゴルフ始める予定の方は何を揃えたらいいのかわからない。迷惑かけたらどうしよう!って思ってるかもしれない人への記事です。そんな人の為に、ゴルフ初心者の私が初心者に向けた大切な3つのポイントを伝えます。 道具は何が必要なの? クラブ ゴルフバッグ ゴルフボール ティー マーカー 帽子 シューズ ウエア グローブ ルールがわからない?ルール完璧にわかっている方が少ないよ! ゴルフを楽しむ!気の合う仲間とプレーする まとめ 道具は何が必要なの? クラブ 最初、ゴルフ始める時に、フルセット用意しなければいけないと思ってますか? フルセット揃えたらお金が結構かかります。 断言しま…

  • ステンレス水垢落としに「マジックリンピカッと磨きシート」が!おすすめ!

    この記事はステンレスの頑固な水垢汚れにお困りの方へ向けた記事です。 マジックリンピカッと磨きシート 花王さんから出ている商品! 水をつけるだけで汚れ取れます。 // リンク 使用方法 簡単です。 水に濡らして拭くだけ。 …ゴシゴシ 固い頑固なところはこのように爪を立てるとキレイに汚れが落ちます。 ビフォーアフター 見違えるようなピカピカ! 気持ち良いですね。 まとめ お風呂や水周りは頑固な水垢を落としステンレスがピカッとするだけで全体がキレイになります。 シートだけなのでお風呂に入る時に一緒に掃除できるのもいいですね。 マジックリンピカッと磨きシートは簡単に頑固な水垢を落としてくれるので、おす…

  • 赤ちゃん、子供の大好きなリモコン!いっそのこと好きなだけさわらせてみた!

    こどもがリモコンに夢中になって困っている人へ向けた記事です。 赤ちゃんとか幼い子供ってテレビのリモコン大好きですよね? 取り上げることや使わないようにするのは高い場所に置けばいいので簡単ですが、触りたいのなら触ってしまえ! ということで好きなだけで触らせてみました。 リモコンを好きなだけ触らせた理由 リモコンを好きなだけ触らせてみたメリット、デメリット メリット デメリット まとめ リモコンを好きなだけ触らせた理由 理由は簡単です。 子供の興味を優先しました。 何もかもダメっていう教育はしたくなかったので、「好きなだけ触れ!」となりました。 まぁ私はあまりテレビに執着も、ないので。 リモコンを…

  • コンビニ晩酌

    こちらはこれからセブンイレブンへいき、お酒とつまみを買う方へおすすめの記事です。 3種のしょうゆだしうま味にんにくしょうゆ てりやきチーズチキン お酒はストロングゼロドライ セブンイレブンへ行こう!! セブンイレブンにはこれがある! 3種のしょうゆだしうま味にんにくしょうゆ 終わった。 明日はにんにくの匂いでつつまれるだろう。 いや、明日は休みだ!なんとかなる!! ってことで全部食べました。 てりやきチーズチキン 気になったので買ってみました! 普通!! 個人的には揚鶏かハナチキの方が好きです。 お酒はストロングゼロドライ 500ml パーフェクトなお酒です。 甘くない! 酔える! 私は甘くな…

  • 元賃貸営業が教える!不動産投資の知っておくべきリスクとお金

    この記事は不動産投資を始めようと考えている方、不動産投資のリスクを知ってもらうための記事です。 不動産で副収入! 不動産 人口は減っているのに不動産物件は増えている 賃貸経営のリスクとお金 家賃下がる 広告料金 入退去の修繕 管理会社を使う メリット デメリット 家賃滞納のリスク まとめ 不動産で副収入! 現状に満足してないサラリーマンなら考えたことある人もいるのではないでしょうか? はっきり言います! 素人は辞めておけ! 厳しい言葉になりましたが、不動産投資するなら最低限の勉強は必要ですよってこと。 不動産投資するなら知っておくべきリスクをまとめてみました。 不動産 近年、不動産は空き家問題…

  • リトルカブにホムセン箱つけてみた!

