chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~ https://daijidappe.com/profile/

30代で退職をして、2019年7月から自転車日本一周の旅に出発した男の旅日記。車両の故障、コロナ禍もあり一時中断していたが、2023年4月から再開中。 「人生なんてただの遊びの時間」

中里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/17

arrow_drop_down
  • [日本一周]175日目 福岡 福岡②

    12/31 大晦日ですね。今日で2019年も終わりです。福岡城で城納め今年の城納めです。福岡城にやってきました。城がどうこうという以前にすごく寒いです。気温がというより、風が冷たいです。そんな天気ですし、そもそも大晦日ですし、人はほとんど.

  • [日本一周]174日目 福岡 福岡①

    12/30 何もやる気がしない。そんな日もありますよね。今日はダメ人間モードです。年末休暇世間は年末休暇ですよね。だから私も年末休暇です。今日の居所はここです。狭いと感じますか?いやいや、全然快適ですよ。いつもの一人用テントより広いですし.

  • [日本一周]173日目 福岡 宗像~

    12/29 宗像大社世界遺産、宗像大社です。出店の準備も行われていて、年越しが近いことを感じますね。宗像大社に来たわけですが、今日は軽く参拝するだけです。年の瀬のあいさつ代わりですね。というのも世界遺産になった経緯などを展示している「むな

  • [日本一周]172日目 福岡 北九州~

    12/28 遅い起床です。ゲストハウスで寝ると夜更かししてしまいますね。 起きたらもうチェックアウトの時間です。急いで準備して、出発です。小倉城北九州市のシンボル、小倉城に来ました。ここ小倉城は毛利氏が築城をしたことから始まります。毛利の勢

  • [日本一周]171日目 山口 下関~②

    12/27 今日はいい天気です。壇ノ浦関門橋の麓まできました。やたらと大砲が並んでいます。もともとここは砲台があった場所ですからね。江戸末期に攘夷運動が活発になった時には、外国船に向けて砲撃もしていますし。砲撃をしたおかげで、長州藩は外国か

  • [日本一周]170日目 山口 下関①

    12/26 本日は雨です。一日中、降ったり止んだりなので停滞します。休日の過ごし方雨ということで今日は停滞となったわけですが、近くに観光するような場所もないので、本当の停滞です。近くにショッピングモールはありましたので、そこでゆっくりしてい

  • [幸福論]がんばらない生き方

    不定期で発信する、私なりの人生観の記事です。今回は「がんばらないという生き方」について書いていきます。1. 人生、がんばらないほうが良い皆さん「がんばれ」と今までどれだけ言われきたでしょうか。おそらく数えきれないくらい膨大な数でしょう。家庭

  • [日本一周]169日目 山口 山口~②

    12/25 曇天の空。今日の夕方から明日にかけて雨だそうですよ。宿のことも考えないといけないですし、どこまで進みましょうか。燃える石宇部市まで走ってきました。宇部は炭鉱で栄えた街だそうで、石炭記念館なるものがあります。中は撮影禁止のため、外

  • [日本一周]168日目 山口 山口~①

    12/24 朝はいつものテント乾燥の作業。この時に毎日言われることがあります。「寒くないの?」と以外に思われるかもしれませんが、テントの中はそれほど寒くないのです。風が当たらないのはもちろんですが、体温でテント内も少しは温まります。その上、

  • [日本一周]167日目 山口 防府~

    12/23 昨夜の雨は上がっていますが、そのせいか露ですごいことになっています。あーもう。テント、寝袋、すべてがびしょびしょ。ほんと、やめてほしい。山口県庁到達まずは都道府県庁を回収しておきます。山口県庁ですね。都道府県庁は26か所目になり

  • [日本一周]166日目 山口 周南~

    12/22 今は雨は降っていませんが、今日は雨予報です。うまく雨宿りができる場所まで、走ります。防府は周防の中心地防府市内に来ました。今日はこの辺で泊まる予定です。雨はまだ降っていませんし、ちょっと観光します。なんてことない広場に来ました。

