chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おはぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • メンチカツ弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し、ふきみそ おかずの段 ・メンチカツ ・ゴーヤチャンプル ・四角豆とラディッシュの胡麻おかかマヨ ・れんこんチップ 2階の網戸に蔓を伸ばしたゴーヤ。最後の1個かな?と思わせながらまた小さなゴーヤが出来ている。せっかくだからと収穫を待つけれども、やはり時期を過ぎてきて実がコワくなっている。でも、せっかくなので食べてもらう。メンチカツは昨夜の夕飯に作った煮込みハンバーグの肉ダネを残しておいて衣を付けて。 畑の鷹の爪が赤くなっているので、秋日和の今日は鷹の爪を干す。そのまま干すものと、種をとった状態のもの。種を取って干したものは、後でミルで細かく粉砕して一味唐…

  • 肉団子のお弁当

    ごはんの段 ・黒米入りごはん ・塩昆布、梅干し おかずの段 ・肉団子(甘辛ケチャップ) ・白身魚フライ ・玉子焼き(マッサ、玉ねぎ入り) ・ゴーヤと紫玉ねぎのツナ和え ・ラディッシュの浅漬け お義母さんが冷凍物の荷物を送ると言ってきてから随分経つのだが…音沙汰なしです。悲しいです、寂しいです(冷凍庫の中が)「ちょっと待って欲しい」と言ってしまったのが悪かったのか、それで面倒くさくなってしまったのか。今晩あたり子どもに電話させよう「最近、調子悪いの?」と遠回しに。今日は火曜日で胸肉特売セールなので胸肉で数日やり過ごそうと目論むが、子どもが好んで胸肉を食べてくれる、揚げ物以外の料理方法が思いつかな…

  • 牛のしぐれ煮弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・梅干し、ふきみそ ・ふりかけ おかずの段 ・牛のしぐれ煮 ・魚肉ソーセージと玉ねぎの カレーケチャップ炒め ・ゆで卵 ・ダシおくら、ラディッシュ 朝晩めっきり寒くなり、とうとう最後の砦の羽毛布団を出してしまった。でも朝まで寒さで目が覚めることなく熟睡出来た。太陽も昇り、気温も上がってきたが吹く風は冷たい。あぁ秋だな〜。運動会の代休で子ども達が家にいるので、今日はこれから近くの森林公園におやつを持ってお出かけ。いろんな秋を探してみよう、そうしよう。 お弁当ランキング にほんブログ村

  • 鮭の味噌漬け焼きとかき揚げ弁当

    ごはんの段 ・玄米 ・梅干し ・鮭の味噌漬け焼き おかずの段 ・マルシンハンバーグ ・玉子焼き(ネギ入り) ・竹輪の磯辺揚げ ・人参とゴーヤのかき揚げ ブログの写真を通常通りにup出来ずに苦労した。なぜ??写真を投稿を押して画像を選択してもup出来ない。それどころか記事投稿画面の過去画像も消滅中。フォルダの中にはちゃんとあるのに。私だけ?バグってる?スマホのカメラも今朝はピントを合わせてくれないし、なんだかデジタル機器の調子が悪い。そして対応もできないから困る。 週末なので冷蔵庫の残り物でお弁当。畑から収穫して来た人参は甘さもなく野性味あふれる昭和な味わい。子どもが絶対食べない大嫌いになること…

  • 竹輪の蒲焼き丼弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・紅生姜 ・竹輪の蒲焼き、山椒 おかずの段 ・胸肉とポテトのガーリックソテー ・白身魚フライ ・巾着たまご、茄子浸し ・だしオクラ 台風の影響か、強風が吹き荒れる。四角豆の棚が折れてグワングワンしているのを救助するのに手こずる。昨日の予報では雨だったが、どうやら降りそうにない。雨を見込んで、ブロッコリーと紫キャベツの苗(おつとめ品で一株30円)を急いで植えてみたけど誤算だったよう。昨日との気温差がおよそ10℃、どこもかしこもおかしくなりそう。低気圧のせいか頭も重いけど、頂いた栗の始末をしなければ。昨夜がんばって渋皮煮に挑戦したけど見事に破裂して失敗、悲しすぎる。仕方ない…

  • スパニッシュオムレツ弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し、蕗味噌 ・ウインナー、海苔 おかずの段 ・スパニッシュオムレツ ・中華風ハンバーグ、茄子 ・オクラのおかか和え 茹でたジャガイモと昨夜のミートソースが残っていたので、チーズもたっぷり入れてスパニッシュオムレツに。ミートソースを混ぜ込み過ぎないように最後に入れて。めっちゃしっかり味で美味しい。休日に子ども達と友達とみんなでワイワイ肉まんを作った。子ども達、オリジナリティ出し過ぎて肉ダネ余る。肉まん自体は、、なんかどれも驚く美味しさに至らず…何がダメだったかな〜。何年かぶりにレシピ通りに作ったけどイマイチ。悔しいわぁ。で、余った肉ダネと茄子を焼いて、中華風…

