新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
芦屋市海洋町のライフガーデン潮芦屋にあるサイゼリヤで、骨付きももの辛味チキンを食べました。ちょっと味が足りなかったですが、塩をかけて食べるとおいしか…
神戸・平野のレトロすぎる大衆食堂「伊勢屋」。約4か月ぶりの訪問です。中華そばを食べました。お値段は390円。変わらず、おいしかったです。6月…
はなまるで姫路風おでん@はなまるうどん高速神戸駅店(メトロこうべ・神戸タウン)
メトロこうべ・神戸タウンの「はなまるうどん高速神戸駅店」で、10月20日から22日までの3日間、かけうどんが安くなっていたので、3日間の…
吉野家神戸駅前店で、牛丼並の肉だくを食べました。肉は小鉢で出てきました。牛肉たっぷりで、おいしかったです。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほん…
すき家JR神戸駅北店で、食べラー・メンマ牛丼の並をテイクアウトしました。食べるラー油、メンマ、青ねぎをトッピングした牛肉で、お値段は500円。おいし…
味玉らぁめん+チャーシュー@らぁめんたろう本山店(神戸市東灘区)
国道2号線沿いの「らぁめんたろう本山店」で、味玉らぁめんを食べました。お値段は800円。キムチと餃子3個がサービスで付いてました。また、ラインクーポンで…
元町5丁目商店街にある古い大衆中華料理店「湖水」で、お昼に五目やきめしを食べました。お値段は520円。目玉焼きがトッピングしてありました。おいし…
カスカード デュオこうべ店で、おばけぱん(税抜180円)、プチショコラ(税抜110円)、ホットコーヒー(税抜220円)をイートインしました。おば…
新開地の聚楽横丁四ノ通にある「春陽軒」で、名物の豚まんをテイクアウトしました。春陽軒の豚まんを食べるのは約5年ぶり。前回はイートイン…
南京町の西安門の西にあるそば処 志奈乃 元町店。ワンコインランチか600円の日替り定食をオーダーしようと思ってたのですが、どちらも売り切れだったので…
デュオこうべのエクセルシオールカフェでトーストプレートのモーニング
JR神戸駅すぐのところにあるエクセルシオール カフェ デュオこうべ店で、厚切りトーストプレートのモーニングセットをいただきました。お値段は460円。…
南京町の元祖ぎょうざ苑で、ジャジャ麺定食を食べました。ジャジャ麺、ご飯、卵スープの定食で、餃子なしのクイックメニューです。お値段は税込858…
神戸元町5丁目商店街にある、海への愛が感じられるお店、ウインドワード(WINDWARD)で、デイランチを食べました。ハンバーグ、エビフラ…
イカの天ぷらで有名な廣東料理店、南京町の「民生」で、お昼に豚肉と野菜のあんかけごはん(中華丼)を食べました。お値段は税込950円。とてもおいしか…
味噌だれぎょうざ発祥のお店で、A5ランクの神戸牛をぎょうざに入れているという、南京町の元祖ぎょうざ苑で、お昼にぎょうざ1人前の定食を食べまし…
元町三丁目商店街のひなた屋で牛カルビあみ焼丼を食べました。お値段は税込690円。肉が固くて噛み切れなかったですが、タレの味とコスパは良かったです。 …
兵庫区荒田町にあるお食事処 美華(みか)。昭和レトロな大衆食堂です。他人丼を食べました。味噌汁、漬物付きで、お値段は650円。おいしかったです。…
約4年半ぶりの「佐用名物ホルモン焼きうどん こうちゃん」。モトコー4(花隈南商店街)移転後初めての訪問です。お昼に野菜炒め定食を食べました。ポン…
西宮、臨港線沿いの「すき家 今津巽店」で、まぜのっけ朝食を食べました。ごはん、みそ汁、牛小鉢、オクラ、おんたま、かつおぶしの定食で、お値段は350円。コ…
新開地商店街にある「新開地酒場 情熱ホルモン」で、お昼にホルホル定食を食べました。お肉は牛ホルモン、ハナハナ、ハツの3種類。お値段は税込86…
南京町の曹家包子館で椎茸豚饅頭を食べました。1個100円で、3個イートインしました。おいしかったです。また、曹家包子館のLINEクーポンで、マル…
西元町駅近くの喫茶店「サマンサ」で、モーニングセットを食べました。卵を挟み込んたトーストとドリンクのセットで、お値段は400円。おいしかった…
新開地の「茶房 歌舞伎」で白身魚フライとカニクリームコロッケ
新開地商店街にある「茶房 歌舞伎」で日替りランチを食べました。メインは白身魚フライとカニクリームコロッケで、お値段は750円。ご飯1杯無料で…
真鯛と岩のり ひやひや@伝統自家製麺 い蔵 住吉店(神戸市東灘区住吉本町)
「伝統自家製麺 い蔵 住吉店」で、「真鯛と岩のり ひやひや」を食べました。鯛出汁の冷たいかけうどんに、岩のり、水菜、もち麩、レモンなどがトッピン…
