chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サウナーアチブの自己啓発ブログ https://saunnerachibu.hatenablog.com/

サウナに関する最新情報や自己啓発、自己成長について紹介していきます! 皆さんの日々の成長に役立てるような記事を書いてます! 私は今TOEIC800点を目標に挑戦しているので英語学習に興味がある方も気軽に訪れて下さい!

サウナは月4回最低通ってます🌟 自己啓発については読書、考え方を中心に 様々な内容を配信しております!👍 英語学習はTOEICで結果を出す事に専念し その後英会話にチャレンジする予定です! 皆さんのモチベーション維持に貢献 出来るような記事を書きます🌟 是非、毎日訪れて下さい🎉🎉🎉 改善点などがあればコメントで頂き より良いブログにしていきたいです!🧖‍♂️

サウナーアチブ
フォロー
住所
福岡県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/11/30

arrow_drop_down
  • TOEICリスニング対策 対策出来る唯一のPart2編

    TOEICリスニングPart2対策の 第2弾を今日は紹介していきます。✨ ワンフレーズの会話形式なので 初めのWH節や最後の付加疑問文を 聞き取れるかが重要になります。 ①What can you tell me about ... ? 「...について何が言えますか?」 ②I'd like <人> to do ... 「<人>に〜して欲しい」 ③Don't you have to do ... ? 「〜しなくてはいけないのでは」 ④Would you mind doing ... ? 「〜して頂いても構いませんか?」 今日もリスニング練習の1日でした。 TOEICリスニング問題のPart3,…

  • 怒り(苛つき)への考え方 上手な向き合い方

    皆さん、最近怒ったことありますか? 最近イライラしがちだなぁ、とか すぐ他人に当たってしまう。など 怒る感情について今日は書いていきます。 今日は金曜日なので帰宅ラッシュに遭遇すると イラッとしたりすることもあります。 私は普段、車で通勤しているのですが 危険な運転をしている人を見かけると つい、腹が立つことがあります。 そもそも怒りとは何か? 怒りとは心理学では「2次感情」 と呼ばれています。 従って「怒り」の前に「何か」の 感情があることを理解しましょう。 「何か」について例を挙げて紹介します。 例:あなたは、友人とランチの約束があり そこに向かっています。 そこへは電車で向かう予定が 車…

  • 信頼される人の特徴

    皆さん、こんにちは。アチブです! 皆さんに私の成長、成功について 小さな報告があります✨ 今日は二日ぶりに5km走ってきました。 2ヶ月前から走り初めて、 最初は1kmを6分台で走っていたのですが 最近は5分30秒を切るようになりました! 徐々に速度が速くなっています。 それともう一つ、下の写真は TOEICの模試を解いた私の解答です。 今日初めて初見のテストで リスニングPart1を全問正解しました。 私の中でも小さな感動でした!⭐️ 皆さんも成長を感じた時は 是非、周りと共有しましょう! 喜びが倍増します! 報告はここまでにして・・・。 今日は「信頼される人の特徴」 について書いていきます…

  • TOEICリスニング教材 リスニング対策、勉強法について

    皆さん、こんにちは。アチブです! 水曜日は一週間の真ん中で 疲れを感じやすいですね。 集中力を持続される為にも メリハリをつけて仕事も勉強も 取り組みましょう!⭐️ 今日は現在TOEICを受けている方、 今後初めて受けようと考えている方に 向けて記事を書きます。 現在私が取り組んでいる TOEICリスニング対策です。 下に教材の写真を載せています。 (本番よりも少し難しい感じがします) youtubeでも多くの人が紹介しておりますが リスニング対策は公式問題集や 精選模試のテキストを何度も聞き 間違えた箇所はどのような間違いをしたのか 分析し繰り返し聞くしかないみたいです。 Part2に関して…

  • ブログを始めた経緯について テーマを絞る

    皆さん、こんにちは。アチブです! 今日は11(いい)26(ふろ)の日 でしたね。 さっきまで行きつけのサウナに 行っておりましたがお得な キャンペーンもあり結構混んでました。 皆さんも今日はサウナに行けましたか?✨ 気分をリフレッシュさせて 明日を迎えましょう。 今日は私がブログを書き始めた理由 更新を続ける理由、どんなことを考え普段 更新しているか紹介したいと思います。 従って少し自己紹介みたいになると思います。 今回はこのブログを訪れてくれた方、 全員に向けて書いたので 是非、最後まで読んで下さい。⭐️ まずブログを書き始めた理由について 毎日が同じような日々の繰り返し、 その繰り返しの中…

  • TOEIC Part2対策

    皆さん、こんにちは。アチブです! 風邪が流行っている季節なので、 帰宅したら手洗いをしっかりする、 喉の痛みを感じたら寝る時マスクをする、 発熱したらすぐ病院へ行く。 皆さん、心掛けましょう! 今週一週間頑張りましょう⭐️ 今日はTOEICリスニング Part2対策の特集をします! 現在、TOEIC学習を継続している方、 リスニングを強化したい方、 是非とも読んで下さい。✨ Part2は会話の1文のみを切り出した Q&A形式の問題です。 1文だからこそ「最初のフレーズ」が 最重要になります。 そこで決まり文句について紹介します! ①Can you 「〜していただけますか?」 ②Should't…

  • サウナに行こう!入浴効果について

    皆さん、こんにちは。アチブです! 今日は私も受けて来ましたが第245回 TOEICテストがありました。 1枚目のイラストがエレベーターの ボタンを押す女性でした。 皆さんと同じですか? 出来栄えは•••難しかったですね。 私はいつもリーディングの時間が 足りないので継続して学習していきます。 皆さんにとってこのブログが 日々の成長の励みに なれば良いと考え更新しております。 今後もよろしくお願いします!⭐️ そこで今日は「サウナの入浴法」と 「効果」について書いて行こうと思います。 今回対象として読んで頂きたい方は ①サウナに入った事はあるけど数回の方 ②サウナは暑い、寒いの繰り返しで きつい…

