ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月の依存症家族教室は7/12(土)に行います
毎月、第3土曜日に開催している「依存症家族教室」ですが、7月のみ特別に第2土曜日の7月12日(土)に実施いたします。通常の開催日と異なりますので、ご参加を予定されている方はご注意ください。依存症家族教室とは依存症は本人だけでなく、その家族に
2025/07/02 07:00
物語でつながるリワークの時間 ─ 表現プログラム『初夏の夜の夢』(後編)
前編では、Aチームの物語をご紹介しました。 本日は、もうひとつの物─Bチームによる作品をお届けします。同じテーマ「初夏の夜の夢」からスタートしながらも、Bチームの作品はまったく異なる風合いをもった物語に仕上がりました。メンバーそれぞれが描く
2025/07/01 17:00
物語でつながるリワークの時間 ─ 表現プログラム『初夏の夜の夢』(前編)
ことばを紡ぎ、物語を編む時間。今回ご紹介するのは「表現の時間」のなかでも人気のある創作プログラム『 リレー小説』です。「書くことが好き」「物語を考えるのが楽しい」「自分の世界を表現してみたい」─ そんな気持ちを持つ方々が、数名のチームとなり
2025/06/30 23:00
災害医療演習活動から学ぶ「自己否定感との向き合い方」――泉川先生の特別講義レポート【リカバリーフロア】
こんにちは、デイケアの皆さん、そしてブログ読者の皆さま!本日は、6月の土曜日ライフサポートプログラムにて行われた、医療法人栄和会 泉川病院 院長/理事長 泉川卓也先生による特別講義のご報告です。泉川卓也先生 プロフィールお名前:泉川 卓也(
2025/06/28 17:08
【連載第5回】「もしリワークに興味がわいたら」
〜ライフポートクリニックの取り組み〜最終回となる今回は、実際に「リワークを利用したい」と思ったときにどうすればよいのか、よくあるご質問とあわせてご案内します。◆ リワークを利用するには?1.まずは当院の外来を受診医師の診察を受けていただき、
2025/06/27 17:00
月曜日の院長レクチャーが復活します!【リカバリーフロア】
こんにちは、ライフサポート・クリニック デイケアスタッフです!お待たせいたしました!しばらくの間お休みしていた「月曜日の院長レクチャー」が、いよいよ7月第1週の月曜日から復活します!この2か月間、プログラムのスケジュールから院長レクチャーが
2025/06/26 11:10
【7/11イベント告知】 よもやまメンタルトーク開催!
ちょっと一息つきたい金曜の夜。 地元の喫茶店にふらっと立ち寄るような感覚で 心の専門家たちと気取らず語り合う時間を過ごしてみませんか?早稲田メンタルクリニックの益田裕介先生が、 常連客(!?)の山下悠毅先生(ライフサポートクリニック)と 芳
2025/06/25 19:00
6/26(木)の心理プログラム中止のお知らせ
こんにちは、ライフサポート・クリニック デイケアスタッフです。6月26日(水)に予定されていた「心理プログラム」は、担当スタッフの都合により中止となります。楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いい
2025/06/24 13:49
【リワーク卒業生の嬉しいご報告】 通勤訓練の合間に描いた「大人の塗り絵」がW受賞!
今回は、当リワークを卒業された須永さんから届いた嬉しいご報告をご紹介します。 須永さんは、明治安田生命が主催する「大人の塗り絵コンテスト」に応募され、見事受賞されました! ご本人いわく「絵なんて描けない」と思っていたそうですが、通勤訓練の時
2025/06/23 08:00
2025/06/21 10:56
【連載第4回】「リワークからの一歩」
〜ライフポートクリニックの取り組み〜今回は、実際に当院のリワークに通い、復職や再就労に進んだ方のエピソードをいくつかご紹介します。通所を迷っている方、今まさに頑張って通っている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。◆ ケース①:復職前に
2025/06/20 17:00
【連載第3回】「通うことで変わること」
〜ライフサポートクリニックの取り組み〜前回はリワークでどんなプログラムに取り組んでいるのかをご紹介しました。今回は「実際に通っているうちにどんな変化が生まれるのか?」をテーマにリワーク通所の中でよく見られる変化や参加者の声をご紹介します。
2025/06/19 17:00
LSP修了者の皆さまへ―7月26日OB会を開催します!
