13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
2025年7月
13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
最近政治的ネタが続いてちょっと重めなのですが。。先週メキシコシティで大規模なデモがありました。Gentrificationのプロテスト。メキシコではコロナ後辺…
昨日はアメリカの独立記念日でしたね🇺🇸現地に住んでいる人の生の声が知りたくて、スレッズで「4th of July 」と検索してみました。各地でデモがあったよう…
日曜日に犬達を連れて義父母家に行ってきました。この建物、レジデンス内にある管理棟。モダン&無骨な雰囲気で好みです。みんなで思いきり走り回りました!ももちゃん&…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、amigo103さんをフォローしませんか?
13年前メキシコを旅行中に一目惚れした、サンミゲルのシンボルである教会parroquia。他の都市よりも群を抜いたこの形と色に圧巻されたのでした。(昔、良いカ…
最近政治的ネタが続いてちょっと重めなのですが。。先週メキシコシティで大規模なデモがありました。Gentrificationのプロテスト。メキシコではコロナ後辺…
昨日はアメリカの独立記念日でしたね🇺🇸現地に住んでいる人の生の声が知りたくて、スレッズで「4th of July 」と検索してみました。各地でデモがあったよう…
日曜日に犬達を連れて義父母家に行ってきました。この建物、レジデンス内にある管理棟。モダン&無骨な雰囲気で好みです。みんなで思いきり走り回りました!ももちゃん&…
私の住む町では装飾として、よくリボンが使われています。他のメキシコの町はどうなんだろう?こんな風にドアや窓に鉄格子が必ずあるメキシコ。リボンを飾りやすいのでし…
ここメキシコでお弁当配達をして8年目になりました。閑散期の4月と5月を終え、バケーションや自国から帰ってきたお客さんからの注文で有り難く忙しい日々です。昨日は…
今世界情勢が揺れに揺れていますね。今後どうなるのでしょうか、、、昨日から関連するニュースやYouTubeに釘付け。今のところ一番良かったのが、YouTubeリ…
我が家は表庭が石庭+芝生、裏庭が石庭+土です。表庭の芝生が住んで6年目の今、やっとやっと根付きました☺︎雨期の今、水やりしなくて良いからとっても楽!ただ伸びる…
昨日土曜日はアメリカ各地で、No Kingのものすごい大規模なデモが行われましたね。やっぱりあの一体感はすごい!さすがのアメリカ。私達は自分の町での小さなデモ…
今週もほぼ毎日順調に雨が降っています。ありがたや。砂漠気候&高原気候の私の州は普段、元気な植物といえばサボテンくらいなのですが雨期は大地がちゃんと緑になる。で…
先週末からロスでICEと(主に)ラテン系の人々との衝突が続いていますね。もちろんね、不法移民が悪いですよ(様々な事情や背景はあるが)。ビザが切れてそのままズル…
私の住むメキシコの世界遺産の町、サンミゲルのドアたち第二弾です。ピンクのドアに紫のガレージドア。メキシコの、家用ペンキ屋さんの色の豊富さを物語っていますね。こ…
皆さんはスレッズって見ていますか??日本では若者が使用しているアプリ?なのか全く分かりませんが、親友が「スレッズは荒れに荒れている」(誹謗中傷的なことで)と教…
一般的にメキシコの雨期は5月から9月くらいとされています。昨年と一昨年は雨が降り始めるのが6月くらいで、4月5月はめちゃくちゃ暑かったのです。でも今年は5月半…
お弁当配達をしていて可愛いドアを発見したら、立ち止まる癖がつきました☺︎玄関にマリア様がいて、とってもメキシコらしい。隣りの家も含めて色合いが絶妙じゃないです…
毎週末行っている義父母家。ワイナリー内物件なのですが、義父母家のぶどう畑もぐんぐん成長しています。青々とした葉が綺麗。それぞれの家にぶどう畑があり、そこで収穫…
町歩きをしていて気になるものがあると、一度通り過ぎてから(写真撮ろうかなぁ)と思って戻って写真を撮っています。こちら火曜日の12時頃。どセントロですが、暑すぎ…
真夏はやっぱり麻が着たい!スペイン語で麻はlino(リノ)と言います。メキシコのファッションモールに必ず入っているスペインブランドも、リノの服が沢山出ていまし…
最近のお弁当☺︎◎チキン南蛮◎タイ風ジャスミンライス炒め◎グリーンサラダ/マンゴードレッシング◎グリル野菜とクスクス夏にぴったりのマンゴードレッシング。マンゴ…
数日前に起きた15歳の少年が80代の女性を刺殺した事件、ご存知でしょうか。ネットニュースで事件の一報を見た時、胸がザワザワしてしまって。と言うのもまさに実家の…
メキシコ生活で食べているもの。普段は食べたい気持ちが勝って食べ物の写真は撮らないのですが、このブログ用&お弁当作りの参考のために撮ってみました。週一で食べてい…
先週末は久しぶりに義父母家のプールで泳いできました。今年の夏は暑すぎたので、数えるほどしか入っておらず。しかも18時とかに。この日は16時に入水、最高に気持ち…
今週水曜日の配達弁当は、照り焼きチキンロールでした。お寿司にしたのは初めて。味がなさそうに見えますが、前日照り焼きチキンを作り一晩味をしっかり染み込ませたもの…
毎回びっくりニュースが多い義理家族。今度はなんと義姉がロスに移住することに!といっても一年間の予定で、単身で渡米してロングビーチに住むそう。というのもカリフォ…
サンミゲルにも幾つかのコロニアル(地区)がありますが、お気に入りはAtascaderoアタスカデロという場所。セントロにも徒歩圏内の高台にある、閑静な住宅地で…
最近の配達弁当たちです☺︎◎棒棒鶏のせライスヌードル(ベジタリアンはソイミート棒棒鶏)◎ローストビーツとナッツのサラダ◎黒胡椒&パルメザンチーズのオニオンリン…
昨日は家族デーでした。義父母家でランチ。先月義父に別離宣言をした義母ですが、その後話し合いを重ねたそうで。義父が「自分の態度を本気で改める」と言って謝り、今日…
先日撮影した写真が出来上がってきました。今回のメインアイテムは「サマーコットン」どれも着ていて気持ちの良いものばかりで、個人的に好きなシンプル・着心地が良い・…
なんだか奥行きを感じるメキシコの青空。綺麗すぎてつい足が止まりました。暑さがようやく和らぎ、過ごしやすい気候に戻ってきました。あとは恵みの雨を望む日々。今年に…
一昨日の帰り道、いつものように最寄りのバス停で降り自宅まで歩き始めたら。。なんか背後に気配を感じる。振り返ると黒いワンコがいました。(野良くんではないなぁー)…
先日日本のある出版社から、このブログのダイレクトメッセージに「出版・取材の依頼」が届きました。海外移住、しかもアメリカとかではなくメキシコというやや珍しい国で…
今週もまだまだ暑かったキッチンでの、配達弁当作り。◎プルコギロール弁当巻き寿司のサイドにある副菜は、セビーチェ。マンゴーと枝豆・大豆・パクチー・紫玉ねぎを刻ん…
4月頃から一日に数回「キャーン」と鳴いていたオルガ(犬種はボルゾイでメス)。先月獣医さんに診てもらったところ「首を痛めている様子」とのことで痛み止めを処方した…
昨日の投票日から一夜明け、メキシコの新大統領は初めての女性が就任しました☺︎クラウディア・シェインバウムさん今回の支持率は約60%だったみたい。2024年から…
さていよいよ今週の日曜日はメキシコ大統領選挙です。(6年の任期)加えて私の住む町の市長選、メキシコ各地で同じような選挙があります。小さな町サンミゲルでも今月は…
先週の土曜日、いつものメンバーで撮影がありました。暑すぎる&太陽光が強すぎるので朝7時半スタート。(朝は16℃くらいでびっくりするほど爽やかなのです)今回のメ…
木曜日の帰り道のこと。家まであと徒歩20分というところで、凄まじい犬の吠え合いを目撃しました。このハスキーくんが犬がいる家々を回って、吠えまくる吠えまくる。こ…
このブログには何度か書いていますが、私がメキシコに移住するきっかけになったのは12年前に友人とメキシコを3ヶ月間旅したことでした。その時の写真日記。もうかなり…
昨日いつものように義理家族と食事。で、義父は(実の)息子の住むカリフォルニアに行っていたため不在だったんです。なので義母・義姉夫婦・私達でランチをしていました…
最近の配達弁当たち☺︎◎照り焼きチキン団子(ベジタリアンは照り焼き豆腐ハンバーグ)◎アジアンピーナッツソースパスタ◎ほうれん草のからし味噌サラダ◎ハニーオレン…