chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライフサポートクリニック 〜スタッフブログ https://life-support-clinic.com/staff-blog/

有楽町線・副都心線「千川駅」徒歩0分、東京都豊島区にある心療内科「ライフサポートクリニック 」です。当院はうつ・不眠・不安などの治療、復職支援・発達障害・依存症の治療に力を入れています。当院の日々の様子をスタッフブログを通してご紹介します。

LSC
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/05

arrow_drop_down
  • 【ビブリオバトル第1位】社会の光と影を描く傑作——貫井徳郎『乱反射』をご紹介!【リカバリーフロア】

    4月10日(木)に開催されたビブリオバトル、いよいよ第1位の発表です!今回、堂々の第1位に輝いたのは、貫井徳郎さんによる小説『乱反射』でした。『乱反射』は、無関係に思えた小さなできごとたちが複雑に絡み合い、最終的に大きな悲劇へとつながってい

  • リワークプログラム紹介シリーズ⑤

    ~美文字ワークで心もリフレッシュ~今日はリワークプログラムの中でも人気の「美文字ワーク」について紹介します。美文字ワークは、その名の通り、きれいな字を書くことを目的としたプログラムです。ですが、ただ字を練習するだけではありません。鉛筆を持

  • ビブリオバトル第2位『植物少女』——静かな世界から響いてくる声【リカバリーフロア】

    4月10日(木)に実施されたビブリオバトル。今回の第2位には、芥川賞作家・朝比奈秋さんの『植物少女』が選ばれました。紹介してくれたのは、クリニックスタッフでした。「実はこの作品のテーマは“傾聴”です」と語ったその言葉どおり、深く静かで、それ

  • リワークプログラム紹介シリーズ④

    リワークプログラムで「スキーマ療法」に取り組みました!リワークプログラムの中で、通常の集団認知行動療法(CBT)に加えて、「スキーマ療法グループ」を実施しました。 スキーマ療法は、幼少期からの生きづらさやパターン(スキーマ)に着目し、より根

  • ビブリオバトル 第3位【リカバリーフロア】

    2025年4月10日(木)、ライフサポートクリニックのリカバリーフロアにて、恒例となったビブリオバトルが開催されました。今回も多くのメンバーが参加し、それぞれが自分の「心に残った一冊」を情熱的に紹介する場となりました。読書の楽しみを共有し合

  • リワークプログラム紹介シリーズ③

    『こころの処方箋』で心に耳をすます時間を 〜リワークフロアでの読書会プログラム〜 ライフサポートクリニックのリワークフロアでは、月に2回、河合隼雄さんの『こころの処方箋』をテキストにした読書会を行っています。 この本は、臨床心理学者であり

  • 性依存症に特化した治療グループ【リカバリーフロア】

    当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、

  • 依存症家族教室のご案内(4/19)【リカバリーフロア】

    ライフサポートクリニックでは依存症のご家族を対象とした支援グループを実施しています。依存症は「否認の病」とも呼ばれ、本人が問題を認識しにくい側面があり、その結果ご家族が対応に困り疲弊していくケースが多くみられます。本人が治療に訪れなければ家

  • 4/25(金)「人生相談」プログラム変更のお知らせ【リカバリーフロア】

    4/25(木)午前中に予定していた「人生相談」プログラムは、都合により4/21(月)に変更となりました。直前のご案内となり、大変申し訳ございません。急な変更となりましたが、少しでも有意義な時間となるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願い

  • 「ベストワンコインランチ第1位はここだ!EFE KEBAB(エフェケバブ)池袋東口店」【リカバリーフロア】

    2025年春、ライフサポートクリニック名物プログラムのひとつ、「ワンコインランチ」の最新ランキングがついに出揃いました。今回も池袋界隈の飲食店を舞台に、メンバーの皆さんが自らの舌と感性で選び抜いたランチを持ち寄り、その魅力をプレゼン形式で紹