~ライフサポート・クリニックは、うつ・不眠・不安などの治療と共に、復職支援・発達障害・依存症の専門治療に力を入れているメンタルクリニック(心療内科・精神科)です~(豊島区・池袋駅C3出口より徒歩0分)
2025/06/18 13:23
精神障害者の地域移行支援 第3回【リカバリーフロア】
こんにちは、ライフサポート・クリニックです。3回にわたってお届けしてきた「地域移行支援」に関するブログも、いよいよ今回が最終回です。第1回では制度の概要や目的、第2回では実際の移行事例についてご紹介しました。最終回となる今回は、「相談支援専
2025/06/17 17:47
精神障害者の地域移行支援 第2回:実際の支援プロセスとアセスメントの重要性【リカバリーフロア】
第1回では、精神障害者の地域移行支援とは何か、そしてそれを支える制度の背景についてご紹介しました。今回は、実際に地域移行支援がどのようなプロセスで行われているのか、そしてその中核となるアセスメントの重要性について掘り下げていきます。■ 地域
2025/06/14 15:41
【7月26日開催-OB会のお知らせ】
LSPを修了された皆さまへ—回復を分かち合うひとときをライフサポートプログラム(LSP)は、性依存からの回復を目指して半年間じっくり取り組むデイケアプログラムです。ともに歩んだ仲間とのグループ治療の中で、苦しみや希望を分かち合った時間は、き
2025/06/13 21:02
【7/11開催】精神科医3人の“ゆるトーク”イベント 代々木で開催!
地元の喫茶店のような気取らない場所をコンセプトにした心温まるトークイベントが代々木で開催されます。早稲田メンタルクリニック院長の益田裕介先生がホストを務め、ライフサポートクリニック院長の山下悠毅先生、そして精神科医の芳賀高浩先生を迎えて、よ
2025/06/13 10:00
依存症家族教室のご案内(6/21)【リカバリーフロア】
ライフサポートクリニックでは依存症のご家族を対象とした支援グループを実施しています。依存症は「否認の病」とも呼ばれ、本人が問題を認識しにくい側面があり、その結果ご家族が対応に困り疲弊していくケースが多くみられます。本人が治療に訪れなければ家
2025/06/12 18:33
【連載第1回】「リワークってどんなところ?」
〜ライフポートクリニックの取り組み〜このブログでは、全3回にわたって当院のリワークプログラムを紹介していきます。第1回は、そもそも「リワークって何?」というところから当院の特徴までをお伝えします。◆ リワークとは?「リワーク(Rework)
2025/06/11 23:50
リワークプログラム紹介シリーズ⑮
ご近所探訪:旧江戸川乱歩邸と立教大学構内へ 今回はライフサポートクリニックから歩いて行けるご近所スポット、池袋の旧江戸川乱歩邸と立教大学構内を訪ねたリワークプログラムの様子をご紹介します。実はすぐそばに――文豪・江戸川乱歩の暮らした家池袋西
2025/06/09 19:10
「地域で生きる」ことを支える:精神障害者の地域移行支援とは?【リカバリーフロア】
第1回:「地域移行支援」ってなに? ~制度の背景と基本のしくみ~ こんにちは、ライフサポートクリニック・スタッフブログです。今回から3回にわたり、「精神障害者の地域移行支援」について、一般の方にもわかりやすく解説していくブログシリーズをお
2025/06/07 09:51
6月のウェルカムボードをご紹介します
梅雨の気配が感じられる季節になりました。今回は、リワークフロアの入口を彩る6月のウェルカムボードをご紹介します。今月のテーマは「梅雨」。カラフルな雨傘とふんわり立体的な紫陽花、そしてちょこんと佇む緑色のカエルが1匹―雨の日もほっと和めるよう
2025/06/06 11:55
新プログラム「アクセサリー制作」がはじまります!【リカバリーフロア】
こんにちは。今回は、ライフサポート・クリニックのデイケアでスタートする新しいプログラムのお知らせです。その名も――「アクセサリー制作」!このプログラムは、手作業を通じた創作活動を楽しむ内容で、ビーズやヒモを使ってオリジナルのペットボトルホル
2025/06/05 17:23
性依存症に特化した治療グループ【リカバリーフロア】
当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、
2025/06/03 17:26
リワークプログラム紹介シリーズ⑭(前編)
即興で物語をつなぐ「リレー小説」 — テーマ『五月の夢』今回ご紹介するのは、自己表現を楽しむプログラム「リレー小説」です。 3〜4人のチームでテーマを決め、即興で物語をつなぎながら、ひとつの短編小説を完成させていきます。 発想や表現は人それ
2025/06/02 17:30
2025/05/31 10:08
ライフサポートプログラム修了者の声をXで紹介しています!