    こちらはリトルカブの収納に困りホムセン箱を検討している人向けの記事です。 通勤で使ってるリトルカブですが、荷物が乗らないのが難点なんですよね。 けど、ネットで調べると、ホムセン箱付けてる人多かったので、私も試しにつけてみました。 用意したもの ホムセン箱 ラチェットレンチ ドリルドライバー ネジボルト ゴムシート タイラップ ボード用金具2本 使ってみた感想 用意したもの ホムセン箱 // リンク ラチェットレンチ カブの荷台を外すのに利用します。 // リンク ドリルドライバー // リンク ネジボルト // リンク ゴムシート // リンク タイラップ // リンク ボード用金具2本 //…

  • 次の日休みのやつ!セブンイレブン「3種のしょうゆとだしのうま味にんにくしょうゆ」食べてみ!

    セブンイレブンでいつも買うのを悩んでいた商品! それが3種のしょうゆとだしのうま味にんにくしょうゆ にんにく好きならセブンイレブンで絶対に目に入ったはず! 食べてみたい…しかし…明日は仕事だ… こんな気持ちのカッとがあったのはないでしょうか? 買うかどうか悩んだ理由 次の日仕事だから。 どう考えても次の日に影響出る商品だろ!ってことで晩酌のつまみに保留にしてました。 臭いとか思われたくないので。 明日休みなので買って食べてみた どうも気になるので次の日休みの日に買いました。 お供してくれるのはこちら ストゼロダブルレモン なんにでも合う優秀な商品です。 さっそくお皿に出してみた。 絶対美味い……

  • 転職失敗を恐れるな!現状を変えたいなら転職で現状を変えよう!

    新卒の会社選びって正直・・・運ですよね転職したら人生変わるかもしれませんよ。 転職しようか迷ってる人へ 現在の現状を確認しよう 辞めるメリットとデメリット メリット デメリット 何を求めているのか考える 周りのアドバイスは無視しよう 私の転職体験談 転職して良かったか 良かった点 悪かった点 まとめ 転職しようか迷ってる人へ 「転職」 サラリーマンとして働いている人なら一度は頭の中によぎったことがある人も多いのではないでしょうか? 新卒として就職した会社で一生働くのか? キャリアアップとして転職するのか? そんな迷いのある方へ私が体験した転職事例を参考にどうぞ。 現在の現状を確認しよう 転職を…

  • 中古リトルカブ「AC-50」 燃費はどれくらい?

    先日購入した中古のリトルカブ。カブといえば燃費の良さですよね?そろそろ大体の燃費がわかってきたので、公開させていただきます。 車とは比較にならない燃費です! リトルカブAC-50 リトルカブ詳細 使用用途は? 実際の燃費は? 1ヶ月の通勤距離 1ヶ月の給油 燃費 まとめ リトルカブAC-50 私のリトルカブは1999年式のAC-50。中古で購入させていただきました。 購入した理由は、見た目です。 あとは古いわりに走行距離が8000キロほどだったので購入の決めてになりました。 大体の燃費がわかってきたのでレビューします。 リトルカブ詳細 型式 AC50 排気量 49cc エンジン キック始動 燃…

  • ニトリで発見!「ステンレス流し台みがき」試してみた!「水垢」「頑固な汚れ」

    ニトリ。 一般家庭の強い味方。ということで、ニトリで便利なものないかなーって徘徊してました。 すると、嫁さんが「これほしい!」 ということで「ステンレス流し台みがき」という商品買って試しに使ってみたよ。 結構汚れ落ちるのでおすすめです。 ステンレス流し台みがき 料金 使用箇所 ステンレス流し台みがき使ってみた 使い方 ビフォー アフター 使用上の注意 まとめ ステンレス流し台みがき イギリス生まれの研磨材で、洗剤不要。 汚れがピカピカになるとのこと。 料金 190円!安い! さすがニトリといったところです。お値段以上であることを願います。 使用箇所 台所などのステンレスの部分です。 商品の名前…

  • ベビーくもんってどうなの?効果は?

    幼い子供の親なら子供の教育について考えてしまいますよね? 私の子供は実際にベビーくもん通いました。今はくもんに通ってます。 ベビーくもんって実際のところはどうなのか? 気になっている方は参考にしてみてください。 ベビーくもんとは? 料金は? 週何回 ベビーくもんは親次第 ベビーくもんに通わせた理由は? ベビーくもんに通わせた効果は? くもんはどんどん進めてくれる まとめ ベビーくもんとは? 0歳からはじめられるくもんです。 0歳ではしゃべることもできないので、先生は塾のような指導と違い。 お母さんの相談役といったイメージでしょか。 毎月、教材が与えられ、それをお家で学習するような形です。 料金…

  • お酒大好き!10キロ痩せた!私のダイエット法!