  • ベストワンコインランチ第2位!~タイレストラン・プリックのトムヤムクン・チャーハン~【リカバリーフロア】

    2025年3月25日(火)に開催された「ベストワンコインランチ」企画で、堂々の第2位に輝いたのは、池袋の名店「プリック」が提供する「トムヤムクン・チャーハン」です。「プリック」は、池袋駅西口から徒歩約5分の場所に位置するタイ料理の老舗で、4

  • 新入職の心理士・和田さんがプログラムをしてくれました

    本日4月10日(木)、ライフサポートクリニックでは、新たに着任された心理士・和田さんによる初回プログラムが行われました。和田さんは、今後毎週木曜日にリカバリーフロアおよびリワークフロアでプログラムを担当される予定で、心理士としての知識と経験

  • ベストワンコインランチ第3位発表!~焼肉丼たどん 池袋店「ハラミ丼W」~

    3月25日(火)に実施された恒例のワンコインランチ企画。今回は2025年度第1回目ということもあり、多くの参加者がエントリーしてくれました。今回のテーマは「ワンコイン(もしくはそこから少しオーバー)でも満足度の高いランチ」。池袋の街で見つけ

  • お花見ウォーキングを実施しました(2025年4月4日)

    昨日は延期となっていたお花見ウォーキングを、無事に実施することができました。朝から青空が広がり、春の陽気に包まれながらの外出となり、まさにお花見日和。桜の咲き具合も見事で、参加者の皆さんからも「タイミングばっちり!」という声が上がっていまし

  • Life Support プログラム 2025年4月新クールが始まります

    2025年4月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ

  • リレー小説

    新年度がスタートし、リワークフロアでも気持ち新たに「リレー小説」というプログラムに挑戦しました✨リレー小説は、4〜5人でチームを組み、テーマを決めてリレー形式で文章を即興で繋いでいき、一つの短編小説を完成させる自己表現プログラムです。発想

  • お花見ウォーキングの日時を4月4日(金)に延期します

    本日予定していた午後の「お花見ウォーキング」ですが、あいにくの雨模様となってしまったため、4月4日(金)に延期させていただくこととなりました。楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんが、よりよい天候のもとで安全に実施するため

  • 実習生Mさんが精神保健福祉士の合格報告に来てくれました!

    *ご本人の同意を得て掲載しています3月といえば卒業、そして新たな門出の季節。そんななか、ライフサポートクリニックで実習を行っていたMさんが、見事精神保健福祉士国家試験に合格し、嬉しい報告のためにクリニックを訪れてくれました!Mさんは、実習中

  • 実習生Iさんが精神保健福祉士の合格報告に来てくれました!

    3月は卒業シーズン。大学や専門学校などでも卒業式が行われ、新たな門出を迎える方々の姿を目にする時期ですね。精神保健福祉士の養成校も例外ではなく、多くの学生さんが2月に行われた国家試験を終え、春からの新生活に向けて準備を進めています。そんな中

  • 「依存症治療のイメージが変わったで賞」を受賞しました!

    2025年3月17日(月)、TKP品川カンファレンスセンターにて開催された「こんなに違う!それぞれの病院の依存症治療」(大塚製薬主催)に、ライフサポートクリニックも参加させていただきました。この講演会は、依存症治療に取り組む8つの医療機関が

  • リワークプログラム紹介シリーズ②

    ~ストレスとコーピング(対処法)~現代社会は「ストレス社会」とも言われ、多くの人が何らかのストレスを抱えています。総理府の調査によると、「日頃、ストレスを感じている」と答えた人は56.9%で、半数以上の人がストレスを感じていることがわかりま

  • リワーク活動報告

    こんにちは😊3月も折り返し地点を過ぎました。三寒四温の候、皆様いかがお過ごしでしょうか??新年度を前に、続けてきたことを継続するも良し、心機一転新たなことにチャレンジするも良いですね👍今日は3月のリワークフロアプログラムで取りかかった制作物

  • 【連載】もうお酒で失敗しない! 第4回(最終回):その判断は正しい?基準や根拠を見直してみる

    今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「判断基準の見直し」についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:その判断をしたのか?基準や根拠を見直してみるお酒に飲まれて失敗しがちな人は、自分の「判断基準」を意識したことがあるで