  • やる気の出る、プレッシャーのかけ方

    皆さん、こんにちは。アチブです! 今日は金曜日ですね⭐️仕事、学校など 皆さんお疲れ様でした! 週末は車や電車の帰路が混みがちなので 毎週、お気を付けて帰宅しましょう。 今日はモチベーションの維持にも繋がることで 普段私が行っている「プレッシャーのかけ方」を 紹介します。 やりたい事が多いけどなかなか継続できない。 明日やればいいや。今はやる気がない。など••• 誰もが経験したことあると思います。 そんな時、私は ① 物事に必要な学習時間を調べる ② ①から逆算し1日の学習時間を決める ③ 周りに目標を「宣言」する 上記3つの中で最も重要なのは③です! 他の人に目標を宣言する事で あの人に話を…

  • 笑顔の効果 いつも楽しい事がありますか?

    皆さん、こんにちは。アチブです! 何か面白い事ないかなぁ〜。と よく口にする人がいますが、 待っていても何も起こりません。 自ら探しに行くしかなく楽しい事に 出会えるチャンスはいつでもあります。 皆さんも気分転換に夜の散歩に お出掛けするのも良いでしょう!✨ 今日は笑顔、笑いについて 書こうと思います。 笑う事はストレスの解消、気分転換、うつ抑制など 多くの効果があると言われています。 更に、大阪府立健康科学センターのデータから ほぼ毎日笑う人とほとんど笑わない人では 後者の方が一年後の認知機能の低下が大きかった との結果が出ております。 笑いの健康効果 健康長寿ネット これを踏まえて速報…

  • 公私共に充実させる為に〇〇しよう

    皆さん、こんにちは。アチブです! 最近寒くなって来たので朝布団から出たくない 目覚めてからやる気が起こらない という方に向けて3つ トライして欲しい事があります。 ①窓を開けて換気する ②少し体を動かす ③少量のカフェインを摂取する まずはどれでもいいので 一度試してみて下さい。 私は①②必須で③はたまに行います。 これで一日の始まりは 気分スッキリで迎えられるでしょう! ここからは今日のテーマ 健康管理について書いていこうと思います。 皆さんは普段「運動」していますか? 筋力強化、痩せたい、体型維持、 体力を付けたいなど目的は様々ですが、 今回は体型維持に方法について紹介します。 最も病気に…

  • 関東最大級のサウナ施設 ”かるまる”

    皆さん、こんにちは。アチブです! やる気を継続するためには ToDoリストが効果的ですね。 特に金曜日の仕事終わりは月曜にする事を メモし休日はしっかりと休養を取るように 心掛けています!皆さんはどうでしょうか?✨ 今日は最新のサウナ情報として 池袋にグランドオープン間近の施設 かるまるについて! プレオープンが11月29日30日にあるみたいですが、 関東は遠いですので私は行けません・・・。 この施設の特徴は・・・ 4つのサウナ ①岩サウナ ②ケロサウナ ③蒸サウナ ④薪サウナ 4つの水風呂! ①サンダートルネード シングル温度(9℃以下) ②やすらぎ (25℃) ③昇天 (33℃) ④アクリ…

  • 後悔しない生き方とは

    皆さん、こんにちは。アチブです! 一週間が始まり月曜から学校や仕事に 朝から行かれたと思います。 皆さんお疲れ様でした!✨ 今日は私が生活する上で大切にしている 後悔しない考え方を書こうと思います。 ◆悩んだ時の対処法 皆さんはどうでしょうか? 学生時代、公立に行くか私学に行くか•••。 部活動は何をするか?理系か文系か? 大学に行くか専門学校、通信教育など 社会人になるまでに多くの分岐点があります。 当然、学生を卒業してからもどこに就職するのか、 家業を継ぐのか、起業して海外に出るのか、 本当に多くの悩み事があると思います。 上記のような場面で私がいつも後悔しない 選択をしようと心掛けている…

  • TOEIC学習について

    皆さんこんにちは。アチブです! 最近、急激に気温が下がってきたので 体調管理には気を付けて行きましょう! 今日は現在取り組んでいる TOEICの学習状況について 書き込んでいこうと思います。 今年の1月13日に大学生の時以来 社会人になって初めて受験して来ました。 中学、高校と英文法の勉強が 非常に苦手で結果は••• 330点。。悔しさだけが残る結果に。 そこから5ヶ月間英文法の基礎のみを 重点的に勉強し、7月28日に受けた時は 420点になりました。 私のTOEIC学習目標は2020年に800点 取得することです。現在はTOEIC対策に 打ち込んでいます。 TOEICを学習している方がいたら…

  • 初めまして。アチブです!

    皆さん、初めましてサウナーの アチブと申します。 このブログでは普段私がよく行くおすすめの サウナを紹介しつつ自己啓発に関する情報を 更新していこうと思います。 学生や社会人や自営業、投資家など様々な 読者に刺激のある内容を更新していければ 良いと考えております。 自己啓発に関しては現在、 英語学習(TOEIC)に取り組んでいるので 英語に関する情報があれば 皆さんと共有したいと思います。 皆さんと一緒に日々成長できれば良いと 思います。 本日紹介するのはサウナに関する 最新情報として、2019年11月11日初版 ◆「人生を変えるサウナ術」 今までサウナ本は4〜5冊程度読みましたが この本が最…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サウナーアチブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サウナーアチブさん
ブログタイトル
サウナーアチブの自己啓発ブログ
フォロー
サウナーアチブの自己啓発ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用