当クリニックのライフサポートプログラム(LSP)では、復職や社会復帰を目指す方々が安心してご自身のペースで取り組めるよう、サポートを行っています。プログラム修了者の皆さんから寄せられた感想や体験談は、これから一歩を踏み出そうとしている方や同
2025/05/30 23:45
Life Support プログラム 2025年6月新クールが始まります【リカバリーフロア】
2025年6月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ
2025/05/29 10:44
リワークプログラム紹介シリーズ⑬
創作活動:紐を編んで作るボトルホルダー5月22日の午前中、リワークプログラムでは創作活動の一環として「紐を編んで作るボトルホルダー」作りを行いました。今回使用したのは100円ショップで購入できる手芸用ワックスコード(太・7m)1本。500m
2025/05/28 17:52
2025/05/27 17:57
リワークプログラム紹介シリーズ⑫(後編)
スマホで切り取る日常―フォトコンテストを開催しました!(後編)前回ご紹介した第1位の作品に続き、今日は第2位から第4位に選ばれた写真をご紹介します。それぞれの作品には、参加者の皆さんが「いいな」と感じた瞬間が切り取られており、日常の中にある
2025/05/26 23:55
2025/05/24 11:08
リワークプログラム紹介シリーズ⑫
スマホで切り取る日常―フォトコンテストを開催しました! リワークプログラムの一環として「スマホ・携帯電話で撮影した写真限定」のフォトコンテストを開催しました。今回のテーマは3つ― ①植物・新緑、②美味しそうなもの、③輝いているもの。 参加者
2025/05/23 10:55
第2回ライサポ ボーリング大会開催決定!【リカバリーフロア】
こんにちは、デイケアの皆様!前回の第1回ライサポ ボーリング大会では、多くの方々にご参加いただき、非常に盛り上がりました。スタッフもメンバーも笑顔が絶えず、熱気に包まれた一日を振り返り、「またやりたい!」という声がたくさん寄せられました。そ
2025/05/20 13:57
リワークプログラム紹介シリーズ⑪
3分間スピーチ ~自分の言葉で話す練習~リワークフロアでは、月に1回「3分間スピーチ」のプログラムを設けています。テーマは自由で「最近の出来事」や「趣味」「これからやってみたいこと」など話す内容もスタイルもそれぞれです。前回のテーマは、①初
2025/05/19 18:00
ワンコインスイーツ第1位:ケーニヒスクローネ 東武池袋店「ストロベリーパフェ」【リカバリーフロア】
こんにちは、ライフサポート・クリニックのデイケアブログをご覧いただきありがとうございます。2025年4月22日(土)、ライフサポート・クリニックのデイケアで実施された「ワンコインスイーツ」企画。このプログラムは、月に一度、メンバーさんのリク
2025/05/17 13:34
【新聞掲載】リワークプログラムの取組みが紹介されました!
2025年5月15日付の読売新聞夕刊にて当クリニックのリワークプログラムで行っているボードゲームの取組みが紹介されました。記事では、Z世代を中心に広がるボードゲームの人気に触れながら、職場復帰支援の現場で活用されている一例として、プログラム
2025/05/16 10:42
2025/05/15 12:45
ワンコインスイーツ同率第2位:宇治抹茶ポン・デ・リング【リカバリーフロア】
こんにちは、ライフサポート・クリニックのデイケアブログをご覧いただきありがとうございます。2025年4月22日(土)、ライフサポート・クリニックで実施された「ワンコインスイーツ」企画。今回は、その同率第2位に輝いた、ミスタードーナツの「宇治
2025/05/13 16:14
リワークプログラム紹介シリーズ⑩
~音楽に乗って、心も体もリフレッシュ!ダンスプログラムのご紹介~今回は、当院のリワークプログラムの中でも気分転換と運動をかねて人気のある【ダンス】プログラムをご紹介します!ダンスって、こんなに気軽で楽しい!「ダンス」と聞くと「ダンス経験がな
2025/05/12 22:20
ワンコインスイーツ第2位:YATSUDOKI(ヤツドキ)【リカバリーフロア】
2025年4月22日(土)、ライフサポートクリニックで開催された「ワンコインスイーツ企画」。この企画は、予算500円以内で好みのスイーツを選び、みんなで味わうお楽しみイベントです。当日はデイケアでお弁当も提供されるため、とてもお得に特別感を
2025/05/10 10:23
リワークプログラム紹介シリーズ⑨
~アスリート院長と一緒に、心地よく汗をかこう~今回は、当院のプログラム「院長筋トレ」についてご紹介します。このプログラムは、山下院長自らが担当し、院長が考案したトレーニングメニューをもとに進められます。 院長は、極真空手の実力者で、2007
2025/05/09 18:35
依存症家族教室のご案内(5/17)【リカバリーフロア】
2025/05/08 17:31
リワークプログラム紹介シリーズ⑧
創作活動:ウェルカムボード制作 ~手を動かしながら、こころを整える時間~今回は、リワークプログラムの一環として行っている創作活動(ウェルカムボード制作)についてご紹介します。■ 目的は「表現」と「交流」創作活動では、ただ手を動かすだけでなく
2025/05/07 18:20
リワークプログラム紹介シリーズ⑦
本日は、月に一度の外出プログラムとして、ウォーキングを兼ねて豊島区立郷土資料館へ行ってきました! 今回は学芸員の方に館内をご案内いただきながら、展示の背景や当時の暮らしについて詳しくお話を伺うことができました。たとえば、昭和初期の台所を再現
2025/05/02 11:55
【令和7年度 烏山病院公開講座のご案内】【リカバリーフロア】
ライフサポート・クリニックでは、地域の精神保健・依存症治療に関わるさまざまな情報をご紹介しています。本日は、昭和医科大学烏山病院で開催されるとても貴重な公開講座のお知らせです。公開講座のテーマは「依存症と繋がり」。依存症治療の出発点が「病院
2025/05/01 16:48
リワークプログラム紹介シリーズ⑥
大人気!風船バレーでリフレッシュ&コミュニケーション 今回は、当院のリワークプログラムの中でも参加者に大人気の「風船バレー」についてご紹介します!「風船でバレー?」と思われるかもしれませんが、これが意外と奥深く、盛り上がるんです。笑顔と声
2025/04/30 12:58
ライフサポートプログラム(LSP)修了者の声をXで紹介しています!