    75キロ→64キロ 期間約1年 マイナス11キロ 私は10キロ以上痩せました。 なぜダイエットに成功したのか? ある本を読んで適度に実行したからです。 これはあくまで体験談です。やる場合は自己責任でお願いします。 1日1食 1日1食をやってみようと思った理由 太るのが嫌 お腹いっぱい食べるともたれる 本や情報に影響された 1日1日実践してみた! 1日1食のメリット 昼過ぎの眠気がない 胃もたれが減った 痩せた お金が浮く 1日1食のデメリット お腹がすく 頭がボーッとする 食事の楽しみが減る 好きなものは食べる 現在どんな1日1食してるか? まとめ 1日1食 1日1食って聞いたことありますか?…

  • コンビニ晩酌

    本日はセブンイレブン! 金麦 350ml 税込133円 本当は生ビールが飲みたいですが、金麦!年末年始お金かかるので少し節約。 金麦はおいしいですよね? キリンザストロング 350ml 税込141円 ストロング系の中でも1番飲まないキリンのやつ。 ぶどうのわりにさっぱり飲めて美味しい。 熟成いか塩辛 税込200円 今日は無性にいかの塩辛が食べたくなったので購入!! するめいか使用ですが、噛みごたえがあり、悪くない。 ソースマヨもんじゃ(お菓子) 税込100円 このお菓子…美味しいよね? 味も好きだし値段もリーズナブルでおすすめ!!

  • サラリーマンの副業!FX!私の失敗談!

    サラリーマンの皆様!(自分も)副業で豊かな生活を目指していませんか? そんな時に、目にするのは「スマホで月収100万」とか「自由な生活を手に入れる」とかですよね? こういうの見ると憧れちゃいますよね? 私もその1人です。 その言葉通り、FXに挑戦してみた結果…見事稼げませんでした。 そんな失敗談を是非参考にどうぞ! ※FX自体を否定はしません。 FXって何? FXの商材ってどんなの? コミュニティの内部は? FXの自動売買には気をつけて! FXをおすすめしない理由 まとめ FXって何? FXって言えばかっこよいですが、要は為替取引です。 通貨を安く買って高く売ればその差が儲けになります。 もち…

  • 0歳、1歳、2歳、3歳におすすめ!買って良かったおもちゃ3選「子育て」

    子育ては大変ですよね! 私の息子がくもんで何やら表彰してもらったみたいです。 この進度一覧表基準認定証 この基準一覧表の成績が良いということは、くもんでの進捗具合がよろしいようです。 簡単に言うと「年齢よりも先に進んでますよ!」ってこと そんな息子がハマってた。おすすめおもちゃを紹介します。 ※個人差はあると思います。 アンパンおしゃべりいっぱいデラックス はじめての図鑑 ミニカー まとめ アンパンおしゃべりいっぱいデラックス これで、ひらがな、カタカナ、ローマ字覚えたといっても過言ではありません。 2歳くらいにはひらがな、カタカナ、ローマ字の読みはマスターしてました。 やっぱり音で覚えるって…

  • コンビニ晩酌

    今日はローソンへ!! まずはお酒どーん! ストロングドライ9% 税込100円 最高のパクリ商品 ハイボールストロング 税込141円 Lチキ うまだれ黒味 税込180円 ジャンキーな色に一目惚れ!しかし、深夜のLチキはカピカピ率高いので気をつけること! 肉焼売 税込195円 どん兵衛 かき揚げうどん 税込198円 どん兵衛が誇る完璧かつ最高の商品! むしろ天才の発明。 今日の感想 Lチキが少し乾燥気味だったけど、肉焼売は相変わらずジューシー!!! このどん兵衛は言うまでもなく美味い! うどんにかき揚げという完璧な商品。 お酒はローソンのプライベートブランドですが、安いのでコスパは良く、おすすめで…

  • コンビニ晩酌

    // 今日のコンビニ晩酌はこちら! から揚げ専用ストロングゼロ! 税込141円 初体験! 私個人的身は、ビターレモンのほうが美味しいかも。 唐揚げ買ったので試してみました。 全体的にさっぱりはしてます!! トリスハイボール濃いめ! 税込161円 本当はサントリーハイボールがいいけど安いのでトリスハイボール!! 私は濃いめしか興味ないです!笑 とんこつ煮玉子おむすび 税込130円 なぜか値引き30円で実質100円 600wの電子レンジ10秒でチン! それが、おにぎりレンチンのおすすめ時間! 和風鶏から揚げ 税込202円 これはおすすめ!安いしうまい!!よく晩酌のお世話になります。 おにぎりは10…

