chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
没イチ爺のきまま一人旅 https://gensana.blog.fc2.com/

北国の某片田舎町に住む「没イチ」の好奇心旺盛な前期高齢者。ちなみに「没イチ」とは離婚経験者の「バツイチ」をもじった造語で、配偶者が没し、一人になったことを指すそうな。このところようやく気を取り直し一人旅で再出発することになった。

gen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/12

arrow_drop_down
  • '21秋のくるま旅・3日目 北見市~津別町~弟子屈町

    道の駅おんねゆ温泉の朝気温は-1℃と冷え込んだ駅舎の前と後ろの平らで広い駐車場大型車のスペースは前のみに設定されているトイレはリニューアルしたようでウォシュレットになっていた地デジは場所を選べば映る朝食を終え9時過ぎにここを後にする今日は風呂からのスタート向かったのはランプの宿森つべつHOの無料パスポートが設定されていたここはかなりの山奥で今までなかなか立ち寄れなかったところ途中の紅葉の様子カラ松が盛...

  • '21秋のくるま旅・2日目 深川市~旭川市~北見市

    道の駅ライスランドふかがわの朝気温は0℃と冷え込んだが羽根布団とアンカそれにヒーターを入れっぱなしにしたので寒さはまったく感じなかった細長く広くて平らな駐車場トイレと大型車の区画設定はよくないが小型車のほうに入り込んでくる大型車はいなかった昨夜9時過ぎに寝たときにはお仲間はゼロだったが朝起きてみると4,5台はいただろうかキャンカーも2台いたトイレはウォシュレット地デジも映る顔を洗いに外に出てみると何やら...

  • '21秋のくるま旅・1日目 自宅~岩見沢市~砂川市~妹背牛町~深川市

    コロナの落ち着きもさることながら何よりも病院通いも一段落し一番の懸案であった胃カメラの結果がまあまあ(完全無罪ではなく保護観察付き?)だったので急きょ出かけることにした27日に組織検査の結果がでて28日にタイヤ交換など急いで支度を整え本日めでたく出動の運びとなった本当は本州まで足を延ばしたかったが冬を間近に控えさすがにその元気はなく泣く泣く道内とした秋本番の紅葉我が家の玄関先のドウダンツツジは見ごろを...

  • ちょこっとお出かけ・2日目 長沼町~札幌市~自宅

    道の駅マオイの丘公園の朝気温は13℃駅舎を挟んで札幌寄りと日高寄りに配置された平らで広い駐車場昨夜の仮眠は札幌寄りのほうお仲間は10台ほどで本州ナンバーのキャンカーもちらほらトイレは旧式でウォシュレットではなかった地デジは映る朝食を済ませBSで朝ドラを見て8時ちょっと前にここを後にする向かった先は札幌市東区のエアコンメーカーのサービスステーションカーナビでは1時間もかからないで着くはずであったが予想通り朝...

  • ちょこっとお出かけ・1日目 自宅~由仁町~夕張市~岩見沢市~長沼町

    久しぶりの更新であるキャンカーのエアコンの修理のためメーカーのサービスステーションに予約を入れたところ朝の9時に来てくれとのこと場所は札幌市東区朝のラッシュの時間帯にもぶつかるので2時間は見ておかないと遅刻するおそれが大そこですこしでも距離を縮めるべく最寄りの道の駅に前泊することにした候補としては恵庭か長沼の道の駅であるが夕方にまっすぐ行くのではちょっと芸がない緊急事態宣言も解除されたことだしバッテ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、genさんをフォローしませんか?

ハンドル名
genさん
ブログタイトル
没イチ爺のきまま一人旅
フォロー
没イチ爺のきまま一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用