13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
最近政治的ネタが続いてちょっと重めなのですが。。先週メキシコシティで大規模なデモがありました。Gentrificationのプロテスト。メキシコではコロナ後辺…
昨日はアメリカの独立記念日でしたね🇺🇸現地に住んでいる人の生の声が知りたくて、スレッズで「4th of July 」と検索してみました。各地でデモがあったよう…
日曜日に犬達を連れて義父母家に行ってきました。この建物、レジデンス内にある管理棟。モダン&無骨な雰囲気で好みです。みんなで思いきり走り回りました!ももちゃん&…
私の住む町では装飾として、よくリボンが使われています。他のメキシコの町はどうなんだろう?こんな風にドアや窓に鉄格子が必ずあるメキシコ。リボンを飾りやすいのでし…
ここメキシコでお弁当配達をして8年目になりました。閑散期の4月と5月を終え、バケーションや自国から帰ってきたお客さんからの注文で有り難く忙しい日々です。昨日は…
今世界情勢が揺れに揺れていますね。今後どうなるのでしょうか、、、昨日から関連するニュースやYouTubeに釘付け。今のところ一番良かったのが、YouTubeリ…
我が家は表庭が石庭+芝生、裏庭が石庭+土です。表庭の芝生が住んで6年目の今、やっとやっと根付きました☺︎雨期の今、水やりしなくて良いからとっても楽!ただ伸びる…
昨日土曜日はアメリカ各地で、No Kingのものすごい大規模なデモが行われましたね。やっぱりあの一体感はすごい!さすがのアメリカ。私達は自分の町での小さなデモ…
今週もほぼ毎日順調に雨が降っています。ありがたや。砂漠気候&高原気候の私の州は普段、元気な植物といえばサボテンくらいなのですが雨期は大地がちゃんと緑になる。で…
先週末からロスでICEと(主に)ラテン系の人々との衝突が続いていますね。もちろんね、不法移民が悪いですよ(様々な事情や背景はあるが)。ビザが切れてそのままズル…
私の住むメキシコの世界遺産の町、サンミゲルのドアたち第二弾です。ピンクのドアに紫のガレージドア。メキシコの、家用ペンキ屋さんの色の豊富さを物語っていますね。こ…
皆さんはスレッズって見ていますか??日本では若者が使用しているアプリ?なのか全く分かりませんが、親友が「スレッズは荒れに荒れている」(誹謗中傷的なことで)と教…
一般的にメキシコの雨期は5月から9月くらいとされています。昨年と一昨年は雨が降り始めるのが6月くらいで、4月5月はめちゃくちゃ暑かったのです。でも今年は5月半…
お弁当配達をしていて可愛いドアを発見したら、立ち止まる癖がつきました☺︎玄関にマリア様がいて、とってもメキシコらしい。隣りの家も含めて色合いが絶妙じゃないです…
毎週末行っている義父母家。ワイナリー内物件なのですが、義父母家のぶどう畑もぐんぐん成長しています。青々とした葉が綺麗。それぞれの家にぶどう畑があり、そこで収穫…
町歩きをしていて気になるものがあると、一度通り過ぎてから(写真撮ろうかなぁ)と思って戻って写真を撮っています。こちら火曜日の12時頃。どセントロですが、暑すぎ…
真夏はやっぱり麻が着たい!スペイン語で麻はlino(リノ)と言います。メキシコのファッションモールに必ず入っているスペインブランドも、リノの服が沢山出ていまし…
最近のお弁当☺︎◎チキン南蛮◎タイ風ジャスミンライス炒め◎グリーンサラダ/マンゴードレッシング◎グリル野菜とクスクス夏にぴったりのマンゴードレッシング。マンゴ…
数日前に起きた15歳の少年が80代の女性を刺殺した事件、ご存知でしょうか。ネットニュースで事件の一報を見た時、胸がザワザワしてしまって。と言うのもまさに実家の…