2025/04/28 18:58
【ビブリオバトル第1位】社会の光と影を描く傑作——貫井徳郎『乱反射』をご紹介!【リカバリーフロア】
4月10日(木)に開催されたビブリオバトル、いよいよ第1位の発表です!今回、堂々の第1位に輝いたのは、貫井徳郎さんによる小説『乱反射』でした。『乱反射』は、無関係に思えた小さなできごとたちが複雑に絡み合い、最終的に大きな悲劇へとつながってい
2025/04/26 10:41
リワークプログラム紹介シリーズ⑤
~美文字ワークで心もリフレッシュ~今日はリワークプログラムの中でも人気の「美文字ワーク」について紹介します。美文字ワークは、その名の通り、きれいな字を書くことを目的としたプログラムです。ですが、ただ字を練習するだけではありません。鉛筆を持
2025/04/25 14:15
ビブリオバトル第2位『植物少女』——静かな世界から響いてくる声【リカバリーフロア】
4月10日(木)に実施されたビブリオバトル。今回の第2位には、芥川賞作家・朝比奈秋さんの『植物少女』が選ばれました。紹介してくれたのは、クリニックスタッフでした。「実はこの作品のテーマは“傾聴”です」と語ったその言葉どおり、深く静かで、それ
2025/04/24 10:00
リワークプログラム紹介シリーズ④
リワークプログラムで「スキーマ療法」に取り組みました!リワークプログラムの中で、通常の集団認知行動療法(CBT)に加えて、「スキーマ療法グループ」を実施しました。 スキーマ療法は、幼少期からの生きづらさやパターン(スキーマ)に着目し、より根
2025/04/23 23:10
ビブリオバトル 第3位【リカバリーフロア】
2025年4月10日(木)、ライフサポートクリニックのリカバリーフロアにて、恒例となったビブリオバトルが開催されました。今回も多くのメンバーが参加し、それぞれが自分の「心に残った一冊」を情熱的に紹介する場となりました。読書の楽しみを共有し合
2025/04/22 12:37
リワークプログラム紹介シリーズ③
『こころの処方箋』で心に耳をすます時間を 〜リワークフロアでの読書会プログラム〜 ライフサポートクリニックのリワークフロアでは、月に2回、河合隼雄さんの『こころの処方箋』をテキストにした読書会を行っています。 この本は、臨床心理学者であり
2025/04/21 18:05
2025/04/19 11:05
ライフサポートプログラム修了者の声
2025/04/18 19:00
依存症家族教室のご案内(4/19)【リカバリーフロア】
2025/04/17 10:53
4/25(金)「人生相談」プログラム変更のお知らせ【リカバリーフロア】
4/25(木)午前中に予定していた「人生相談」プログラムは、都合により4/21(月)に変更となりました。直前のご案内となり、大変申し訳ございません。急な変更となりましたが、少しでも有意義な時間となるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願い
2025/04/16 13:06
「ベストワンコインランチ第1位はここだ!EFE KEBAB(エフェケバブ)池袋東口店」【リカバリーフロア】
2025年春、ライフサポートクリニック名物プログラムのひとつ、「ワンコインランチ」の最新ランキングがついに出揃いました。今回も池袋界隈の飲食店を舞台に、メンバーの皆さんが自らの舌と感性で選び抜いたランチを持ち寄り、その魅力をプレゼン形式で紹
2025/04/15 11:46
ベストワンコインランチ第2位!~タイレストラン・プリックのトムヤムクン・チャーハン~【リカバリーフロア】
2025年3月25日(火)に開催された「ベストワンコインランチ」企画で、堂々の第2位に輝いたのは、池袋の名店「プリック」が提供する「トムヤムクン・チャーハン」です。「プリック」は、池袋駅西口から徒歩約5分の場所に位置するタイ料理の老舗で、4
2025/04/12 10:19
新入職の心理士・和田さんがプログラムをしてくれました
本日4月10日(木)、ライフサポートクリニックでは、新たに着任された心理士・和田さんによる初回プログラムが行われました。和田さんは、今後毎週木曜日にリカバリーフロアおよびリワークフロアでプログラムを担当される予定で、心理士としての知識と経験
2025/04/10 18:29
ベストワンコインランチ第3位発表!~焼肉丼たどん 池袋店「ハラミ丼W」~
3月25日(火)に実施された恒例のワンコインランチ企画。今回は2025年度第1回目ということもあり、多くの参加者がエントリーしてくれました。今回のテーマは「ワンコイン(もしくはそこから少しオーバー)でも満足度の高いランチ」。池袋の街で見つけ
2025/04/08 12:31
お花見ウォーキングを実施しました(2025年4月4日)
昨日は延期となっていたお花見ウォーキングを、無事に実施することができました。朝から青空が広がり、春の陽気に包まれながらの外出となり、まさにお花見日和。桜の咲き具合も見事で、参加者の皆さんからも「タイミングばっちり!」という声が上がっていまし
2025/04/05 10:14
Life Support プログラム 2025年4月新クールが始まります
2025年4月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ
2025/04/03 11:50
リレー小説
新年度がスタートし、リワークフロアでも気持ち新たに「リレー小説」というプログラムに挑戦しました✨リレー小説は、4〜5人でチームを組み、テーマを決めてリレー形式で文章を即興で繋いでいき、一つの短編小説を完成させる自己表現プログラムです。発想
2025/04/02 15:50
お花見ウォーキングの日時を4月4日(金)に延期します
本日予定していた午後の「お花見ウォーキング」ですが、あいにくの雨模様となってしまったため、4月4日(金)に延期させていただくこととなりました。楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんが、よりよい天候のもとで安全に実施するため
2025/04/01 12:15
実習生Mさんが精神保健福祉士の合格報告に来てくれました!
