私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
テキサス州ダラスから観光地やレストラン情報を発信しています。たまにレストランとコラボして割引キャンペーンもしています! 最近は物価の安さと生活のしやすさから、どんどん人がダラスへ移住。より良い生活を求めて、いろいろシェアしていきます~
近所のメキシカン料理レストラン。メキシコ系アメリカ人の友人数人からおいしいとオススメされたので家族で行きました!月~金曜 4PM~6PMはハッピーアワーでお買い得なので、それに合わせて行きました!お店入って目の前はシックなバーカウンター。壁
あなたもカウボーイになれる!「Wild Bill’s Western Store」
テキサスといえばウエスタン文化のお膝元です。以前に紹介したフォートワース・ストックヤードでは本物のカウボーイが見れたりと今でも根強くその文化が残っています。カウボーイで思い出させるグッズが、ウエスタンブーツやカウボーイハットです。日本は侍は
新規エリア開拓してみた「Crude Craft Coffee Bar」
フォートワースのダウンタウンから少し南下したSouth Main St.にあるコーヒーショップに行きました!大きくはないけど、週末の朝ゆっくりするのには良さそう。朝早かったからまだあまりお客さんいなかったけど、帰るころにドッとお客さん来てい
ヒューストンに行ったときに、夫が行きたいと言ったベトナム料理屋さん。NetflixのUgly Deliciousという番組で出てきたらしいです(私は見ていない)。こちらのメディアサイトにも書いてあります。ベトナムはベトナムでも、フエ(Thà
最近、新たな物件探し中で、我が家から遠く離れたMcKinney(マッキニー)などにもよく行きます。その時に立ち寄ったカフェ。向かい側には以前PR記事を書かせていただいたMagic Cup Teaがありますよ!そんなに大きなお店ではないけど、
パンデミック以来、久しぶりに日本人のコンサート情報です!ONE OK ROCK(ワンオクロック)は、日本の4人組ロックバンド!海外でもとても人気なバンドで、以前にも北米ツアーをしたことがあるようです。英語ではワンオーケーロックと発音していま
最初に言いますけど、今回写真少なめです。韓国系のカフェでオールドコリアンタウンに2022年4月ごろにできた新店舗です!世界的なカフェチェーン店で、アメリカだけではなくフィリピンやシンガポールなど様々な国に店舗があります。椅子や机も全部ピカピ
ヒューストンで立ち寄ったラーメン屋さんです。元々LAから来たラーメン屋さんでヒューストン店は2021年にオープンしたばかりです。奥まったところに店舗があるので少々見つけづらいです。テーブル席とカウンター席。平日の昼間ですが、まぁまぁ人が入っ
以前ご紹介した手巻き寿司のお店「Hatsuyuki」の並びにある、フォートワースのコーヒーショップです。実はこのお店は知り合いが経営しているお店です!ただ、そのお友達は今はバリスタではなく、焙煎所で働いていると聞いていたので残念ながら不在で
ダラスはジョン・F・ケネディ暗殺の地~シックス フロア ミュージアム~
ダラスのことを紹介するブログでありながら、大定番のスポットを紹介していませんでした。おばあちゃん世代の方に「私ダラスに住んでいます」と言うと、「ジョン・F・ケネディが暗殺されたところかい?」と言われます。今でこそダラスは経済都市として目覚ま
ダラスに本格江戸前寿司「Tatsu Dallas」オープン!