  • 【連載】もうお酒で失敗しない! 第3回:ビールを「もう3缶」なのか「まだ3缶」なのか

    今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「判断の仕方」とお酒の関係についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:ビールを「もう3缶」なのか「まだ3缶」なのかお酒に飲まれて失敗しがちな人は、アルコールのコントロール障害の可能

  • 【連載】もうお酒で失敗しない! 第2回:お酒でやらかしてしまう原因に4つの感情「HALT」あり

    今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「HALT」とお酒の関係についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:お酒でやらかしてしまう原因に4つの感情「HALT」ありお酒を飲みすぎてしまう理由には、「HALT(ハルト)」と呼

  • 【連載】もうお酒で失敗しない! 第1回:酔っ払って記憶がない…それは「アルコールのコントロール障害」かも?

    今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「アルコールのコントロール障害」についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:酔っばらって記憶がない!それはアルコールのコントロール障害お酒を飲みすぎて記憶をなくしたり、物を失くした

  • 本日の「人生相談」プログラム中止のお知らせ

    本日午前中に予定していた「人生相談」プログラムは、都合により中止となりました。直前のご案内となり、大変申し訳ございません。代わりに、「茶話会」を実施いたします。普段のプログラムではなかなか話す機会のないスタッフと交流する良い機会となるかもし

  • リワーク創作活動✂ブックカバー編

    こんにちは😊リワークフロアでは、毎月様々な創作活動に取り組んでいます。先週の創作活動では、お気に入りの書籍に合わせたブックカバー制作に取り組みました📚クラフト紙全体に刻んだロウを適量広げ、アイロンを使ってしみこませていくと、防水性と強度を兼

  • リワーク×リカバリー合同!卓球大会、正式開催決定!3/27(木)

    2月に大盛況だったフロア対抗卓球大会。その後、「もう一度やりたい!」「次こそ勝ちたい!」「リベンジしたい!」という声が多数寄せられ…ついに!3月27日(木)にリワークフロアとリカバリーフロア合同での卓球大会が正式決定しました!今回も午前と午

  • 来週3/12(水)のリクエストプログラムは「スタッフレクチャー」!

    来週3月12日(水)のリクエストプログラムは「スタッフレクチャー」を実施します!本来であればこの日は院長レクチャーの日ですが、今回は都合によりお休み。そこで、月初の運営ミーティングで「何をやりたいか?」を話し合いました。その結果、メンバーさ

  • 3月のリワークウェルカムボード

    みなさん、こんにちは😊季節の変わり目は気温変動が激しく、体調を崩す方も増えているので、引き続き油断せず体調管理にお努め下さい。今日は、3月のリワークフロアウェルカムボードのお披露目です🌸黒をベースにすき紙や色画用紙で背景を鮮やかに彩り、中央

  • 性依存症に特化した治療グループ

    当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、

  • 山下院長が解説した記事を紹介します!

    『ハリー・ポッター』シリーズで世界的な人気を博した元子役たち。その後の人生は決して順風満帆ではなく、アルコール依存やキャリアの停滞、社会的な評価の変化など、さまざまな課題に直面しています。山下悠毅院長は、子役時代の成功がその後の人生にどのよ

  • 3月の依存症家族教室は3/22(土)に行います

    毎月、第3土曜日に開催している「依存症家族教室」ですが、3月のみ特別に第4土曜日の3月22日(土)に実施いたします。通常の開催日と異なりますので、ご参加を予定されている方はご注意ください。依存症家族教室とは依存症は本人だけでなく、その家族に

  • リワーク創作活動🔖

    こんにちは😊 リワークフロアでは2/19㈬、ブックマークの制作を行いました✨木製の薄い板に下絵を描き、アクリルペンで色を付けたオリジナリルのブックマークです🔖 読書好きのメンバーさんも多く、 お気に入りアイテムとして使っていただけたら

  • リベンジ?フロア対抗卓球大会!