*ご本人の同意を得て掲載しています3月といえば卒業、そして新たな門出の季節。そんななか、ライフサポートクリニックで実習を行っていたMさんが、見事精神保健福祉士国家試験に合格し、嬉しい報告のためにクリニックを訪れてくれました!Mさんは、実習中
2025/03/27 11:08
実習生Iさんが精神保健福祉士の合格報告に来てくれました!
3月は卒業シーズン。大学や専門学校などでも卒業式が行われ、新たな門出を迎える方々の姿を目にする時期ですね。精神保健福祉士の養成校も例外ではなく、多くの学生さんが2月に行われた国家試験を終え、春からの新生活に向けて準備を進めています。そんな中
2025/03/25 11:40
「依存症治療のイメージが変わったで賞」を受賞しました!
2025年3月17日(月)、TKP品川カンファレンスセンターにて開催された「こんなに違う!それぞれの病院の依存症治療」(大塚製薬主催)に、ライフサポートクリニックも参加させていただきました。この講演会は、依存症治療に取り組む8つの医療機関が
2025/03/22 15:37
リワークプログラム紹介シリーズ②
~ストレスとコーピング(対処法)~現代社会は「ストレス社会」とも言われ、多くの人が何らかのストレスを抱えています。総理府の調査によると、「日頃、ストレスを感じている」と答えた人は56.9%で、半数以上の人がストレスを感じていることがわかりま
2025/03/21 18:30
リワーク活動報告
こんにちは😊3月も折り返し地点を過ぎました。三寒四温の候、皆様いかがお過ごしでしょうか??新年度を前に、続けてきたことを継続するも良し、心機一転新たなことにチャレンジするも良いですね👍今日は3月のリワークフロアプログラムで取りかかった制作物
2025/03/19 14:24
【連載】もうお酒で失敗しない! 第4回(最終回):その判断は正しい?基準や根拠を見直してみる
今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「判断基準の見直し」についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:その判断をしたのか?基準や根拠を見直してみるお酒に飲まれて失敗しがちな人は、自分の「判断基準」を意識したことがあるで
2025/03/18 11:00
【連載】もうお酒で失敗しない! 第3回:ビールを「もう3缶」なのか「まだ3缶」なのか
今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「判断の仕方」とお酒の関係についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:ビールを「もう3缶」なのか「まだ3缶」なのかお酒に飲まれて失敗しがちな人は、アルコールのコントロール障害の可能
2025/03/17 10:00
【連載】もうお酒で失敗しない! 第2回:お酒でやらかしてしまう原因に4つの感情「HALT」あり
今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「HALT」とお酒の関係についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:お酒でやらかしてしまう原因に4つの感情「HALT」ありお酒を飲みすぎてしまう理由には、「HALT(ハルト)」と呼
2025/03/15 10:00
【連載】もうお酒で失敗しない! 第1回:酔っ払って記憶がない…それは「アルコールのコントロール障害」かも?