首をながーくして待っていた高級江戸前寿司Tatsu Dallasが2022年5月25日にオープンいたしました!この日のためにしばらくお寿司絶ちしていました(笑)Tatsu Dallasとは…元々ニューヨークの有名寿司店で働いていらした関口達
ダラスでは唯一の日系スーパー「Mitsuwa Marketplace」。州を超え、車でオクラホマ州やルイジアナ州からもお買い物に来る方も多いと思います!この記事ではお買い物ついでに立ち寄るべきお店やレストランをご紹介しますね!Oh! Mai
ヒューストンで日本のケーキを「Chez Kobayashi Pastries」
先日、領事館に用事があり、弾丸でヒューストンに行ってきました。ダラスからは車で4時間半ぐらいです。ヒューストンは3度目ですが、今までNASA以外は観光らしい観光はしたことがないので、今回ヒューストンで行きたいところを詰め込みました!まず第一
リチャードソンのコーヒー焙煎所「Eiland Coffee Roasters」
リチャードソンにあるコーヒー焙煎所。ここのコーヒー豆を使っているコーヒーショップも多いと思います。店内に座って飲むところはなくて、飲み物の購入だけできます。この奥に焙煎所があるようです。このカップをもってオフィスで飲んでいたら、オフィス内の
今回、PRのためご招待いただいたドリンク店です。とはいえ実は何度も個人的に利用したことがあるお店です(笑)場所はキャロルトンのHマートと同じ区画にあってとっても便利!向かい側といっても良い位置です。駐車場も余裕。タッチパネルを使っての注文も
他州からダラスに遊びに来た時に、ダラスのどこにいくべきかをダラス在住3年の私がご提案させていただきます!想定1泊2日。お昼着、夜帰宅。ダウンタウン付近に宿泊。子供なし。アメリカンなものよりも、日本食食べたいな。1泊目お昼12:00。到着早々
ダラスが誇るケーキショップの「Oh! Mai Goodness!」がパン販売を始めました!Oh! Mai Goodness!とは…ダラス在住日本人のMaikoさんがおいしいケーキやデザートを作っていらっしゃいます。その味と品質で大人気となり
珍しくアメリカン料理なレストランの紹介です!Haywireの読み方はヘイワイヤでいいのか?以前、Culturemap主催のTastemakerという食イベントに行った時にブースも出していたので知っていました。今回は平日ランチ利用です。Pla
オースティンのコーヒーショップ「Cuvee Coffee Bar」
オースティンで立ち寄ったコーヒーショップ、East 6th Street沿いです。Cuvee Coffeeというコーヒー豆はどこかで見覚えがあるけどどこで見たか覚えていない!この青い色印象的!色んなグッズも売られていました。座席はちょっと座
フォートワース現代美術館「Modern Art Museum of Fort Worth」素敵でした!
美術館を紹介するの久しぶり!なんと金曜日は入場料無料!他の曜日は$16かかっちゃいます。実はこの美術館、2002年に日本人建築家安藤忠雄氏が設計した建物なのです。日本人の活躍しているのは嬉しいですよね。外には筒状の細長く伸びた金属のオブジェ
プレイノにある「五味鼎 Wu Wei Din」がルイスビルに新店舗をオープンしました!今、見返すととても恥ずかしいのですが、当時「五味鼎 Wu Wei Din」のYouTubeビデオをきっかけにたくさん視聴者が増えたので、思い出深いです。今
フリスコのとってもカワイイカフェ。日本人の方がインスタ投稿しているのをよく見かけるから、行ったことある人も多いと思う。メニューはこちら。私はカフェしか利用していないのだけど、ワッフルがとってもおいしそうなの~ぜひインスタチェックしてみてくだ
「ブログリーダー」を活用して、Makiyoさんをフォローしませんか?