昨日はメキシコの母の日でした。私の住む町はセンスの良い花屋がないので、いつも花束はシティマーケット(という食品スーパー)で買っています。母の日ということで大盛…
メキシコではまだまだFacebookが普及していて、地域のコミュニティページには交通事故の情報・ここの道路で水漏れしてます・この地域で停電中・落とし物拾いまし…
今話題になっている??与沢さんの生配信を何気なく見始めてしまった私。なんだかんだでほぼ全部見てしまいました!彼のことはあまり知らなかったのですが、覚醒剤をやっ…
こちらメキシコは夏真っ最中です。毎日暑い。つい日陰を探してしまうこの頃。💧💧💧飲料水も調理用の水も基本的にミネラルウォーターな国なのですが、あまり美味しい浄水…
パートナーの35年来の親友の話。メキシコ国内・スペイン・アメリカに計14のレストランを持つ経営者。本宅はメキシコシティですが、国内とスペインにも別宅を持ってい…
40代になって更年期のようなPMSのような症状が出ています。とにかくやる気が出ない。小さいことでヘコむ。「よく寝たなー」と毎朝思えない。同世代の皆さま、同じよ…
最近の配達弁当たち☺︎◎焼き鮭/味噌バター 厚焼きたまご・ケールのペペロンチーノ・人参とカリフラワーのバターソテー・胡麻ごはん◎レンズ豆ととうもろこしのマスタ…
聖週間で大型連休中のメキシコです。私は通常通り働いていますが。サンミゲルは観光客でごった返しております。セントロが閉鎖されるので(カトリックの各イベントにより…
毎年桜の写真を送ってくれる弟。今年も届きました!日本の皆さんは見飽きているかもしれませんが、遠く離れた場所に暮らす身としては故郷や春の匂いを思い出す瞬間。撮影…
昨日の帰宅時の出来事。外の門を開けると、庭に何かある。⬆️この矢印の場所。はじめは枯れた木の皮だと思い。(うちの犬達がよく噛んで遊んでいるから)もう少し近づい…
我が家のお騒がせボーイといえばビンセント。9歳半になるうちの長男犬です。懐かしい保護したての2歳頃。オルガと仲良しでいつも一緒でした。2枚目はパートナーの職場…
ポジョ(チキン)が主食の配達弁当は週一日あります。最近の鶏肉弁当たち。チキンオーバーライスの日。多分トルコのスパイス漬けしたグリルチキン。仕上げにヨーグルト&…
先週の土曜日、ご近所さんの結婚式に招待されて行ってきました。7ヶ月前にここの飼い犬に噛まれた、アメリカ人Jさんのお家です。今まで何度か訪れていましたが、改めて…
可愛らしい色のドアを発見したり、屋上に犬がいるのはメキシコの日常風景。初めてお弁当を配達したお客さん宅がめちゃくちゃ派手だったり、ブーゲンビリアとサボテンは見…
今年に入って元気100%の日がなかなかない私。その原因にひとつに歯が痛い!という問題が。。2月末くらいにあれ?奥歯というか口内炎ができるところが痛いなーなんて…
昨日見つけたこちらの高級物件。もはや住宅じゃない外観だけれど。。平屋庭付きが好みの私ですが、ここの家の椅子達に惹かれました♡キッチンウッディで良いですね。照明…
今日はまたメキシコの治安についての話です。苦手な方はスルーしてくださいね☺︎先週グアダラハラ(メキシコ第二の都市)で、あるデモが行われました。Ya basta…
メキシコはジャカランダ(スペイン語ではハカランダ)の季節です。サンミゲルはちょうど7分咲きくらいかな。青空に映えて綺麗です。帰り道や配達中にパチリ。町の隅々で…
今週火曜日の出来事。お弁当配達中で高速道路を走っていました。(小さい町ですが、四方に高速が通っているためほぼ毎日高速道路に乗って配達しています)前方に見えたの…
最近の配達弁当☺︎◎韓国プルコギロール(ベジタリアンはソイミートのプルコギロール)◎芽キャベツのカレー揚げ◎スイートチリソースのコールスロー◎アボカドとキノア…
最近気になっているのが国内のアパレルブランド。▲Xandani メキシカンサンダルのネットショップです。カラフルなものからシンプルなものまで。履きやすそうな所…
な私ですが、かれこれひと月咳と鼻水が止まらないグズグズな状態だったのでパートナーに病院に連れて行かれました。結果はやはり季節性のアレルギー。一応今流行っている…
実は2月に入ってから咳が止まらなくて。最初はかるーい咳がしつこく続く感じだったのが、先週は丸々一週間声が枯れるほど(泣)熱やだるさは全くないので働けましたが、…
好きなメキシコ料理ベスト3に入るPozole verde(緑のポソーレ)週末に作りたくて、以前サルサのレシピを教わった八百屋のセニョーラに再度聞いてきました☺…
今日は義兄の誕生日ということで、家族大集合。義姉もロスから帰ってきて皆でランチ。メキシコのランチは長い長い。(皆お喋りがノンストップなので)この写真、後ろのメ…
最近の配達弁当たちです☺︎◎アラチェラ(牛ハラミ)ステーキ丼 グリル野菜・厚焼き玉子・手作りガリ・手作りステーキソース◎ケールと青リンゴのヨーグルトサラダ◎さ…
昨日は義父母の家でランチしてきました。住んで3カ月になる新居の家具などを、まだまだ新調中で。昨日は出来たばかりの寝室のテレビボードを見せてくれました。元々何も…
メキシコで使われている略語のいくつかを紹介。メキシコ在住の方、メキシコ通の方やってみてください☺︎[初級編]CDMXはい、これは簡単ですね。Ciudad de…
先日のオウムの八百屋とは別の行きつけの八百屋さんがあります。とっても気の良い人達で、この人料理上手だろうなぁと思うセニョーラがいるのです。で、一昨日立ち寄った…
ほぼ毎日通っている八百屋にオウムがいます。と言っても、鳥籠に入ってるとか軒先にいるとかではなく。。野菜の上に直にいます笑笑そしていつも何か食べてる。昨日はこの…
セントロにあるこのお家(アルダマ通りのホテル・マチルダの隣りです)、ずっとメキシコの有名建築家ルイス・バラガン設計のものだと思っていたんです。外観だと分かりに…
最近の配達弁当です☺︎◎ネギトロ巻き寿司10p-わさびとポン酢-◎アボカドフムスの揚げワンタン◎ローストビーツ&キヌアとケールのサラダ◎さつまいもとブロッコリ…
昨年末から家族の健康面で色々なことがありましたが、実はもう一つ。2ヶ月前に判明したのが義父のアルツハイマー。義母の再婚相手で、私のパートナーの実父ではありませ…
先日のトランプ就任式でも表明していた、不法移民一掃作戦。予想はしていましたが、メキシコの今後の治安について昨日在メキシコ日本大使館からメールがきました。ふむふ…
昨日は我が家にしては珍しく、夕方からセントロにお出かけ。ルーフトップレストランにて食事しました。ここで撮った写真。綺麗!実はこれは彼が自分の最新のiPhone…
1月の始めは珍しく曇りの日々でしたが、今週からまたピーカンの日々。昨日は今年初のショートパンツを履くほど。ひとり汗をかいていた私です。最近の気温はこんな感じ。…
新年もお弁当を作り続けております。◎バター醤油の鮭ごはん弁当副菜のパスタはケールジェノベーゼ。ダブル炭水化物になってしまったけど、この鮭ごはんが美味しくて美味…
昨日は義父母家へ。オーダーしていたダイニングテーブルと椅子が届いたようで、インテリアが仕上がったようです。重厚感のある木のテーブル。存在感あって私の好み。テー…
昨年末にパートナーが糖尿病との診断を受けました。クリスマス後のある日やたら水を飲んで、やたらトイレに行っていたので本人的におかしいと思い病院へ。血糖値を測った…
もう年が明けて5日も経ってしまいました!結局ズルズルと体調が悪いのが続き(症状からして副鼻腔炎?かも)、やりたかった家の大掃除ができずで。ようやく1/3に家中…
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます☺︎今年も撮った家族写真。奇跡的にうちの犬達がほぼカメラ目線!2週間前くらいに撮ったのですが、暑くて暑くて。日…
日本はまもなく年明けでしょうか。こちらは大晦日の朝、いつものようにトイレにこもって携帯を見ていますw昨日から珍しく鼻水が止まらない。。困る、今日も今からお弁当…
月並みの言葉ですが、あっという間に年末ですね。こちらメキシコはクリスマスが終わると、子ども達は冬休みだけど日本の年末感はありません。だからこそやっぱり年の瀬は…
皆さまクリスマスは楽しく過ごせましたか??今年はクリスマスが水曜日ということで(元旦も!)、お弁当配達は25日以外通常営業でした。最近の弁当たち。◎タッカンジ…
カトリック教徒が9割以上を占めるメキシコ。その代表的な聖母がマリア・グアダルーペ。日本でも中南米雑貨として、一度は目にしたことがあると思います。メキシコの町中…
昨日の帰り道、近所にある保護犬施設を訪ねてきました。入り口に止まっていたこの立派なバス!話を聞くと人々の目を引くため譲渡会にもこれで行っているそう。良いアイデ…
一昨日、日本の母から連絡があり実は先週ある手術をしたとのこと。そして今は検査待ちとのこと。手術の内容が内容だっただけに、動揺してしまいました。来月にでも帰国し…
お弁当のお客さんで、内装デザイナーの方がいます。彼女はメキシコ人でシングルマザー。主に高級物件のインテリアデザイナーで、家具付き売り出しが多いメキシコで引っ張…
私がメキシコに移住してから毎年欠かさず、手作り梅干し&味噌を送ってくれる父。今年も無事に届きました!!立派な梅干し、こんなに沢山。お味噌。メキシコでも美味しい…
最近愛読しているブロガーさんの愛犬が亡くなったり、病気が見つかったり手術をしたり。私も読みながら涙ぐんでしまいます。もちろん飼い主さんが一番辛いんですけどね。…
先日こちらを見ました。KerのYouTube。比較文化がテーマのことが多く、楽しいのです。今回は日本人が海外(英語圏)で自己紹介をした時、え????と聞き返さ…
基本的に年中無休でお弁当を配達していますin メキシコ🌵といっても週3日の配達なので、仕込み日入れても週休3日というゆるさですが。。一年で1番配達予約が少ない…
サンミゲルでいつも誰かへのプレゼントを買う時、目の保養に行く時に立ち寄る雑貨屋さん。MIXTA(ミクスタ)(お店のインテリア・タイルが可愛い!)オーストラリア…
義父母の新居、細かい所はまだですが徐々にインテリアが出来上がってきました。ゲストルーム②は真っ白シンプル!大きなアニマリート(メキシコの先住民がウールで作って…
来週義母の誕生日なので、昨日はプレゼントを探しに行きました。今年もアクセサリーか本をプレゼントする予定。四つくらい似合いそうなピアスがあったので、その中から選…
人の家を見ることが大好きな私。配達弁当のお客さん宅にもお気に入りがいくつかあります。こちらは仲良しのお客さん宅。同性カップルですが、本当にセンスが良い!許可を…
先日在メキシコの領事館から届いたメール。ちなみに、悲しきかな9割がこういった内容の注意喚起です。補足すると、銃で殺されたとかはほぼ毎日起きていて私の住むサンミ…
今週末に引越しを終わらせたい義父母。今日初めて、家具が搬入される前の新居に行ってきました☺︎義父お気に入りのプール。十分に泳げる幅です。このプールがあるパティ…
アメリカの大統領が決まりましたね。なんだかんだで予想通り。メキシコに並ぶ女性大統領とはいきませんでしたね。お弁当のお客さんは殆どがアメリカ人なのですが、トラン…
一昨日の配達弁当です☺︎◎タイ風ローストチキン/ピーナツソース和え◎グリーンカレー炒飯◎青リンゴ入りアジアンコールスロー◎ローストさつまいも・ブロッコリーのワ…
友人レモンちゃんが滞在中に撮ってくれた、家で犬と戯れる私。ももちゃんは隙あらばキスしまくってきます。私のことを子どもだと思ってるからね。そしてオルガにキスしま…
今年も一年で一番好きな死者の日がやってきました♡町中には先週から、がいこつメイクの人が増えてきております。やっぱりメキシコ人は顔立ちが深いから、どんなメイクで…
4日間一緒に過ごした友人が旅立って行きました。うちの犬達のことも沢山可愛がってくれたので、寂しい。。日本のお土産も沢山くれて感謝感激☺︎ちなみに彼女の今回の旅…
日本からはるばる私の住む町までやって来てくれたレモンちゃん(あだ名)。毎日一緒に散策しています。私もいつも歩いている道が普段とは違って、旅人目線になれるから新…
最近の配達弁当たちです☺︎▲鮭弁副菜は人気のお好み焼き、他。▲中華春巻き弁当キノコと枝豆のバター醤油ごはん、他。▲海老天弁当副菜はタイ風ココナッツベジカレー、…
毎週金曜日は家を整える日。掃除したり庭の手入れをしたり、普段出来ない沸いたアイディアを実行する日です☺︎昨日は庭の手入れを重点的に。この右側の白い建物は倉庫と…
平日は早いと21時には就寝する我が家。(朝は5時起きなので)でも昨夜は24時まで起きていました!理由はこれ。はい、地面師たちです。日本で人気だったものが気にな…
今月末10/28発で5日間、パートナーの誕生日旅行にロスへ行く私達。我が家の3匹の犬達のお世話は、すぐそばに住む義兄にお願いしてありました。オルガ大きいベッド…
お騒がせ義父母の新居が決まりました。今回こそは入念にリサーチして、ワイナリー内物件になりました。(この前の候補とは別の場所)リビング・ダイニング義母の好みの平…
最近の配達弁当たち☺︎◎タンドリーチキン丼(ベジタリアンはタンドリー厚揚げ丼)◎ほうれん草と大根のスパイシーナムル◎揚げ餃子-クリーミーマッシュポテト-先々週…
今月からメキシコ初の女性大統領に就任した、クラウディアさん。(元々はメキシコシティの市長でした)注目ポイントのひとつが彼女のファッション。公務の9割くらい、メ…
先週末は2個のハリケーンの影響で天気が悪く、気温も低い日々でした。22℃くらい。メキシコではあまり出番のないジャケットを着られて嬉しい♡日曜日は義父の誕生日だ…
約3年前に私の住むエリアで起きたこの事件。アルファの飼い主さんが諦めずに闘い続け、昨日ようやく判決が出ました。懲役3年のカルセル(刑務所)行きです。この判決が…
我が家の近所に大きな馬舎があって、そこには12匹くらいの犬がいます。そこに新しいワンコが。か、可愛い♡近所にはいないサイズの小型犬。恐る恐る近づいてきてくれま…
昨日はお向かいさんのカナダ人、ジェロームにホームパーティーに招待されました。いつものポットラックで、我が家は買ったパスタと買ったパン&ワインを持っていきました…
海外生活は文化の違いなどから大変なことも多いですよね。“郷に入れば郷に従え”と言われたって、頭では分かっていてもなかなか実践出来ないものです。私もメキシコ生活…
新居=義父母の、です。昨日ファミリーランチをして、ずっと新居候補の話をしていました。先週見に行ったのはこちらの4軒みたいです。①まだこれから建つ予定のレジデン…
最近の配達弁当です☺︎◎海老とパクチーの蒸し&揚げワンタン/ポン酢(ベジタリアンはテンペとパクチーのワンタン)◎ピリ辛パセリ炒飯◎グリーンサラダ/ハニーマスタ…
先週末、画家唯くんのHomenaje(追悼)展があり行ってきました。お弁当の配達中も彼のタジェールを通る度、こうやって真剣な眼差しで絵を描く姿を見かけていたな…
「ブログリーダー」を活用して、amigo103さんをフォローしませんか?
13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
最近政治的ネタが続いてちょっと重めなのですが。。先週メキシコシティで大規模なデモがありました。Gentrificationのプロテスト。メキシコではコロナ後辺…
昨日はアメリカの独立記念日でしたね🇺🇸現地に住んでいる人の生の声が知りたくて、スレッズで「4th of July 」と検索してみました。各地でデモがあったよう…
日曜日に犬達を連れて義父母家に行ってきました。この建物、レジデンス内にある管理棟。モダン&無骨な雰囲気で好みです。みんなで思いきり走り回りました!ももちゃん&…
私の住む町では装飾として、よくリボンが使われています。他のメキシコの町はどうなんだろう?こんな風にドアや窓に鉄格子が必ずあるメキシコ。リボンを飾りやすいのでし…
ここメキシコでお弁当配達をして8年目になりました。閑散期の4月と5月を終え、バケーションや自国から帰ってきたお客さんからの注文で有り難く忙しい日々です。昨日は…
今世界情勢が揺れに揺れていますね。今後どうなるのでしょうか、、、昨日から関連するニュースやYouTubeに釘付け。今のところ一番良かったのが、YouTubeリ…
我が家は表庭が石庭+芝生、裏庭が石庭+土です。表庭の芝生が住んで6年目の今、やっとやっと根付きました☺︎雨期の今、水やりしなくて良いからとっても楽!ただ伸びる…
昨日土曜日はアメリカ各地で、No Kingのものすごい大規模なデモが行われましたね。やっぱりあの一体感はすごい!さすがのアメリカ。私達は自分の町での小さなデモ…
今週もほぼ毎日順調に雨が降っています。ありがたや。砂漠気候&高原気候の私の州は普段、元気な植物といえばサボテンくらいなのですが雨期は大地がちゃんと緑になる。で…
先週末からロスでICEと(主に)ラテン系の人々との衝突が続いていますね。もちろんね、不法移民が悪いですよ(様々な事情や背景はあるが)。ビザが切れてそのままズル…
私の住むメキシコの世界遺産の町、サンミゲルのドアたち第二弾です。ピンクのドアに紫のガレージドア。メキシコの、家用ペンキ屋さんの色の豊富さを物語っていますね。こ…
皆さんはスレッズって見ていますか??日本では若者が使用しているアプリ?なのか全く分かりませんが、親友が「スレッズは荒れに荒れている」(誹謗中傷的なことで)と教…
一般的にメキシコの雨期は5月から9月くらいとされています。昨年と一昨年は雨が降り始めるのが6月くらいで、4月5月はめちゃくちゃ暑かったのです。でも今年は5月半…
お弁当配達をしていて可愛いドアを発見したら、立ち止まる癖がつきました☺︎玄関にマリア様がいて、とってもメキシコらしい。隣りの家も含めて色合いが絶妙じゃないです…
毎週末行っている義父母家。ワイナリー内物件なのですが、義父母家のぶどう畑もぐんぐん成長しています。青々とした葉が綺麗。それぞれの家にぶどう畑があり、そこで収穫…
町歩きをしていて気になるものがあると、一度通り過ぎてから(写真撮ろうかなぁ)と思って戻って写真を撮っています。こちら火曜日の12時頃。どセントロですが、暑すぎ…
真夏はやっぱり麻が着たい!スペイン語で麻はlino(リノ)と言います。メキシコのファッションモールに必ず入っているスペインブランドも、リノの服が沢山出ていまし…
最近のお弁当☺︎◎チキン南蛮◎タイ風ジャスミンライス炒め◎グリーンサラダ/マンゴードレッシング◎グリル野菜とクスクス夏にぴったりのマンゴードレッシング。マンゴ…
数日前に起きた15歳の少年が80代の女性を刺殺した事件、ご存知でしょうか。ネットニュースで事件の一報を見た時、胸がザワザワしてしまって。と言うのもまさに実家の…