今回は、ライフサポートクリニックの山下悠毅院長が解説する「アルコールのコントロール障害」についての記事をご紹介します。▶ 記事はこちら:酔っばらって記憶がない!それはアルコールのコントロール障害お酒を飲みすぎて記憶をなくしたり、物を失くした
2025/03/14 10:00
本日の「人生相談」プログラム中止のお知らせ
本日午前中に予定していた「人生相談」プログラムは、都合により中止となりました。直前のご案内となり、大変申し訳ございません。代わりに、「茶話会」を実施いたします。普段のプログラムではなかなか話す機会のないスタッフと交流する良い機会となるかもし
2025/03/13 09:48
リワーク創作活動✂ブックカバー編
こんにちは😊リワークフロアでは、毎月様々な創作活動に取り組んでいます。先週の創作活動では、お気に入りの書籍に合わせたブックカバー制作に取り組みました📚クラフト紙全体に刻んだロウを適量広げ、アイロンを使ってしみこませていくと、防水性と強度を兼
2025/03/12 14:20
リワーク×リカバリー合同!卓球大会、正式開催決定!3/27(木)
2月に大盛況だったフロア対抗卓球大会。その後、「もう一度やりたい!」「次こそ勝ちたい!」「リベンジしたい!」という声が多数寄せられ…ついに!3月27日(木)にリワークフロアとリカバリーフロア合同での卓球大会が正式決定しました!今回も午前と午
2025/03/11 13:43
来週3/12(水)のリクエストプログラムは「スタッフレクチャー」!
来週3月12日(水)のリクエストプログラムは「スタッフレクチャー」を実施します!本来であればこの日は院長レクチャーの日ですが、今回は都合によりお休み。そこで、月初の運営ミーティングで「何をやりたいか?」を話し合いました。その結果、メンバーさ
2025/03/06 11:58
3月のリワークウェルカムボード
みなさん、こんにちは😊季節の変わり目は気温変動が激しく、体調を崩す方も増えているので、引き続き油断せず体調管理にお努め下さい。今日は、3月のリワークフロアウェルカムボードのお披露目です🌸黒をベースにすき紙や色画用紙で背景を鮮やかに彩り、中央
2025/03/05 14:55
性依存症に特化した治療グループ
2025/03/04 17:21
山下院長が解説した記事を紹介します!
『ハリー・ポッター』シリーズで世界的な人気を博した元子役たち。その後の人生は決して順風満帆ではなく、アルコール依存やキャリアの停滞、社会的な評価の変化など、さまざまな課題に直面しています。山下悠毅院長は、子役時代の成功がその後の人生にどのよ
2025/03/03 19:20
3月の依存症家族教室は3/22(土)に行います
毎月、第3土曜日に開催している「依存症家族教室」ですが、3月のみ特別に第4土曜日の3月22日(土)に実施いたします。通常の開催日と異なりますので、ご参加を予定されている方はご注意ください。依存症家族教室とは依存症は本人だけでなく、その家族に
2025/03/01 12:45
リワーク創作活動🔖
こんにちは😊 リワークフロアでは2/19㈬、ブックマークの制作を行いました✨木製の薄い板に下絵を描き、アクリルペンで色を付けたオリジナリルのブックマークです🔖 読書好きのメンバーさんも多く、 お気に入りアイテムとして使っていただけたら
2025/02/28 10:00
リベンジ?フロア対抗卓球大会!
2月に初めて開催されたフロア対抗卓球大会。リカバリーフロア vs. リワークフロアの頂上決戦として大いに盛り上がりました!参加者だけでなく、応援にも熱が入り、白熱した試合が繰り広げられましたね。しかし、試合終了後には…「もう一度やりたい!」
2025/02/27 12:57
リワークフードマネージメント🥧
こんにちは😊リワークフロアでは2/13㈭、バレンタインに因んでチョコパイ作りをしました。パイシートをトースターで焼き上げ、中に入れる生チョコはミルクチョコとイチゴチョコの2種類を用意しました。焼く工程では甘いバターの香りがフロアに漂い、食
2025/02/26 15:19
依存症教育プログラム 第4回を実施しました!
本日、第4回「依存症教育プログラム」を開催しました。今回のテーマは「はまるしくみ」について。依存症がどのように進行していくのか、特に精神依存が形成されるプロセスについて、ディスカッションを交えながら詳しく学びました。「はまるしくみ」とは?依
2025/02/25 16:09
2025/02/22 12:57
フロア対抗卓球大会を開催しました!🏓🔥
本日、待ちに待った「フロア対抗卓球大会」を開催しました!✨今回はなんと、リカバリーフロア vs リワークフロアの初の対抗戦!いつも和気あいあいとしている両フロアですが、いざ勝負となると真剣そのもの。プライドをかけた熱戦が繰り広げられました🔥
2025/02/20 12:41
来る4/27㈰、当院空手講師の西村界人先生が大会に出場されます
【大会名】 日本赤十字社 災害義援金チャリティー 2025第7回全世界体重別空手道選手権大会 【主催】 国際空手道連盟 極真会館 【開催月日】 2025年4月27日(日) 【会場】 東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1) 【チケ
2025/02/19 14:11
本日のお楽しみプログラムは「イス取りゲーム」をやりました!🎶
本日、2月18日(月)のお楽しみプログラムでは、なんと**「イス取りゲーム」**を開催しました!🎵懐かしい遊びですが、大人になってからやると意外と白熱して、盛り上がるものですね✨ケガの心配は…?「イス取りゲームって、白熱しすぎてぶつかったり
2025/02/18 12:44
ライフサポートクリニックの情報が「リスタ!NET」に掲載されました!
このたび、東京都が運営する「リスタ!NET」にライフサポートクリニックの情報が掲載されました!🔗 リスタ!NETとは?「リスタ!NET」は、犯罪や非行からの立ち直り支援を目的とした東京都の公式ポータルサイトです。犯罪をした人やその家族、また
2025/02/13 13:06
ウッドパズルで脳トレ🧠
先週水曜日、リワークフロアでは、メンバーのHさん進行のもと、ウッドパズル制作を行いました。参加メンバーが2〜3人のグループに別れ、作品制作に取り組みました。集中力のいる繊細な作業でしたが、どのグループも説明書とにらめっこしながら、お互いに
2025/02/12 11:10
リワークプログラム紹介シリーズ①
〜話してスッキリ!公開お悩み相談会〜リワークプログラムでは、職場復帰に向けた準備をサポートする様々なプログラムを実施しています。そのひとつが「話してスッキリ!公開お悩み相談会」です。仕事や人間関係、日常生活の困りごとなど誰にでも悩みはつきも
2025/02/10 17:00
依存症家族教室のご案内(2/15)
2025/02/08 09:54
2025/02/06 18:15
2月のリワークウェルカムボード
みなさん、こんにちは(^O^)/少し前に新年が明けたと思っていたら、あっという間にもう2月!今週は、今季最強寒波の影響で空気も乾燥するため、いつも以上に肌の保湿や喉のケア、火の元に注意したいところですね!さて、今日はタイトルにもある通り、リ
2025/02/05 12:31
🔥フロア対抗卓球大会を開催します!🔥
~リカバリーフロア vs. リワークフロア、宿命の頂上決戦!~ついに…! ついにこの時がやってきました!リカバリーフロアとリワークフロアのプライドをかけた一戦、**「フロア対抗卓球大会」**が開催されます!卓球はどちらのフロアでも大人気のプ
2025/02/04 10:26
ババ抜き最弱王決定戦! 熱戦(?)の末、最弱王が誕生…!
昨日1月31日(金)のお楽しみプログラムでは、メンバーさんの発案で**「ババ抜き最弱王決定戦!」**が開催されました! いつもの「最強を決める戦い」とはひと味違い、「最後までババを持ち続けた人が“最弱王”」となる、なんともスリリング(?)な
2025/02/01 10:08
Life Support プログラム 2025年2月新クールが始まります
2025年2月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。こ
2025/01/30 11:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、LSCさんをフォローしませんか?