chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナの闘病日記 https://blog.goo.ne.jp/kana0432

腎癌、喘息、アレルギーと日々の生活について、徒然なるままに書き込みます(о´∀`о)

kana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/07

arrow_drop_down
  • タイヤ交換トラブル発生❗️

    先日、行きつけのクルマ屋さんで、新品スタッドレスタイヤに交換したばかり。昨日は、次男の試験があり日帰りで遠出。で、先ほど職場から自宅に戻り、お昼休憩して、さて職場に戻ろうとクルマを動かしたら、何かカラカラ音がする???慌てて、停車してナットを確認したら、緩くなってるナットを発見家からすぐの所だったのが幸いそろそろと自宅までとりあえず戻る🚖職場に連絡し、午後から休み、夫にも連絡し、帰ってからナットを締めてもらうことに。こういう時、非力なのは困るよね{/rabi_lose.gif"style="letter-spacing:0.13rem;-webkit-text-size-adjust:100%;">でも、昨日の遠出中じゃなくて、良かった。ものは考えようだねタイヤ交換して間もないからか、遠出したか...タイヤ交換トラブル発生❗️

  • クリスマス限定ランチ♪

    職場でランチチケット🎫が当たった夫婦水入らずでクリスマス🎄限定ランチへ。姪っ子が6月に結婚式をした場所なので、縁を感じますね朝から今年初のアラレが降って、天気は良くなかったけど、食事中にだんだん晴れてきて、なんと虹が湖面に出現🌈食物アレルギーであることを事前に伝えていたので、具材やメニューなど、いろいろ配慮いただきましたパスタ🍝はダメなので、代わりにフォアグラ入スープが出てきてビックリ⁉️結婚式のお花担当💐の方が作成されたリースや飾りが、格安で販売されていたので、早速入手。これらの画像は、今後のブログで登場しますクリスマス限定ランチ♪

  • 冬支度Part2

    車🚗のスタッドレスタイヤを新調今年ローンが完済し、新しい車も考えたけど、このまま現役続行することにした。今年1月の積雪した帰り道、家まであと少しの上り坂でタイヤが滑り、立ち往生してしまい、道路を封鎖してしまった2度とあんな目に遭いたくないので、ヨコハマタイヤの新作、アイスガード7🧊をチョイスいつもお世話になってるクルマ屋さんで、調達からホイールの組み替え&タイヤ交換してもらったネット価格より、約3万安上がりでビックリ⁉️ガソリン⛽️価格が高止まりしてるので、助かった家では、ツリー🎄やイルミネーション等飾りつけ完了今日は10℃下回って、冬に突入した感じ❄️タイヤ交換したから、雪☃️を期待してしまう冬支度Part2

  • 体のメンテナンス

    体の節々が痛くて、ガタがきて限界だったので、評判の整体院へ駆け込んだ。まっすぐ前を向いているつもりが、歪んで実は右側にねじれてたり、そのせいで右足が上がらなかったり、不具合ありすぎそれでも、まるでマジックのように、体から痛みが取れていって、だいぶ楽になったまだ治療は道半ばだそうで、来週また行くことになった。昔、ハワイのロミロミマッサージを体験したことがあったけど、あの時は施術後、呼吸が楽になって、鼻詰まりも解消して、血行が良くなったのを実感した。画像は、ルピシアのクリスマス🎄限定の紅茶セット。缶に描かれた絵が可愛い美味しい紅茶は、体の癒しだよねというわけで、たまには体のメンテナンスをしてあげて、体調を整えることも大事たなーと実感体のメンテナンス

  • 腎臓摘出後の経過

    先週の検査結果発表。クレアチニンは0.95、基準値超えだけど、まずまず。新たな所見は、肝嚢胞が見つかったこと。帰ってから調べてみると、先天性の場合が多く、罹患者のうち40歳以上の女性が8割を占める。また、腎嚢胞との合併が30%から50%と高率で見られるとのことあら、当てはまってるわね実は昨日から右下腹部が触るとヒリヒリするのと、夜中のトイレ後、膀胱炎っぽくなって、Drに聞こうかと思ったけど、やめた。この間、背中の痛みがあったところ(これも嚢胞と思われる)を聞いたら、「皮膚科行ってみたら」と素っ気ない対応だったので、それ以上聞く気が失せたまぁいずれも今はおさまってるから、様子見で。そうそう、肺🫁は、相変わらずの白い点々がたくさんあって、唯一(泌尿器科の)Drが反応した。以前から(呼吸器科で)指摘されている結節です...腎臓摘出後の経過

  • 検査は正確とは限らない(。-_-。)

    病院の検査技師さんたちが主人公のドラマを観てる。検査で腫瘍が良性か悪性かを見極め、良性だから手術の必要無し、良かったね、という展開を観て、複雑な思いをした。私は、MRIなどいろいろな検査の結果、悪性度が高く、浸潤してると判断され、腎臓を全摘した。ドラマだから仕方ないけど、検査は万能ではないこと、あくまでも判断するのは人間だから間違いもあることをもっと世の中へ伝えてほしい。全摘した腎臓は、病理検査で切り刻まれてから、ようやく問題がなかったことが証明された。ほんと、腎臓からすれば虚しいよね、、、10年後は腎不全になります、そのせいで命を落とします、と摘出に否定的な医師が、追加の検査結果で全摘に決めた。手術後、1回もお会いしてません。たぶん会わないように配慮(?)されてるのか、バツが悪いのか、、、。これが現実だからね...検査は正確とは限らない(。-_-。)

  • 冬支度

    今日は半年ぶりの腎臓検査。県外受診なので、今日は検査のみ。いつもならギュウギュウに混む採血やCTは、お昼時だったからか待ち時間なく、サクサク済んだ結果&診察は、週明けに予定。1日休みをとったので、空き時間は冬支度ショッピングへ。収穫はこちら↓手袋は、そのままスマホが操作できるモフモフな🐈‍⬛スリッパ何と¥500と激安❣️タイツは黒とチャコールグレー1足ずつ。ヘリンボーンのワイドパンツ今年の冬は特に寒い❄️ようなので、冬支度は万全にしなくちゃね冬支度

  • インフルエンザ予防接種の副作用

    昨日、職場でインフルエンザ予防接種を受けた。接種後、虫刺されのように痒くなり、数時間後には痛みへ。まる1日経って、まだ痛いので袖をめくったところ、画像のとおり、真っ赤に腫れてました慌てて湿布を貼って対処中。明日は、急遽次男の大学(県外片道3時間)送迎をすることになったので、何とか腕を元に戻すしかない。しかし、アレルギー体質だからなんだろうか?モデルナアームならぬ、インフルアームそういえば、あゆがアナフィラキシーショックで危なかったらしい。アレルギー体質は、いろいろ気をつけないと、体が暴走しちゃうからねインフルエンザ予防接種の副作用

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanaさん
ブログタイトル
カナの闘病日記
フォロー
カナの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用