新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
メルカロード宇治川の公楽で、天ざるの大盛を食べました。天ぷらはエビ2尾と海苔とししとう。お値段は1100円(通常の天ざるは950円)。おいしかったです。…
神戸・平野の隠れ家的な古民家カフェ「平の茶房」。八百屋の横の路地の奥にある、古民家のリノベーションカフェです。ボロボロの食堂…
吉野家JR神戸駅前店で、牛すき御膳を食べました。税込712円のところ10%引の税込640円で、ご飯大盛無料で、コスパは良かったです。吉野家では、…
神戸・西元町の人気洋食店「洋食の朝日」で、豚の生姜焼定食を食べました。お値段は1000円。肉厚で柔らかい豚肉に、甘い生姜焼きのタレをからめてあり…
エクセルシオール カフェ デュオこうべ店でトーストのモーニング
ドトール系列のエクセルシオールカフェデュオこうべ店で、厚切りトーストプレートのモーニングセットをいただきました。ヨーグルトを付けて、お値段は…
ドトールコーヒーショップ神戸三宮北口店で、トーストとコーヒーをいただきました。合計417円。トーストのモーニングを食べたかったのですが、ドトール…
まきのラポルテ芦屋店で、天ぷら定食を食べました。海老、いか、とり、玉ねぎ、ナス、ご飯(おかわり可)、味噌汁の定食で、お値段は税込869円。毎月1…
西元町駅近く、メルカロード宇治川の公楽で、かけそばと親子丼をいただきました。お値段はどちらも350円で、計700円。お安いですが、かけそばも親子丼も…
倉敷市連島町の日ノ出商店街にある「米処 おむすび本舗 かぐや」で買ったキーマカレーのお弁当と牛タンのおにぎり。テイクアウトして車の中で食べま…
湊川神社の西側、神戸市中央区橘通3丁目の居酒屋「たこ八亭」でお昼の日替り定食を食べました。焼きめし、湯どうふ、揚げ物、煮物、酢の物など、…
圧倒的な存在感のオンボロ食堂、神戸・平野の「伊勢屋」で、中華そばを食べました。お値段は390円。お安いですが、お…
南京町のGABRI!で、プレオープンの日に大腸包小腸(台湾式ライスドッグ)を買い、南京町広場で食べました。お値段は600円。おいしかったです。 …
今年のクリスマスケーキはアンテノールのフレーズ・デコレーション
今年のクリスマスケーキは、アンテノールの「フレーズ・デコレーション」。12cmで税込3,456円です。芦屋大丸のアンテノールで買いました。おいしかったで…
おにぎり専門店「五穀豊穣 米処 穂」でおにぎりをテイクアウト
みなと元町駅近くのおにぎり専門店「五穀豊穣 米処 穂」で、おにぎりを3個テイクアウトしました。どれもおいしかったです。 【にほんブログ村…
元町商店街のサンマルクカフェで抹茶クリームのチョコクロのモーニングセット
元町商店街のサンマルクカフェ神戸元町通店で、抹茶クリームのプレミアムチョコクロとコーヒー(S)のモーニングセットをいただきました。お値段380円…
モンテメール西館3階のブーランジェリーカフェ、デリフランス芦屋店で、シナモン&アップルとアイスカフェオレのセットをいただきました。11時からのセ…
第二神明道路、明石サービスエリア上りのフードコート「明石食堂」で、味噌カツ丼を食べました。味噌汁付きで、お値段は税込780円。おいしかったです。 …
神戸・西元町の人気洋食店、洋食の朝日で、約10年ぶりにカキフライ定食を食べました。お値段は1100円。とてもおいしかったです。ところで、洋食の朝…
神戸元町商店街の5丁目にある昔ながらの町中華「湖水」で、ラーメンと餃子のセットを食べました。お値段は620円。餃子は焦げていて油もベットリだった…
淡路屋の駅弁「冬のひっぱりだこ飯」をコープ浜芦屋店で買って帰り、電子レンジで温めて食べました。お値段は税込1100円。冬限定のひっぱりだこ飯で、…
サイゼリヤ ライフガーデン潮芦屋店で、骨付きももの辛味チキンを食べました。このメニューを食べるのは2回目です。ミニフィセルとドリンクバーを付けて…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、「神戸すきやき重」を買って、家で食べました。お値段は税込1100円。おいしかったです。 【にほんブログ…
第二神明道路、明石サービスエリア上りのフードコート「明石食堂」で、季節の定食の「かきと穴子フライ定食」を食べました。お値段は税込980円。おいしかったで…
兵庫区荒田町にある昭和レトロなお食事処 美華(みか)で、酢豚定食を食べました。お値段は950円。このお店で一番高いメニューです。とてもおいしかっ…
倉敷市連島町西之浦の住宅街に突如現れる、レトロで小さな商店街「日ノ出商店街」にある「米処 おむすび本舗 かぐや」の生姜焼き弁当と…
神戸メリケンパーク、中突堤中央ビルのグルメ横町にあるレトロな喫茶店ワラジヤで、欧風焼きうどんを食べました。味噌汁付きでお値段は700円。おいしか…
たまに利用するラポルテのミスタードーナツ芦屋ショップで、ピカチュウドーナツを食べました。ピカチュウドーナツは、プリン風味のチョコレートでコーティング…