    2月に初めて開催されたフロア対抗卓球大会。リカバリーフロア vs. リワークフロアの頂上決戦として大いに盛り上がりました!参加者だけでなく、応援にも熱が入り、白熱した試合が繰り広げられましたね。しかし、試合終了後には…「もう一度やりたい!」

  • リワークフードマネージメント🥧

    こんにちは😊リワークフロアでは2/13㈭、バレンタインに因んでチョコパイ作りをしました。パイシートをトースターで焼き上げ、中に入れる生チョコはミルクチョコとイチゴチョコの2種類を用意しました。焼く工程では甘いバターの香りがフロアに漂い、食

  • 依存症教育プログラム 第4回を実施しました!

    本日、第4回「依存症教育プログラム」を開催しました。今回のテーマは「はまるしくみ」について。依存症がどのように進行していくのか、特に精神依存が形成されるプロセスについて、ディスカッションを交えながら詳しく学びました。「はまるしくみ」とは?依

  • 3月の依存症家族教室は3/22(土)に行います

    毎月、第3土曜日に開催している「依存症家族教室」ですが、3月のみ特別に第4土曜日の3月22日(土)に実施いたします。通常の開催日と異なりますので、ご参加を予定されている方はご注意ください。依存症家族教室とは依存症は本人だけでなく、その家族に

  • フロア対抗卓球大会を開催しました!🏓🔥

    本日、待ちに待った「フロア対抗卓球大会」を開催しました!✨今回はなんと、リカバリーフロア vs リワークフロアの初の対抗戦!いつも和気あいあいとしている両フロアですが、いざ勝負となると真剣そのもの。プライドをかけた熱戦が繰り広げられました🔥

  • 来る4/27㈰、当院空手講師の西村界人先生が大会に出場されます

    【大会名】 日本赤十字社 災害義援金チャリティー 2025第7回全世界体重別空手道選手権大会 【主催】 国際空手道連盟 極真会館 【開催月日】 2025年4月27日(日) 【会場】 東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1) 【チケ

  • 本日のお楽しみプログラムは「イス取りゲーム」をやりました!🎶

    本日、2月18日(月)のお楽しみプログラムでは、なんと**「イス取りゲーム」**を開催しました!🎵懐かしい遊びですが、大人になってからやると意外と白熱して、盛り上がるものですね✨ケガの心配は…?「イス取りゲームって、白熱しすぎてぶつかったり

  • ライフサポートクリニックの情報が「リスタ!NET」に掲載されました!

    このたび、東京都が運営する「リスタ!NET」にライフサポートクリニックの情報が掲載されました!🔗 リスタ!NETとは?「リスタ!NET」は、犯罪や非行からの立ち直り支援を目的とした東京都の公式ポータルサイトです。犯罪をした人やその家族、また

  • ウッドパズルで脳トレ🧠

    先週水曜日、リワークフロアでは、メンバーのHさん進行のもと、ウッドパズル制作を行いました。参加メンバーが2〜3人のグループに別れ、作品制作に取り組みました。集中力のいる繊細な作業でしたが、どのグループも説明書とにらめっこしながら、お互いに

  • リワークプログラム紹介シリーズ①

    〜話してスッキリ!公開お悩み相談会〜リワークプログラムでは、職場復帰に向けた準備をサポートする様々なプログラムを実施しています。そのひとつが「話してスッキリ!公開お悩み相談会」です。仕事や人間関係、日常生活の困りごとなど誰にでも悩みはつきも

  • 依存症家族教室のご案内(2/15)

    ライフサポートクリニックでは依存症のご家族を対象とした支援グループを実施しています。依存症は「否認の病」とも呼ばれ、本人が問題を認識しにくい側面があり、その結果ご家族が対応に困り疲弊していくケースが多くみられます。本人が治療に訪れなければ家

  • 性依存症に特化した治療グループ

    当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、

  • 2月のリワークウェルカムボード

    みなさん、こんにちは(^O^)/少し前に新年が明けたと思っていたら、あっという間にもう2月!今週は、今季最強寒波の影響で空気も乾燥するため、いつも以上に肌の保湿や喉のケア、火の元に注意したいところですね!さて、今日はタイトルにもある通り、リ

  • 🔥フロア対抗卓球大会を開催します!🔥

    ~リカバリーフロア vs. リワークフロア、宿命の頂上決戦!~ついに…! ついにこの時がやってきました!リカバリーフロアとリワークフロアのプライドをかけた一戦、**「フロア対抗卓球大会」**が開催されます!卓球はどちらのフロアでも大人気のプ

  • ババ抜き最弱王決定戦! 熱戦(?)の末、最弱王が誕生…!

    昨日1月31日(金)のお楽しみプログラムでは、メンバーさんの発案で**「ババ抜き最弱王決定戦!」**が開催されました! いつもの「最強を決める戦い」とはひと味違い、「最後までババを持ち続けた人が“最弱王”」となる、なんともスリリング(?)な

  • Life Support プログラム 2025年2月新クールが始まります

    2025年2月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ

  • リワークメンバーレクチャー

    先週木曜日、リワークフロアではメンバーレクチャーのプログラムを実施しました。①Yさん 特定外来生物について 特定外来生物とは?から始まり、どんな生物がいるかや、害獣・害虫に対するYさん自身の思い、そして私たちはどういったことに注意するべきか

  • 1/30(木)ヨガ中止のお知らせ

    いつもライフサポートクリニックのプログラムにご参加いただきありがとうございます。残念ながら、1月30日(木)に予定していたヨガプログラムは、講師の都合により中止となりました。急なお知らせとなり申し訳ございません。また、2月以降につきましては

  • Life Support プログラム 2025年2月新クールが始まります

    2025年2月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ

  • 今週からヨガが木曜日になりました!

    ライフサポートクリニックの皆さまにお知らせです!これまで火曜日に実施していたヨガプログラムですが、今週から木曜日の午後にお引越ししました。曜日変更となりますが、内容はこれまで通り、皆さんに心と体のリフレッシュを提供する素敵な時間です!ヨガは

  • 明日はメンバーレクチャー✨

    明日、リワークフロアでは午前中にメンバーレクチャーのプログラムを実施します。 メンバーレクチャーは、毎回発表する方の好きや得意なことを知れるとても有意義なプログラムです。 3名のメンバーさんが明日の発表に向けてコツコツ準備して下さっっている

  • 新年会を開催しました!

    本日、ライフサポートクリニックでは**「新年会」を行い、2024年のスタートを皆さんで祝いました!今回の目玉は、みんな大好きクリスピークリームドーナツ**。ふんわりと軽い食感と程よい甘さが絶品で、参加者の皆さんから「最高においしい!」と大好

  • 3分間スピーチ: 特技や思い出が輝くひととき

    昨日、リワークプログラムでは「3分間スピーチ」を開催しました。テーマは「特技」「部活の思い出」「自由」の3つから選び、参加者がそれぞれ思いを込めたスピーチを披露しました。3分という短い時間の中で、話の構成や聞き取りやすさ、適切な言葉遣い、臨

  • みんなちがって、みんないい✨

    現在リワークフロアでは、月に数回創作活動のプログラムを実施しています。何を作るかやそれに使う材料は決まっていても、完成品を見ると、毎回メンバーさんそれぞれの個性や好きが沢山詰まっています。個性や価値観の違うもの同士、同じ時間を共有し、お互い

  • 性依存症に特化した治療グループ

    当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、

  • 新年かるた大会を開催しました!

    昨日1/10(金)、ライフサポートクリニックでは新年恒例の「かるた大会」を開催しました!今回は特別仕様のオリジナルかるたを使用。リワークフロアの皆さんがアイデアを出し合い、一枚一枚に思いを込めて作成した札はユーモアに溢れ、見ているだけでも楽

  • 依存症家族教室のご案内(1/18)

    ライフサポートクリニックでは依存症のご家族を対象とした支援グループを実施しています。依存症は「否認の病」とも呼ばれ、本人が問題を認識しにくい側面があり、その結果ご家族が対応に困り疲弊していくケースが多くみられます。本人が治療に訪れなければ家

  • 1月のリワークウェルカムボード

    新年が明けて1週間が経ちました!皆さん、お正月ボケからすっきり抜け出せているでしょうか?年末年始でリズムの乱れた方は、そろそろ普段の生活リズムや感覚に戻していきたいところですね!さて、今日は12月から制作に入ったリワークウェルカムボード・1

  • 1月9日(木)は初詣プログラムです!

    新年のスタートにふさわしいイベントとして、1月9日(木)に「初詣プログラム」を実施いたします!今年もクリニックから徒歩で行ける御嶽神社を訪れる予定です。昨年も皆さまと一緒にお参りし、今年もまた心新たにお願いごとや目標を立てる絶好の機会となり

  • 苫米地博士推薦!『依存症の人が「変わる」接し方』好評発売中

    山下院長 の最新刊『依存症の人が「変わる」接し方:彼らが見ている世界がわかる』(主婦と生活社)が、 苫米地英人博士 の推薦を受け、大きな注目を集めています!苫米地博士が強く推薦する理由とは?山下院長は、長年にわたり苫米地博士の理論に深い影響

  • 新年あけましておめでとうございます!

    本日より、ライフサポートクリニックは2025年の診療をスタートいたしました。今年も皆さまの健康と心のリカバリーを全力でサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします!新年最初のデイケアは土曜日のライフサポートプログラムからのスタート

  • 1年間ありがとうございました。本日が仕事納めです。

    本日、ライフサポートクリニックは2024年の仕事納めを迎えました。今年1年、多くの方に支えられながら診療を行い、さまざまな挑戦や活動を通じて成長することができました。心より感謝申し上げます。年末年始の診療についてクリニックは**1月4日(土

  • 性依存症の治療について:山下院長の記事をご紹介

    当院の山下悠毅院長が、性依存症とその治療について執筆した記事がYahoo!ニュースに掲載されましたので、ご紹介いたします。 この記事では、性依存症というテーマに基づき、依存症に至る背景やその心理的メカニズム、治療方法について詳しく解説してい

  • ベストワンコインランチ第1位『がブリチキン。』

    皆さま、大変お待たせいたしました!先月11月30日(金)に実施されたワンコインランチ企画の結果発表、いよいよ第1位のご紹介です。今回の栄冠を勝ち取ったのは、池袋西口にある「がブリチキン。」池袋西口駅前店の「からあげ丼」(690円)です! こ

  • リワークウェルカムボード🌟

    リワークフロアでは現在、来年2025年1月~12月までのリワークウェルカムボードの制作に取り組んでいます✎12月は1月、2月分完成を目指して作業に入りましたが、思った以上に早く企画案がまとまり、作業分担などもスムーズで、プログラム2コマで完

  • クリスマスパーティを開催しました!

    本日12月24日、クリスマスイブにデイケアでクリスマスパーティを開催しました!お昼には特別メニューとして、なんとモスチキンがデイケア参加者全員に配られ、大好評!サクサクでジューシーなチキンに、皆さん笑顔が溢れていました。いつものお昼がちょっ

  • 山下悠毅院長が語る!「依存症」の治し方とは?

    今回は、依存症について学べる注目のYouTube動画をご紹介します。この動画には、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が出演し、依存症の本質や治療方法について分かりやすく語っています。依存症に関心のある方やその克服方法を知りたい方には、ぜ

  • クリスマスツリー制作🎄

    昨日リワークフロアでは、色画用紙や折り紙を使ったクリスマスツリー制作をしました✨みなさん楽しく会話に花を咲かせながらも集中して作業に取り組まれていました(^^♪アレンジも素敵で、見栄えの良いもみの木ツリーが沢山出来上がりましたのでご紹介しま

  • ビブリオバトル 第3位の本

    12月5日(木) にリカバリーフロアで開催したビブリオバトル。ベスト3の書籍をご紹介します。第3位 『散歩の達人』 先日行われたビブリオバトルで第3位に輝いたのは、なんと雑誌『散歩の達人』!普段は硬派な小説を紹介しているWさんですが

  • 『依存症の人が「変わる」接し方』がYouTubeチャンネルで紹介されました!

    『依存症の人が「変わる」接し方』が、YouTubeチャンネル「精神科医のお悩み相談クリニック」にて取り上げられました!このチャンネルは、現役の精神科医が実際の診療を通じて得た知識や経験をわかりやすく解説する内容で、依存症に悩む方やそのご家族

  • 連載企画:依存症の人が見ている世界を理解する(4)

    Yahoo!ニュースで取り上げられた記事を基に、依存症の治療やサポートについてわかりやすく解説する全4回の連載も今回が最終回です。第4回では、依存症患者への適切な接し方とサポートの重要性を解説します。依存症患者の多くは、自分が依存症であるこ

  • 🎄12月の特別イベントのお知らせ🎄

    こんにちは!12月も後半に差し掛かり、いよいよクリスマスや年末が近づいてきましたね。リカバリーフロアでは、この季節ならではの特別イベントを企画しています!今年を楽しく締めくくるためにも、皆さんぜひご参加ください!12月24日(火)クリスマス

  • 連載企画:依存症の人が見ている世界を理解する(3)

    Yahoo!ニュースで取り上げられた記事を基に、依存症の治療やサポートについてわかりやすく解説する全4回の連載をお届けします。第3回目の今回は、依存症がどのように脳に影響を与え、「やめたい」と思いながらも繰り返してしまう仕組みに焦点を当てま

  • 卓球大会やりました

    こんにちは!本日、リカバリーフロアで恒例の年末卓球大会を開催しました!今回も大勢のメンバーさんが参加し、活気あふれる大会となりました。卓球の経験者から初心者まで、多くの方が白熱した試合を繰り広げ、大いに盛り上がりました。優勝はOさん!見事な

  • 連載企画:依存症の人が見ている世界を理解する(2)

    Yahoo!ニュースで取り上げられた記事をもとに、依存症の治療やサポートについてわかりやすく解説する全4回の連載をお届けします。第2回目の今回は、依存症が脳にどのような影響を与えるのか、そのメカニズムに焦点を当てます。依存症治療の専門家であ

  • Life Support プログラム 新クールが本日から始まりました

    2025年12月7日からLife Support プログラムの新クールが始まりました。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこない

  • 連載企画:依存症の人が見ている世界を理解する(1)

    Yahoo!ニュースで取り上げられた記事をもとに、依存症の治療やサポートについてわかりやすく解説する全4回の連載をお届けします。依存症治療の専門家である山下悠毅院長の視点を通じて、「依存症とは何か?」という基本的な疑問から、治療法や周囲のサ

  • ビブリオバトルやりました!

    こんにちは!本日、**12月5日(火)**にリカバリーフロアで行われた「ビブリオバトル」の様子をお伝えします。ビブリオバトルは、参加者が自分のお気に入りの本を紹介し合い、その魅力を語り尽くす人気プログラムです!ビブリオバトルとは?ビブリオバ

  • ☆リワークかるた大会☆

    本日リワークフロアでは、メンバーさん達が自ら制作したカルタでかるた大会が行われました。制作に携わった方もそうでない方も、皆で輪になり楽しく有意義な時間を過ごしました✨読み札を読む声にも気合が入り、笑いも沢山起こっていました(≧▽≦)皆さんの

  • 性依存症に特化した治療グループ

    当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、

  • リワークプログラムのご紹介

    ~ライフサポート・クリニックは、うつ・不眠・不安などの治療と共に、復職支援・発達障害・依存症の治療にも力をいれております~(豊島区・池袋駅C3出口より徒歩0分)

  • 昨日はお楽しみプログラム「ワンコインランチ」でした!

    こんにちは!昨日、**11月30日(金)**に実施した「ワンコインランチ」の様子をお届けします。今回も皆さまのご協力のおかげで、事故やトラブルなく無事に終えることができました!スタッフ一同、心より感謝申し上げます。ワンコインランチとは?「ワ

  • 特別対談:山下院長と益田裕介先生が語る依存症治療

    この度、当クリニックの山下院長と早稲田メンタルクリニックの益田裕介先生との特別対談が行われました。依存症治療に関する最新のアプローチや治療現場での実践的な知見について、両先生が深く掘り下げて語る貴重な機会となっています。対談の内容対談では、

  • 新プログラムスタート!依存症教育プログラムを始めました!

    こんにちは!ライフサポートクリニックでは、新たな取り組みとして依存症教育プログラムをスタートしました。記念すべき第1回目は、11月26日(火)に実施され、大盛況でした!✨このプログラムは、クリニックの心理士が中心となり、依存症についての心理

  • RF☆フードマネージメント

    昨日リワークフロアではフードマネージメントのプログラムを実施しました。今回のメニューは、メンバーのみなさんからリクエスト頂いた『ハンバーグ』と『豚汁』でした✨ハンバーグは粗みじん切りにした玉ねぎを加え、ゴロゴロっとした食感を楽しみ、豚汁は豚

  • 今週金曜日はお楽しみプログラム!恒例のワンコインランチ!

    皆さん、こんにちは!今週の金曜日、お楽しみプログラムとして恒例のワンコインランチを開催します!🎉✨ワンコインランチは、500円のクリニック補助を活用して、皆さんがランチを楽しめるプログラムです。物価高の昨今ですが、少しの工夫でおいしいランチ

  • 新刊のお知らせ: 依存症の人が「変わる」接し方

    当院の山下院長が新しい本を出版します!依存症について悩むご家族やパートナー、または治療方法を知りたい方に向けた内容です。発売日:2024年11月29日(金) 現在、Amazonで予約受付中です! 依存症とは、アルコールや薬物、ギャンブルなど

  • 風船バレーをやりました!

    本日、デイケアのプログラムで「風船バレー」を行いました!柔らかな風船を使い、手や頭を駆使してラリーを続ける風船バレーは、体力に自信のない方や普段スポーツに馴染みがない方でも気軽に楽しめるプログラムです。風船がフワフワと宙を舞うたびに「落とさ

  • RF☆メンバーレクチャー

    今週月曜日、リワークフロアではメンバーレクチャーのプログラムを実施しました。 3名のメンバーさんがそれぞれ以下のテーマで発表してくださいました。 ① Hさん「雑学のすゝめ」➁ Yさん「Yのお絵描き教室」③ Tさん「雲について」 ①のH

  • 放火癖(Pyromania)とは

    放火癖とは – 第1回「放火癖(病的放火)」( Pyromania 、パイロマニア)とは、火をつけることへの異常な興味や快感を伴う行動のことを指し、ICD-10やDSM-5といった精神疾患の診断基準において明確に定義されている病的な行動です

  • リワークプログラムのご紹介

    ~ライフサポート・クリニックは、うつ・不眠・不安などの治療と共に、復職支援・発達障害・依存症の治療にも力をいれております~(豊島区・池袋駅C3出口より徒歩0分)

  • 11/20(水)3分間スピーチをやります!

    皆さん、こんにちは!来週水曜日、11月20日には、デイケアの特別プログラムとして 「3分間スピーチ」 を開催します。日頃の思いや興味を持っていることを共有する、楽しくてチャレンジングなイベントです!3分間スピーチってどんなプログラム?名前の

  • ライフサポートクリニック公式Xを始めました!

    ライフサポートクリニックの公式X(旧Twitter)アカウントが開設されました!クリニックの最新情報はもちろん、学会・講演会のご案内、専門書や書籍の販売、イベント情報などをいち早くお届けします。また、医療情報やプログラムのご案内も順次発信し

  • 今月のリワークFMメニュー決定!!

    今月26日(火)AM10:30~12:00にリワークフロアではフードマネージメントのプログラムを実施します🍛今月のメニューは、リワーク運営ミーティングでメンバーさん達から出だリクエストの中から選ばせていただきました😊決定したメニューは「ハン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LSCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LSCさん
ブログタイトル
ライフサポートクリニック 〜スタッフブログ
フォロー
ライフサポートクリニック 〜スタッフブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用