  • お弁当持ってキノコ探し

    ・おにぎり(わかめ、玄米) ・ネギ入り玉子焼き ・豆あじの唐揚げ ・庭の柿 農家の友達から新米を20キロばかりタダで頂いた(うちの米も美味いから、これから購入を検討してくれ←だと思う)玄米でもらったのだが、それが本当にキレイで精米する前に玄米で。あんまり玄米は得意ではないのだが、もらったお米は玄米でも十分に甘くて美味しい。まじで今後、購入を検討してもいいくらい(周りはみんなお米を作っていて、みんな買ってくれ〜攻撃が…なので、あえて村の米は買わないようにしているんだけど) ニックが「弁当もってキノコ見に行こう」いつもの如く急に言い出した。 はいはい。。冷蔵庫には、ロクなおかずも野菜もなかった。豆…

  • 簡易ビルダー弁当と栗とレーズンのスコーン

    ・茹でジャガイモ ・茹でタマゴ ・茹でオクラと茹で四角豆 ・ツナ缶 ・カップ麺 ・3時のおやつのおにぎり(ツナの炊き込み) 土曜日の簡易ビルダー弁当でございます。野菜がオクラと四角豆しか収穫がないので、今日のお昼はおにぎりをやめジャガイモに。ジャガイモはご飯の半分のカロリーでビタミン類、とくにビタミンC多目。炭水化物の中では嬉しい存在だったりするのです。 と、まぁニックが筋トレに励み過ぎてて一応気を使う。毎日は飽きるけど、週1だったら嬉しいだろうビルダー弁当。今日はサバ缶がなかったのでツナ缶(いいんかい!)ジャンクなカップ麺で+-ゼロですけどね。中山きんに君の食事とか気になるようになったあたり…

  • 鶏肉塩胡椒ガーリック炒め弁当

    ごはんの段 ・白ご飯 ・ごはんの間にふりかけ ・ごま塩、梅干し、ふきみそ(頂き物) おかずの段 ・鶏肉の塩胡椒ガーリック炒め ・ししとう焼き ・マルシンハンバーグ(茄子・玉ねぎ) ・四角豆、オクラの胡麻マヨ和え ・玉子焼き、トマト 両面焼き玉子の予定が、目玉がつぶれた。無惨だ。そもそも、フライパンで一気に鶏肉・ししとう・目玉焼き焼いてっていう何品も同時進行で作る高度テクニックを元々持ち合わせていないのに。焦ったわ。 今日は1日雨模様、昨日の気温は30度蒸し暑い1日だったが、今日の雨で今後30度を超えることはもうないだろうな。どんどん気温も下がり、日照時間も短くなる。朝は薄暗くなり、お弁当の写真…

  • カニ弁当と胡桃と花椒と

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し、のり、とろろ ・カニさんウインナー おかずの段 ・チキンカツ ・ゴーヤの肉詰め ・ネギ入り玉子焼き ・コゴミの胡麻マヨ和え チキンカツの衣に粉チーズを合わせて。ゴーヤの肉詰め、今日は多少まとも。昨日、河川敷に胡桃拾いに行った。草刈後で、そこから柔らかそうなコゴミの新芽が伸びていて堪らず思わず収穫。 日当りのいい河川敷にも関わらず、意外とまだ枝にたわわに実を付けていた胡桃。ここの胡桃を採るのは始めてだが、ちょっと小粒ね。しばらくこのまま放置して、全体に乾燥したら足で皮を剥いで洗って乾燥させましょう。映画「リトルフォレスト」で胡桃ご飯なるものが登場するのだ…

  • 魚肉ソーセージでゴーヤチャンプル弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・とろろ昆布、紅生姜、塩昆布 ・竹輪の蒲焼き おかずの段 ・胸肉の唐揚げ ・ゴーヤチャンプル(魚肉ver.) ・トマト 農家の友達に藁をくれと頼んだら、「今年はコロナでサイの神が中止になったから用意してない、破棄したわ。」と言われた。藁をお願いするには遅かったらしい。というか、サイの神まで中止にすることに驚き。サイの神は子供会行事にあたり、毎年子どもと保護者で藁を編むのだが、それがけっこう本格的で大変な作業になり心の中でいつも「なくなれ〜、なくなれ〜」と願っていた。だがこう易々なくなると、何でもかんでもコロナのせいにしやがって!と思わずにはいられないけど、やっぱりなくな…

