chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウィルチェアファミリーチャンネル https://wheelchairfamily.hatenablog.com/

車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?

Wheelchair Family
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/03

arrow_drop_down
  • あったら便利?!車椅子パパの3種の神器!

    育児をする上で、 育児グッズのユニバーサルデザイン化も大事だけど 車椅子のアダプターも育児の幅を拡げてくれます。 そんな中でも私たちは日々 育児や家庭の運営に追われているわけなので 育児する上で妻の目線からあって良かった車椅子のアダプターはこちらの3つです。 使ってよかった車椅子のアダプター三選 〇スマートドライブ permobilkk.jp 子どもの遊び場や動物園・遊園地などは 高低差の多い場所も多いですよね。夫婦2人なら押しましょうか?と思いますが、ちょろちょろと走り回る子どもを見ることで精一杯!抱っこ紐で抱っこしたまま介助も難しい!そんな時に役に立つのがスマートドライブ。 電動で車椅子を…

  • 【無料!】車椅子ユーザーのセクシュアリティ座談会

    【脊髄損傷の男性必見!】 なかなか表立っては聞きにくい。 でも気になる脊髄損傷男性の性機能。 子どもを授かることができる?どんな方法がある? 悩みや不安を共有しませんか? 漠然としたもやもやでもOK。 脊髄損傷の男性限定の座談会、申し込みはこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScf6z1Nwt32Ae8RXPK52uJG6Pqlk2K3Aa40JmzOsMr_u6KovA/viewform

  • 1月公式LINEに関するお知らせとお詫び

    公式LINEの1月分無料メッセージ上限を 超えてしまい、 1月分更新情報を出せなくなってしまいました。 ご不便をおかけし 大変申し訳ございません。 次回更新は1月26日(金) 夜8時を予定しております。 よろしくお願いいたします。 ウィルチェアファミリー

  • できていますか?災害の備え

    www.nhk.or.jp emergency.heralbony.jp 障害がある方のための防災マニュアルを策定しました|八王子市公式ホームページ 障害者が災害に遭ったら…(前編)車いす利用者に起きること|特集記事|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞 www.risktaisaku.com みなさんこんばんは。 能登の震災から2週間以上が経過しました。 被害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。 東日本大震災以降、障害者や高齢者などの災害弱者の防災がようやく語られはじめました。 上にいくつかの、障害と防災に関するURLをピックアップしてみましたので 是非お手隙の際に目を通して…

  • 片手ではかせやすいベビーシューズ

    次男のベビーシューズが小さくなってきたため 靴を買いに行っていました。 のりちゃんです。 見た目より、 足の形の合う合わないを第1に選んだ靴なんですが 片手で履かせやすいベビーシューズという名目で売られていたため 片手でやってみました。 動画は下からどうぞ↓ vt.tiktok.com マジックテープなので、摩擦力はそこそこありますが ガバッと開くので押さえておく必要がなく、 片手でもできました。 片腕が使えないパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんには履かせやすいのではないでしょうか? 何より子ども自身が自分で履きやすいなと思います。 最近はユニバーサルなものも色々と出てきて 使いやすいものも…

  • 新年のご挨拶

    新年の挨拶 (画像作成 すー) 新春のお喜び申し上げます みなさま楽しいお正月をお迎えでしょうか? 本年も私たちウィルチェアファミリーとの変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします みなさまにとって、素敵な一年となりますように お祈り申し上げます また、先の地震で被災されましたみなさまには 心より、お見舞い申し上げます ウィルチェアファミリー一同

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Wheelchair Familyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Wheelchair Familyさん
ブログタイトル
ウィルチェアファミリーチャンネル
フォロー
ウィルチェアファミリーチャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用