モトコー4(花隈南商店街)にある韓国スープのお店、すーぷ房くだら花隈店で、田舎やさいスープを食べました。葉物野菜を韓国味噌で煮込んだスープで、ラ…
芦屋ラポルテ本館の2階にある喫茶店ユーカリで、ワッフルのモーニングをいただきました。お値段は580円。おいしかったです。ワッフルを食べてから、東…
新開地商店街の中華料理店「聚福」(じゅふく)で、ワンタンとチャーハンのセットを食べました。お値段は650円。チャーハンの味は薄めでした。コス…
臨港線沿いの「すき家 今津巽店」で、納豆まぜのっけ朝食を食べました。ごはん、みそ汁、牛小鉢、オクラ、納豆、おんたま、かつおぶしの定食で、お値段は…
ホットドッグのモーニング@シアトルズベストコーヒー芦屋ラポルテ店
シアトルズベストコーヒー芦屋ラポルテ店で、ホットドッグのモーニングセットをいただきました。水をくださいと言うと、小さな紙コップに常温水を少し入れ…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
吉野家 天神橋六丁目店で、牛麦とろ丼(並)と冷汁をいただきました。ヘルシーでおいしいランチでした。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブログ村…
谷町六丁目のロシア料理店「カフェ ボーチカ」で、ボルシチランチを食べました。ボルシチ、サラダ、パン(パスタ…
タリーズコーヒー ディアモール大阪で、まろやかカスタードフレンチトーストのモーニングセットをいただきました。お値段は695円。おいしかった…
大阪天満宮の星合茶寮で、たこやきうどん(550円)と強化もち(100円)を食べました。おいしかったです。うどんの麺は、切り込みの入った「すべらん…
谷町四丁目駅近く、大阪市中央区鎗屋町にある人気ラーメン店「Ramen 辻」で、泡系鶏白湯の醤油ラーメンを食べました。お値段9…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、「力餅食堂 中崎店」で、カツカレーを食べました。カツカレーと一緒にソ…
カレー激戦区「裏谷四」にあるスパイスカレーのお店「バビルの塔」。約6年ぶりの訪問です。「あいがけ」をオーダーしました。ライスはスパイスライスにし…
十三にある昭和レトロな大衆食堂「まつ栄」で、「本日の定食」を食べました。メインは鯖の塩焼きでした。おいしかったです。お値段は650…
大阪天満宮駅、南森町駅近くの「大龍ラーメン」(だいりゅうらーめん)で、しょうゆラーメンを食べました。お値段は税込650円。昔ながらの鶏ガラしょうゆス…
南森町駅近く、大阪市北区天神橋のイタリアン「オステリア・ミラ」で、ランチを食べました。パスタとスープのセット(平日のみのビジネスラン…
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、チャーシュー麺の並を食べました。…
料亭の味さえき 大丸芦屋店で、松花堂弁当を買って、自宅で食べました。ちらし寿司、天ぷら、さわら西京焼き、煮物などのお弁当で、とても…
大阪天満宮の星合茶寮で、「天神ぎつねうどん」(550円)と「強化もち」(100円)を食べました。おいしかったです。天神ぎつねうどんは、麺に切…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物の「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段は700円。スパイシーでコクのある欧風カレ…
愛知県常滑市りんくう町の「祇園茶寮 イオンモール常滑店」で妻が食べた「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ …
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、中華そばの並を食べました。硬めのス…
常滑市りんくう町の祇園茶寮 イオンモール常滑店で、新宿のラーメン店デイトセイとコラボした「めくるめくドロドロの世界」全粒粉極濃平打ちつけ麺と塩…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口すぐのところにある喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「東成区中本3丁目ライス」…
常滑市榎戸町の「名代中華そば 常滑チャーシュー」で中華そばを食べました。お値段は980円。厚切りチャーシューが絶品で、とてもおいしかっ…
谷四の「やたがらす UDON」(旧・うどん 一福)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。とてもおいしかったです。お値段は…