  • ゴーヤの肉詰め弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ウインナー おかずの段 ・ゴーヤの肉詰め ・白身魚フライ ・味付け玉子 ・竹輪の唐辛子味噌巻き ・オクラと四角豆のおかか和え ゴーヤの肉詰めの肉ダネ、つなぎも捏ねも足りなくてガチガチになった。なんとか穴にハマってるがスポンと取れる。 2階の網戸に蔓を伸ばしたゴーヤ。あと2個収穫したら、今年は終わり。 昨日は1日中雨だった。一雨ごとに秋が近づく。いや、もうしっかり秋だわ。 お弁当ランキング にほんブログ村

  • 栗ごはん弁当

    ごはんの段 ・栗ごはん(黒米入り) ・白ごはん ・ゆで卵 ・ふりかけ おかずの段 ・茄子と豚肉のピリ辛オイスター炒め ・鮭の味噌漬け焼き ・竹輪の甘辛山椒焼き ・ゴーヤとココナッツと鰹節和え 大きな栗を頂いた。そしたらやっぱり栗ご飯でしょう。黒米と炊いたら紫と黄色で綺麗だろうなと思いたち、お米を吸水させずに炊いたら、、黒米が固い!たまにボリッと歯にあたる黒米、ツラかった(歯が劇的に弱い)みんなは「平気だよ〜美味しいよ〜」と食べてたが、平気なことあるかい!大概、残ったご飯は翌日のお昼に消費するが、ボリボリ黒米は私には酷なのでお弁当に持って行ってもらう。お弁当には少し足りなかったので白ご飯も1/3…

  • オクラの肉巻き弁当とドライバジル

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ネギ入り玉子焼き ・とろろ昆布 おかずの段 ・オクラの肉巻き ・チキンカツ ・白身魚フライ ・四角豆のゴママヨ和え ・紅生姜 チキンカツは昨日の夕飯からの取り置き、白身魚は冷凍庫整理で毎日のように登場。お義母さんがいつでも冷凍のものを送って来ていいように冷凍庫整理を始めて早数日、、荷物来ないわ。もうけっこう入りますよ〜!どうぞ〜 ドライバジル バジルは蕾が付く前に収穫し、ドライにして保存する。天日干しで乾燥させると灰色になってしまうので、レンジで乾燥させている。レンジだと手間ひまがかかるが綺麗な緑色のドライバジルが出来る。ただ、香りは天日干しの方が強…

  • 鯖の塩焼き弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・山椒の塩漬け、のり ・鯖の塩焼き ・生姜の甘酢漬け おかずの段 ・鶏胸肉と茄子の甘酢あん ・味付け玉子 ・竹輪とピーマンの味噌炒め プロパンガスは料金が高い。しかも記憶喪失なみにガスの消し忘れもよくやる。これから更に危険度が増すことを考えると、IHの方が良いかしら?でも、ずっとガスしか使ってこなかったからIHには抵抗がある。そんな時にガス会社が営業にきた。今使っているガス会社より基本料金・使用量合わせて月に千円ほど安くなるという。「しかも奥さん!今なら新しいガスコンロもプレゼントします、好きなのを選んで下さい!」とカタログを渡された。一番高いのは6万9千円、、こ・これ…

  • 蓮根バーグ弁当とインゲンの豆

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ウインナー おかずの段 ・蓮根バーグ ・白身魚フライ ・四角豆のマヨポン和え ・ゆで卵 ・ピーマンの唐辛子味噌炒め 冷凍庫からお弁当用に冷凍された肉団子が3つ。和風・洋風・中華風?どんな味付けの肉団子だったかしら記憶が…ここ1ヶ月以内のものだということだけは分かるのだが、肝心なことが思い出せない。致し方ないので洋風にかけてレンコンくっつけてハンバーグ風で仕上げてみる。四角豆はマヨネーズによく合うことが判明、ちょっと癖のあるほろ苦い感じがマヨに絶妙に合う。しかも若採りではなくしっかり大きく実った方が歯ごたえもよく美味しい。 秋野菜のために茂りに茂ったイ…

  • 豚ロース味噌漬け焼き弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し おかずの段 ・豚ロース味噌漬け焼き ・長ネギ焼き ・白身魚フライ ・レンコンの素揚げ ・インゲンとパプリカのナンプラー炒め ・ゆで卵 今日も冷凍庫整理。頂き物の豚ロースの味噌漬け、家族分はないのでお弁当用に冷凍してあった物を発掘。そして、いつもの白身魚フライ。まだ封さえ切っていなかったが、どうやらお母さんは鱈のフライを(大量に)送ってくるようなことを言っていたので早く消費したいナンバー1食材。今晩はスープ用に買って冷凍していたスペアリブ、コトコト煮込んで豆のスープにする。身も心も温まるでしょう、、そういう本日は猛暑日のうだるような暑さです。 我が家はプ…