  • [日本一周]165日目 山口 柳井~

    12/21 今日は曇りです。ベンチに座って、暖かくなるのを待っていましたが、一向に暖かくなりません。今日は曇りです。暖かくなるはずもありません。寒いと頭が回りません。さっさと体を動かすしかありません。白壁の街並み今日は柳井の街並みからです。

  • [日本一周]164日目 山口 岩国~

    12/20 今日は天気が良さそうなので、海沿いを走ってみたいと思います。目的地は未定、気の向くままに進みましょう。大畠の渦潮岩国から南に移動してきました。本州と周防大島を結ぶ大島大橋に来ています。ここではなんと渦潮が見られるらしいです。あま

  • [日本一周]163日目 広島 廿日市~

    12/19 うるさいエンジン音で起こされました。どのトラックかと思って見てみたら、船でした。港の近くだと、このようなことになるんですね。もみじ饅頭朝、ちょっとコンビニに寄ろうと思って見つけたのが、ここです。もみじ饅頭のやまだ屋さんです。販売

  • [日本一周]162日目 広島 広島~②

    12/18 天気が悪いですね。雨は降っていませんが、曇りのため、テンションが上がりません。広島県庁到達昨日は雨で自転車を乗っていないので、今日来ることにしました。県庁の表示版がなかなか見つからず、あたりを探しました。ようやく見つけたのがこの

  • [日本一周]161日目 広島 広島~①

    12/17 久々の雨ですね。予報を見ると、一日雨だそうです。停滞です。今日は歩いて広島観光ですね。広島城 またの名は鯉城 徒歩で行けるのはこの辺くらいですからね。広島城まで歩いてきました。橋を渡ったら二の丸です。他の城郭ではあまり見られな.

  • [日本一周]160日目 広島 呉~

    12/16 公園にはご年配の方が集まってきています。どうやらグラウンドゴルフの大会だそうです。皆さん朝から元気ですね。寒いのによくやります。呉鎮守府呉は軍港の街、戦艦大和の建造場所でもあります。となれば、大和ミュージアムに行かない理由はあり

  • [日本一周]159日目 広島 三原~

    12/15 毎日天気が良くて助かります。少し風が吹いていたおかげでテントはカラッカラです。三原駅直結 徒歩0分 三原城今日は城跡からです。毛利元就の三男、小早川隆景が築城した三原城です。城跡といっても堀と天守台くらいしか残っていません。天守

  • [日本一周]158日目 広島 尾道~

    12/14 天気は晴れ。昨日の寝床は橋の下でした。昨夜、真っ暗で見られなかった橋からの景色をちょっと見に行ってみます。ここ因島大橋は自動車道の下に、自転車道がある構造です。はい、橋の鉄骨が邪魔でした。続しまなみ海道橋を降りて出発です。...

  • [日本一周]157日目 愛媛 今治~

    12/13 天候はまずまず。今日はしまなみ海道を通って尾道方面へ行きますよ。しまなみ海道しまなみ海道の始まりはここ、来島海峡大橋です。ここを渡ろうとした時に、私と同じ様に荷物を積んだ自転車2人組に会いました。外国人の男女コンビ。英語で話しか

  • [日本一周]156日目 愛媛 松山~

    12/12 風が冷たい。晴れの予定だったはずが、曇ってもいて寒いです。沖にある島には日が差しています。早く晴れてくれ。高虎の城造り今治まで来てしまいました。走っている途中からだんだんと晴れてきましたね。やっぱり今治城は来てしまいますね。藤堂

  • [日本一周]155日目 愛媛 伊予~

    12/11 晴れの予報でしたが曇っています。海のそばの公園でテント泊したので、びしょびしょです。乾かすのはあきらめて出発します。バッグ修理昨日気がついたのですが、サイドバッグが少し壊れました。生地とフレームを固定していたボルトが折れてしまっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中里さん
ブログタイトル
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~
フォロー
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用