  • コンビニ晩酌

    // 今日のコンビニ晩酌はセブンイレブンのお酒とおつまみ。 飲み物 クリアストロング レモン&ライムサワー 税込(156円) 酒飲みの味方、ストロングゼロよりも安いクリアストロング。まずは仕事終わりに一杯。 こだわりレモンサワー 檸檬堂 (税込151円) 初めて飲んでみました。 結構酸っぱめのレモンサワーですが、レモンサワー好きにはおすすめ! 食べ物 ラーメンによく合う味付きメンマ (税込105円) これは、ハマります。 そんなに重たくないものを食べたい人はこれがちょうど良いおつまみ。 しかも安い。 手羽中からあげ (税込257円) 私の一番好きなコンビニのつまみです。甘辛ダレが美味しいのです…

  • 愛媛県の道後温泉来たら足湯がおすすめ

    // 愛媛県松山市にある観光地、道後温泉はご存知ですか? 私が住んでいるエリアですが、たまたま観光地なんですよ。 そこにある足湯がおすすめなので紹介します。 足湯とは? 場所は? 料金は? 必要なものは? 足湯がおすすめな理由 まとめ 足湯とは? 足湯とは文字の通り足をお湯につける温泉です。温泉の足バージョンだと思ってください。 場所は? 伊予鉄道「道後温泉駅」を降りたら徒歩1分もかからずみえているので降りたらわかります。 写真の商店街を正面にして、右手に時計台があるので、その隣です。 料金は? これが無料なんですよ!! スペースは広くないので、人が多かったら入れないかもしれませんが無料です。…

  • ペイペイ使い過ぎを防止!家計を圧迫しない管理法

    皆さんはキャッシュレス決済は何を使っていますか。 楽天ペイ、LINEペイ、ペイペイ、クレジットカード、デビットカードなど、キャッシュレス決済は増えてきましたよね。 使えるところも増えてきて、僕はペイペイに落ち着きそうです。 しかし、ペイペイも考えて使わないと、使い過ぎになってしまうので、使い過ぎない管理方をお伝えします。 ※お金に困ってない人は関係ないかもしれません。笑 // ペイペイの支払い方法 銀行口座チャージ クレジットカード おすすめは? どうやって管理するの? まとめ ペイペイの支払い方法 銀行口座チャージ 銀行口座を登録して、毎回チャージする方法です。 チャージ額は 1000円から…

  • 「胃もたれ、胃痛」私の解消法

    白湯を飲む シャワーを浴びる、お風呂に入る 湯たんぽを抱えて寝る ストロングゼロ(お酒)を飲む 日常的に筋トレする まとめ 食べすぎて胃もたれ。 なんてことはありませんか、私は食べすぎるとすぐに胃もたれになってしまい、しんどい思いをよくします。 自分の食べれるキャパがわかってないと、よく嫁にも言われる始末です。 食べたいけど、もたれるという葛藤が常にあります。 そんな私の胃もたれ、胃痛解消方法を紹介します。 ちなみに胃薬は、あんまり効かないタイプなので胃薬は省きます。 // 白湯を飲む まずは白湯を飲みます。 このとき、結構熱めのものを用意します。軽い胃もたれくらいならこれを飲めば少し和らぎま…

  • スープジャー保温時間は?実体験!

    スープジャー スープを作る スープジャーを温める スープを入れる 実食 結果!! まとめ // スープジャー このような保温ができる容器です。 スープを入れることが可能で、保温水筒の大きい版みたいなものです。 仕事の休憩に重たくない食事をしたくて、スープを持っていくことにしました。 ちょうどスープジャーもらったのでスープジャーについて体験してみます。 スープを作る 今日は野菜たっぷりコンソメスープです。適当に作ったので味はおいておきましょう。 スープジャーを温める スープジャーにお湯を入れて、ジャー自体を温めます。 その方が保温の保ちが良いそうですよ。 スープを入れる お湯を出して、スープを入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、道後人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
道後人さん
ブログタイトル
道後人日和
フォロー
道後人日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用