  • 鶏胸肉のカレー唐揚げ弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ネギ入り玉子焼き、のり おかずの段 ・鶏胸肉のカレー唐揚げ ・マルシンハンバーグ ・蓮根の青のり塩 ・完熟ししとう焼き 気温は高いが曇り空だったので、畑仕事を久しぶりにする。草ぼうぼう、秋植えの準備も全然出来ていない。とりあえず目先の雑草をチマチマ抜きながらどうしたら手間ひまかけずに上手に野菜が作れるか、楽な方法ばかり…何なら今抜いてる雑草さえ抜かずでいいのではないか?と思いながらも、刈るだけ刈って抜くだけ抜いて力尽きた。この秋はアーティチョーク・ディル・ルバーブ・チャイブ、宿根のハーブや野菜を植えようと区画を考えてあーだこーだと時間ばかり過ぎる。そ…

  • 鶏胸肉の大蒜醤油焼き弁当と泡辣椒作り

    ごはんの段 ・白ごはん ・ふりかけ、ごま塩、梅干し ・ウインナー おかずの段 ・鶏胸肉のにんにく醤油焼き ・両面目玉焼き ・竹輪の唐辛子味噌巻き ・れんこん塩きんぴら ・インゲン炒め 義母から救援物資が届いた。1つ目は桃、2つ目は子どもにジュースとお菓子(大量のカルパスも)3つ目は家族みんな大好き龍泉洞のヨーグルト(高いから自分では買えない)を3袋、ウインナー5袋(大袋)、美味しいお肉屋さんのとんかつに肩ロース1キロ、サラダチキン6袋、鮭の味噌漬け半身などなど。段ボールが続々と運ばれてビックリ、中を開けてもビックリ。本当にいつも有り難いんだが冷蔵庫に入り切るか消費できるか不安になるくらいの量で…

  • フランク星人弁当

    ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・フランクフルト おかずの段 ・小さなピーマンの肉詰め ・ネギ入り玉子焼き ・竹輪の磯辺揚げ ・出汁オクラ 昨夜は寝苦しい夜だったし、早朝でもモワっと蒸し暑くてジワジワベトベトする嫌な体感。台風のせいだろうが、全てのやる気を無にするそんな1日になりそう。ここに来て台風が次から次と。朝鮮半島に抜けては行くようだが、沖縄・九州地方は大丈夫か?被害が出ませんように。 お弁当ランキング にほんブログ村

  • 鯖の塩焼き弁当と四角豆

    ごはんの段 ・白ごはん ・山椒の醤油漬け ・鯖の塩焼き ・紅生姜、のり おかずの段 ・鶏胸肉のタンドリーチキン風 ・両面目玉焼き ・ポークウインナー ・蓮根の塩青のり炒め ・四角豆の胡麻和え タンンドリーチキン風は昨日から引き続きで。代わり映えのしないお弁当だが、今日は真新しい食材が。四角豆の登場です。ようやく収穫が始まりましたよ。むかーし食べた記憶はあるけど、どのように調理されどのような味だったかまでは全く記憶にない。レシピ検索してみたりしたものの、最終的には冒険感のない胡麻和えにしてみる。で、そのお味は…ん?ん?シダ植物を噛んでるような…?シャカシャカ、なんだか物足りない食感に青臭い感じも…

  • 和風スコッチエッグ弁当とぬか床作り

    ごはんの段 ・黒米入りごはん ・梅干し、塩昆布 おかずの段 ・和風スコッチエッグ(ハバネロの酢漬けのせ) ・鶏胸肉のタンドリーチキン風 ・茄子の揚げ浸し(スコッチエッグの下) ・蓮根の塩きんぴら ・ゴーヤとココナッツと鰹節の和え物 ◯和風スコッチエッグ 冷凍庫にお弁当用に冷凍されていた鶏つくね用の肉ダネ。ゆで卵に大葉を巻いて肉ダネ巻いて揚げ焼きして、甘辛醤油に浸して。ついでに茄子も揚げ焼きして浸して、スコッチエッグの底上げに。 ◯鶏胸肉のタンドリーチキン風 いつもの塩麹に漬け込んである胸肉にヨーグルト・カレー粉・コショウを追加し、よく混ぜ込んで一晩おいて。 ◯ゴーヤとココナッツと鰹節の和え物 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはぎさん
ブログタイトル
ニックさんのお弁当
フォロー
ニックさんのお弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用