ニック・ビルトン『ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り』(日本経済新聞出版)
アップルだとジョブズ、ウインドウズだとビル・ゲイツなど、世界の有名企業にはいつも個性の強い創業者がいるが、ツイッターは誰なんだろう、そんな素朴な疑問から手に取った本でした。答えとしては、ノア、ジャック、エブ、ビズの4人がそれぞれアイデアや資金を出して、激し
コペル君よりちょっと若い、小学校高学年くらいの時に会いたかった本。これくらいの時、こんなことを考えていたような。でも、あまりこんな話をする友達もいなくて、おじさんもいなくて、ただ一人で悶々と考えていたような。同じ様なことを考えている人がいるって勇気になる
エリック・シュミット 他2名『How Google Works(ハウ・グーグル・ワークス) 私たちの働き方とマネジメント』(日経ビジネス人文庫)
一番いいかたちで決定を下せるようにプロセスを調整する「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」「やるべき仕事があれば、忙しい人に任せろ」率直な質問をしても不利益にならないことを態度で示そう必要だがつまらない仕事を免除される
「ブログリーダー」を活用して、notesonreadingさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。