メキシコ生活で食べているもの。普段は食べたい気持ちが勝って食べ物の写真は撮らないのですが、このブログ用&お弁当作りの参考のために撮ってみました。週一で食べてい…
先週末は久しぶりに義父母家のプールで泳いできました。今年の夏は暑すぎたので、数えるほどしか入っておらず。しかも18時とかに。この日は16時に入水、最高に気持ち…
今週水曜日の配達弁当は、照り焼きチキンロールでした。お寿司にしたのは初めて。味がなさそうに見えますが、前日照り焼きチキンを作り一晩味をしっかり染み込ませたもの…
毎回びっくりニュースが多い義理家族。今度はなんと義姉がロスに移住することに!といっても一年間の予定で、単身で渡米してロングビーチに住むそう。というのもカリフォ…
サンミゲルにも幾つかのコロニアル(地区)がありますが、お気に入りはAtascaderoアタスカデロという場所。セントロにも徒歩圏内の高台にある、閑静な住宅地で…
最近の配達弁当たちです☺︎◎棒棒鶏のせライスヌードル(ベジタリアンはソイミート棒棒鶏)◎ローストビーツとナッツのサラダ◎黒胡椒&パルメザンチーズのオニオンリン…
昨日は家族デーでした。義父母家でランチ。先月義父に別離宣言をした義母ですが、その後話し合いを重ねたそうで。義父が「自分の態度を本気で改める」と言って謝り、今日…
先日撮影した写真が出来上がってきました。今回のメインアイテムは「サマーコットン」どれも着ていて気持ちの良いものばかりで、個人的に好きなシンプル・着心地が良い・…
なんだか奥行きを感じるメキシコの青空。綺麗すぎてつい足が止まりました。暑さがようやく和らぎ、過ごしやすい気候に戻ってきました。あとは恵みの雨を望む日々。今年に…
一昨日の帰り道、いつものように最寄りのバス停で降り自宅まで歩き始めたら。。なんか背後に気配を感じる。振り返ると黒いワンコがいました。(野良くんではないなぁー)…
先日日本のある出版社から、このブログのダイレクトメッセージに「出版・取材の依頼」が届きました。海外移住、しかもアメリカとかではなくメキシコというやや珍しい国で…
今週もまだまだ暑かったキッチンでの、配達弁当作り。◎プルコギロール弁当巻き寿司のサイドにある副菜は、セビーチェ。マンゴーと枝豆・大豆・パクチー・紫玉ねぎを刻ん…
4月頃から一日に数回「キャーン」と鳴いていたオルガ(犬種はボルゾイでメス)。先月獣医さんに診てもらったところ「首を痛めている様子」とのことで痛み止めを処方した…
昨日の投票日から一夜明け、メキシコの新大統領は初めての女性が就任しました☺︎クラウディア・シェインバウムさん今回の支持率は約60%だったみたい。2024年から…
さていよいよ今週の日曜日はメキシコ大統領選挙です。(6年の任期)加えて私の住む町の市長選、メキシコ各地で同じような選挙があります。小さな町サンミゲルでも今月は…
先週の土曜日、いつものメンバーで撮影がありました。暑すぎる&太陽光が強すぎるので朝7時半スタート。(朝は16℃くらいでびっくりするほど爽やかなのです)今回のメ…
木曜日の帰り道のこと。家まであと徒歩20分というところで、凄まじい犬の吠え合いを目撃しました。このハスキーくんが犬がいる家々を回って、吠えまくる吠えまくる。こ…
このブログには何度か書いていますが、私がメキシコに移住するきっかけになったのは12年前に友人とメキシコを3ヶ月間旅したことでした。その時の写真日記。もうかなり…
昨日いつものように義理家族と食事。で、義父は(実の)息子の住むカリフォルニアに行っていたため不在だったんです。なので義母・義姉夫婦・私達でランチをしていました…
最近の配達弁当たち☺︎◎照り焼きチキン団子(ベジタリアンは照り焼き豆腐ハンバーグ)◎アジアンピーナッツソースパスタ◎ほうれん草のからし味噌サラダ◎ハニーオレン…