chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TRANS JOURNAL https://transjournal.jp/

モバイルロッドを使ったコンパクトな釣りと、陸路交通機関を乗り継ぎつつアジア/中国のローカルスポットをひたすら巡るディープな旅を綴っています。

hide
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • ウグイ・オイカワ (ハヤ) 釣りにおすすめの清流用ハエ竿まとめ

    近所の河川で楽しめるハヤ釣り。手軽な釣りとはいえ、専用のタックルで挑むと繊細な奥の深さのある釣りです。 美しい魚体を見て楽しむもよし、天ぷらにして素朴な味を楽しむもよし。休日のささやかな楽しみを増やしてくれるハエ竿を備えてみてはいかがでしょう。 プロマリン・CB 将月ハエ 450 小鮎、ハヤ釣りに最適な軽量設計の振り出し延べ竿。軟調なのでハヤの繊細なアタリと引きを楽しめます。5.0mと5.3mのラインナップもあり。 リンク OGK・春暖ハエ 450 SDH45 しなやかながら適度なハリを持たせたハエ専用設計の振り出し竿。細身・軽量で操作性も抜群。穂先には糸絡みを防止するローラートップ付き。3.

  • グレ釣り初心者におすすめのフカセ用磯竿1.5号530まとめ

    磯釣りに欠かせないのが1.5号・5.3mのロッド。40センチ台までのグレを始め、クロダイ、サビキ釣り、探り釣りなどあらゆる釣りに応用が利く優れものです。 今回はこれから本格的な磯釣りを始める初心者にも扱いやすい1.5号5.3mの磯竿をピックアップ。1本車に忍ばせておくと良いでしょう。 ダイワ・リバティクラブ磯風 1.5-53・K 言わずと知れたダイワの磯竿エントリーモデル。丈夫な設計でクセがなく、扱いやすいのが特徴。フカセ釣り、サビキ釣り、探り釣りまで何でもこなせる優れものです。 リンク シマノ・ホリデーイソ 1.5-530 こちらも言わずと知れたシマノの磯竿エントリーモデル。かつてメガヒット

  • 夜釣り・キャンプにおすすめのお洒落な充電式LEDランタンまとめ

    夜釣りやキャンプに欠かせないランタン。以前は乾電池式のものが主流でしたが、近年では充電式のものが増えてきました。なかにはまるでランプのようなものも。 電池交換は面倒だし、何より使用済み電池の処理にお困りのあなた、これを機に充電式ランタンに買い換えてみませんか。 GOODGOODS LEDランタン 充電式 こちらは大人気、グッドグッズのLEDランタン。見た目がおしゃれなばかりでなく、昼白色と暖色の切り替えができるのが嬉しいところ。テントに下げて、夜の読書を楽しみたいですね。 リンク GOODGOODS LEDランタン ソーラー&手回し充電式 同じくグッドグッヅから、素晴らしい5WAY充電

  • 鎌倉/逗子・小坪漁港&リビエラ逗子マリーナ裏の投げ釣り 落ちギスはもう居ない?

    土曜日の朝、iphoneの天気アプリが晴れマーク1つだったので釣りに行くことに。しかし小田急線の車内で外を見ると小雨が降り始めていて、江ノ電で鎌倉駅に着く頃には本降りの雨に。10:10(GMT+9)おかしいなとヤフーの天気情報を確認すると今日は雨。やられた。iphoneの天気アプリはシステムの関係上情報が不正確なことが多く、当てにならないのをすっかり忘れていました。レーダーを確認すると、これから雨雲の軍団が次々と押し寄せてくる模様。竿を出せるのは昼過ぎになりそうです。畜生!くよくよしてもいられないのでとりあえず鎌倉のマックで時間をつぶすことに。10:22(GMT+9)鎌倉観光の観光客で混雑する

  • 首相から退位を迫られた伝説の君主・エドワード8世と王冠を賭けた恋の物語

    1936年1月20日、それまでイギリス帝国に君臨していたジョージ5世が崩御すると、新たにウィンザー朝の当主となったのは、リリベット(エリザベス女王の子ども時代の名前)から「ディヴィット伯父さん」と呼ばれ親しまれていたエドワード8世だった。当時世間から「魅惑の王子」と呼ばれ、数多くの女性を虜にしていた彼は、その優しい性格から新時代の当主として、国民から歓迎されていた。しかし父であるジョージ5世の、彼に対する生前の評価は芳しくなく、事実、国王ながら次々と押し寄せる公務の波に耐えかねているようだった。「あの坊やは、私が死んだ十二か月以内に身の破滅を迎えるであろう。」晩年父が言い放ったこの言葉は、皮肉

  • イギリスで新型コロナウィルスワクチンの接種が始まる 第一号は90歳のおばあちゃん

    12月8日、イギリスで世界初となるCovid-19ワクチン接種が始まりました。ワクチンは米ファイザー社と独ビオンテック社が開発したもの。最初に摂取したマーガレット・キーナンさんはなんと90歳のおばあちゃん。キーナンサンは接種前のインタビューで「(ワクチン接種第一号になれたことを)とても光栄に思います。これまでは一人で過ごすことが多かったけれど、来年は家族や友人と過ごすのを楽しみにしています。最高の誕生日プレゼントです。」と語りました。Today the first vaccinations in the UK against COVID-19 begin. Thank you to our N

  • 電車で行く江の島・片瀬漁港西プロムナード&湘南港大堤防の投げ釣り シロギス編

    2020年もいよいよ終盤を迎え、海水温の低下と共に各地で釣れ盛っていた青物の群れも沖へと姿を消してしまいました。イナダにカンパチ、ソウダガツオと我を忘れて大釣りするのもいいのですが、この夏はちょっと趣旨に反する釣りをしてしまったのかなぁと。一時は完成したかのように思えたこの釣りの概念も、ここにきて再び練り直さなくてはならないと思うようになりました。鳴くも鳴かぬもホトトギス、真の求道者たるや一切の邪念を捨てるべし。と、いうことで荷物と釣具を再び仕分けし、もっと身軽に釣行できる体制を考えてみました。8:20(GMT+9)そして向かうは冬の江の島。海に向かう路線といえど、周りの乗客は私が釣り人とは誰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hideさん
ブログタイトル
TRANS JOURNAL
フォロー
TRANS JOURNAL

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用