第二神明道路、明石サービスエリア上りのフードコート「明石食堂」で、煮干し吟醸ラーメン(単品で税込880円)を食べました。食べログ3.75のラーメン店『座…
神戸・平野にあるレトロすぎる大衆食堂「伊勢屋」で、カレー丼を食べました。お値段は550円。おいしかったです。外観はほ…
まきのラポルテ芦屋店で、天ぷら定食を食べました。海老、いか、とり、玉ねぎ、ナス、ご飯(おかわり可)、味噌汁の定食で、お値段は税込869円…
芦屋市大桝町、本通り沿いにあるナポリピッツァのお店、アクア チプレッソでピッツァをテイクアウトし、家で食べました。おいしかったです。 【にほんブログ…
神戸元町5丁目商店街にある「スターシップ」(STAR SHIP)で、お昼に牛すじのオムレツセットを食べました。ライスorパンとサラダ…
三宮一貫楼本店で、豚まん、餃子、しゅうまい、XO醤ピリ辛しゅうまいをテイクアウトして、晩御飯に家族で食べました。おいしかったです。XO醤ピリ…
メリケンパークのスタバで海を眺めながらバタースコッチドーナツ
西日本最大級のスターバックス、神戸メリケンパーク店で、海を眺めながらバタースコッチドーナツを食べました。とてもおいしかったです。…
メリケンパーク、中突堤中央ビルのグルメ横町にある喫茶店ワラジヤで、名物のオムソバメシを食べました。お値段は650円。おいしかった…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
吉野家 天神橋六丁目店で、牛麦とろ丼(並)と冷汁をいただきました。ヘルシーでおいしいランチでした。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブログ村…
谷町六丁目のロシア料理店「カフェ ボーチカ」で、ボルシチランチを食べました。ボルシチ、サラダ、パン(パスタ…
タリーズコーヒー ディアモール大阪で、まろやかカスタードフレンチトーストのモーニングセットをいただきました。お値段は695円。おいしかった…
大阪天満宮の星合茶寮で、たこやきうどん(550円)と強化もち(100円)を食べました。おいしかったです。うどんの麺は、切り込みの入った「すべらん…
谷町四丁目駅近く、大阪市中央区鎗屋町にある人気ラーメン店「Ramen 辻」で、泡系鶏白湯の醤油ラーメンを食べました。お値段9…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、「力餅食堂 中崎店」で、カツカレーを食べました。カツカレーと一緒にソ…
カレー激戦区「裏谷四」にあるスパイスカレーのお店「バビルの塔」。約6年ぶりの訪問です。「あいがけ」をオーダーしました。ライスはスパイスライスにし…
十三にある昭和レトロな大衆食堂「まつ栄」で、「本日の定食」を食べました。メインは鯖の塩焼きでした。おいしかったです。お値段は650…
大阪天満宮駅、南森町駅近くの「大龍ラーメン」(だいりゅうらーめん)で、しょうゆラーメンを食べました。お値段は税込650円。昔ながらの鶏ガラしょうゆス…
南森町駅近く、大阪市北区天神橋のイタリアン「オステリア・ミラ」で、ランチを食べました。パスタとスープのセット(平日のみのビジネスラン…
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、チャーシュー麺の並を食べました。…
料亭の味さえき 大丸芦屋店で、松花堂弁当を買って、自宅で食べました。ちらし寿司、天ぷら、さわら西京焼き、煮物などのお弁当で、とても…
大阪天満宮の星合茶寮で、「天神ぎつねうどん」(550円)と「強化もち」(100円)を食べました。おいしかったです。天神ぎつねうどんは、麺に切…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物の「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段は700円。スパイシーでコクのある欧風カレ…
愛知県常滑市りんくう町の「祇園茶寮 イオンモール常滑店」で妻が食べた「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ …
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、中華そばの並を食べました。硬めのス…
常滑市りんくう町の祇園茶寮 イオンモール常滑店で、新宿のラーメン店デイトセイとコラボした「めくるめくドロドロの世界」全粒粉極濃平打ちつけ麺と塩…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口すぐのところにある喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「東成区中本3丁目ライス」…
常滑市榎戸町の「名代中華そば 常滑チャーシュー」で中華そばを食べました。お値段は980円。厚切りチャーシューが絶品で、とてもおいしかっ…
谷四の「やたがらす UDON」(旧・うどん 一福)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。とてもおいしかったです。お値段は…