私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい
真夏は外を歩けないダラス。10月に入り過ごしやすい日が増えてきたことかと思います。そこで一挙、秋に行きたいロケーションをご紹介します。秋も真夏並みに暑い日もあるので、秋っていえるのかよく分からないけど(笑) ダラス植物園(The Dalla
2023年2月のことですが、Hana先生に会いにオクラホマシティーに行きました!Hana先生はオクラホマの小学校で特別支援教育教師として働いていらっしゃり、Twitterなども発信されていらっしゃいます。以前、私のポッドキャスト番組にもご出
フォロワーさんに教えていただきましたが、以前からオープンするすると言われていたカレー屋COCO壱がやっとオープンしたようです。場所場所はPlanoよりのFriscoで、ダイソー、99ranch、MarufukuRamenなどがあるエリアから
YouTubeこのYouTubeが役立つ人!数カ月間、アメリカを離れる予定があり!基本的にアメリカの電話番号は使わなくなるが、電話番号は保持しておきたい。またアメリカに戻ってきたら再契約して利用できるようにしておきたい。TossableDi
「Whataburger」はワッタァバーガーという感じで発音します!『なんてすごいハンバーガーなんだ』という意味のWhat a burgerに由来していますね。テキサスに行くと、このオレンジ色の看板をいたるところで見ることができます。歴史テ
このブログは基本的にアメリカ生活のことを書いているのですが、今回日本に一時帰国した際にレーシック手術をしました。利用される方もいるかな、と思ったので情報をシェアしておきたいと思います。YouTube品川近視クリニック今回、私は品川近視クリニ
技術と知識の融合。ロボットが女性に読み方を教える光景。AIの時代がすっかりやってきましたよね。新しい言語を学ぶのが、以前よりもすごく手軽で、会話的になってきているんです。そんな中で、一つ私の旦那がすごく気に入っているのが、OpenAIが作っ
めっちゃ久しぶりのブログになってしまったー!毎月10-15記事ぐらい書いていたのに、先月はたったの1記事だ~~~( ;∀;)写真はまだまだ撮ってあるから、時間を見つけてアップしていきたい。ご存じの方も多いかと思いますが、アメリカ各地にある韓
2022年年末年始、家族7人でカンクン旅行に行ってきました!この記事ではどこに行ったかを細かく記載していきます。YouTubeの映像もあわせてご覧ください。私たちが宿泊したホテルについてはこちらのブログをご覧ください。Mercado23初日
以前にもブログで紹介したことがあるFoxtrot Marketですが、最近店舗数を増やしていますので再度アップデートします!以前のブログはこちら↓アメリカにはありそうでなかった、まさにコンビニエンスストアのようなお店。お菓子、食べ物、日常で
今回、一時帰国に使った航空会社&フライトがオススメなのでご紹介したいと思います。利用した便エバー航空(Eva Air) ヒューストン→台北 (BR51)詳細この【BR51】フライトのすごいところは、このフライトを予約した人に限り、エ
ダラス最終日の朝ご飯はアメリカらしくダイナーに行こうと思い「Original Market Diner」に行きました!平日は朝6時から営業しています。初めて行ったのですが、まるで映画のセットになりそうなほどの伝統的なアメリカンダイナーです!
私現在、日本一時帰国中です!その際に購入したHanacell(ハナセル)のジャパンSIMカードについてシェアしていきたいと思います。Hanacellを選んだ理由アメリカから日本へ、約1か月の一時帰国を予定していました。私は日本の電話番号を持
テキサスと言えば、テキサスBBQです!ですが、後悔していることの一つに、テキサスを発信するメディアでありながらそんなにテキサスBBQを紹介できていないんです。言い訳としては…おいしいんだけど、毎週のようには食べれないかなというのが正直なとこ
アメリカから台湾への一時帰国寸前、仲の良いお友達と素敵なディナーをしに行きました!場所はラスコリナス(Las Colinas)です。この付近はビジネス街もありますが、レストランもたくさん集まっています。イタリアン要素のアメリカンレストランっ
今回写真が少ないです、ごめんなさい!アレンプレミアムアウトレットモールからハイウェイ75を渡ったところにあるコーヒーショップ。隣にはアレンイベントセンターなどもあり、前を通ったことがある方は多いかと。肝心なコーヒーの写真は撮り忘れてしまった
Excuse Me Dallasのことを常日頃からサポートしてくださっているフォロワーさんたちとフランス料理店でランチしました!このフランス料理店は前々から気になっていたのですが、フランス料理ってちょっと敷居が高そうだし冒険なので、躊躇して
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい