私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
テキサス州ダラスから観光地やレストラン情報を発信しています。たまにレストランとコラボして割引キャンペーンもしています! 最近は物価の安さと生活のしやすさから、どんどん人がダラスへ移住。より良い生活を求めて、いろいろシェアしていきます~
今なら20%オフ★ベトナム料理店「Viet Nyum Yum」
有難いことにまた新しいお店にご招待いただきました!今度はベトナム料理店です。このお店の注文についてDine-Inして食べるお店ではありません。注文方法は、お店のウェブサイト、Door Dash、GrubHub、Ubers Eatsを利用して
一足お先に食べさせてもらいました「The Dolly Llama」ワッフル店
2022年5月28日(土)PM12時オープンのお店です。ありがたいことにオープン前にご招待いただきました!場所はダラスのアップタウンにあります、私はこの辺よく来るので嬉しい!専用駐車場はないので、近くに路駐などしてください。アイスはBlue
虎のマークが目印の韓国料理店「Jjim」Korean Braised BBQ
オースティンの韓国料理店。ここはLamar Union Plazaというテナントが入っている複合施設みたいなところです。裏には映画館などもあります。予約を受付ていないお店です。私たちは土曜日の夜に行ったので混んでいました。駐車場もこのビルに
レコード店でコーヒー「The Spin Coffee and Vinyl」
行ったのはずーっと前ですが、コーヒーショップとレコード店が合体したようなお店。レコード全く分からないけど、掘り出し物とかあるのかな?たくさんのレコードを見ながら、お茶できます。この日、大寒波で(←いつの話だよ)外が死ぬほど寒かったのが影響し
Grand Prairieにある小さいFarmers Market
ダラスとアーリントンの間に位置しているGrand Prairieのダウンタウンに行きました。とても小さいですが、ファーマーズマーケットがありました。毎週土曜日AM8時~PM1時までみたいです。屋根があるところとないところがあります。ファーマ
タピオカティーでも飲もうかなと思って立ち寄ったお店。お店に入ったらどーん!巻き寿司教室やるんだって!聞いたらオーナーの方は韓国人。Airbnbサイトなどを利用して予約制寿司教室(カリフォルニアロール)を開催していて、人気だとか。おもしろーい
一番おいしいベーグル!ニューヨークのベーグル屋さん「Shug’s Bagels」
もう2年ぐらい前にオープンしたニューヨークからきたベーグル屋さん。SMU(大学)がすぐ近くなので、店内は学生さんでいっぱいです。クリームチーズを挟んだシンプルなベーグルはもちろんのこと、色んな具材を挟んだサンドイッチベーグルもあるのですが、
アービングにある中華料理屋「Fortune House Chinese Cuisine」
何度も行っているのにブログに書いてなかった中華料理屋さん「Fortune House Chinese Cuisine(福臨門)」。初めて行ったのはダラスに引っ越してくる前の2018年だったかな?ダラスに遊びに来たときに行きました。もう5回以
日頃から様々なお問い合わせをいただくのですが、よくある質問が…ダラス近郊の日本人は多いんですか?というわけで、ずばりお答えしたいと思います。アンサー結論からいうと、ダラス・フォートワース都市圏の日本人人口は約5000人と推測しています。(2
大人気のアイスクリーム屋さんがダラスにお店をオープン「Van Leeuwen Ice Cream」
スーパーでもお手軽に手に入る、Van Leeuwen Ice Creamは日本人のファンも多く、よくInstagramでアップしているのを見かけます!ブランド名にもなっているVan Leeuwen(ヴァン・ルーウェン)さんがニューヨークのフ
今回はわざわざフォートワースまで足を伸ばし、多くの方からおいしいと聞いていた手巻き寿司(ハンドロール)屋さん「Hatsuyuki Handroll Bar」に行きました。このお店予約受付していないんです!!私は金曜日の昼11時に到着しました
赤いペガサスが目印のカフェ「Flying Horse Coffee Shop」
ダウンタウンのAT&T Discovery Districtという広場の向かい側、マグノリアホテルの1階にあるカフェです。昔からある老舗喫茶店って感じ。正直、この近辺はホームレスもたくさんいるので、気を付けてね。コーヒーはちょっと苦
先日、お友達とレガシーウエスト(Legacy West)でご飯を食べた後にジェラート屋さんに行きました。前からあるのは知っていたけど、私は初めての利用です。恐らくこの近辺は日本人も多いので(近くにトヨタ本社あり)行ったことある方が多いのでは
中南米のエルサルバドル料理レストランに初めて行きました!エルサルバドルって皆さんご存じですか?私、台湾で中国語の語学学校に行った際に、クラスメイトにエルサルバドル人の子がいたのでとても印象深い国です。いつものごとく、こういう変わったお店はい
店名に数字が入っているベトナム料理屋はおいしのか?「Pho 544」
久しぶりにベトナム料理店開拓。先日、知人がこんなことを言っていました。店名に数字が入っているベトナム料理屋はうまいねん!言われてみれば、ベトナム料理屋って数字が入っているお店を各地で見かけますよね~ほんまかいな?今回のお店も数字が入っていた
オースティンで家族と朝ごはんを食べようと思って行ったお店(私たちが行ったのは日曜日)。前日に予約を試みたら、既に満席だったので当日walk inしてみたのですが、予想以上に大行列のお店でした。結局、1時間待ちました。オープンキッチンでとても
フリスコのオフィス街に、2019年秋にオープンした家族経営のカフェみたいです。店内はガランとしていて、特になにもないですね。クロワッサンなどのベーカリーもありました。店員さんがとてもフレンドリーで気さくに声をかけていただきました。コーヒーは
「ブログリーダー」を活用して、Makiyoさんをフォローしませんか?
私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい
真夏は外を歩けないダラス。10月に入り過ごしやすい日が増えてきたことかと思います。そこで一挙、秋に行きたいロケーションをご紹介します。秋も真夏並みに暑い日もあるので、秋っていえるのかよく分からないけど(笑) ダラス植物園(The Dalla
2023年2月のことですが、Hana先生に会いにオクラホマシティーに行きました!Hana先生はオクラホマの小学校で特別支援教育教師として働いていらっしゃり、Twitterなども発信されていらっしゃいます。以前、私のポッドキャスト番組にもご出
フォロワーさんに教えていただきましたが、以前からオープンするすると言われていたカレー屋COCO壱がやっとオープンしたようです。場所場所はPlanoよりのFriscoで、ダイソー、99ranch、MarufukuRamenなどがあるエリアから
YouTubeこのYouTubeが役立つ人!数カ月間、アメリカを離れる予定があり!基本的にアメリカの電話番号は使わなくなるが、電話番号は保持しておきたい。またアメリカに戻ってきたら再契約して利用できるようにしておきたい。TossableDi
「Whataburger」はワッタァバーガーという感じで発音します!『なんてすごいハンバーガーなんだ』という意味のWhat a burgerに由来していますね。テキサスに行くと、このオレンジ色の看板をいたるところで見ることができます。歴史テ
このブログは基本的にアメリカ生活のことを書いているのですが、今回日本に一時帰国した際にレーシック手術をしました。利用される方もいるかな、と思ったので情報をシェアしておきたいと思います。YouTube品川近視クリニック今回、私は品川近視クリニ
技術と知識の融合。ロボットが女性に読み方を教える光景。AIの時代がすっかりやってきましたよね。新しい言語を学ぶのが、以前よりもすごく手軽で、会話的になってきているんです。そんな中で、一つ私の旦那がすごく気に入っているのが、OpenAIが作っ
めっちゃ久しぶりのブログになってしまったー!毎月10-15記事ぐらい書いていたのに、先月はたったの1記事だ~~~( ;∀;)写真はまだまだ撮ってあるから、時間を見つけてアップしていきたい。ご存じの方も多いかと思いますが、アメリカ各地にある韓
2022年年末年始、家族7人でカンクン旅行に行ってきました!この記事ではどこに行ったかを細かく記載していきます。YouTubeの映像もあわせてご覧ください。私たちが宿泊したホテルについてはこちらのブログをご覧ください。Mercado23初日
以前にもブログで紹介したことがあるFoxtrot Marketですが、最近店舗数を増やしていますので再度アップデートします!以前のブログはこちら↓アメリカにはありそうでなかった、まさにコンビニエンスストアのようなお店。お菓子、食べ物、日常で
今回、一時帰国に使った航空会社&フライトがオススメなのでご紹介したいと思います。利用した便エバー航空(Eva Air) ヒューストン→台北 (BR51)詳細この【BR51】フライトのすごいところは、このフライトを予約した人に限り、エ
ダラス最終日の朝ご飯はアメリカらしくダイナーに行こうと思い「Original Market Diner」に行きました!平日は朝6時から営業しています。初めて行ったのですが、まるで映画のセットになりそうなほどの伝統的なアメリカンダイナーです!
私現在、日本一時帰国中です!その際に購入したHanacell(ハナセル)のジャパンSIMカードについてシェアしていきたいと思います。Hanacellを選んだ理由アメリカから日本へ、約1か月の一時帰国を予定していました。私は日本の電話番号を持
テキサスと言えば、テキサスBBQです!ですが、後悔していることの一つに、テキサスを発信するメディアでありながらそんなにテキサスBBQを紹介できていないんです。言い訳としては…おいしいんだけど、毎週のようには食べれないかなというのが正直なとこ
アメリカから台湾への一時帰国寸前、仲の良いお友達と素敵なディナーをしに行きました!場所はラスコリナス(Las Colinas)です。この付近はビジネス街もありますが、レストランもたくさん集まっています。イタリアン要素のアメリカンレストランっ
今回写真が少ないです、ごめんなさい!アレンプレミアムアウトレットモールからハイウェイ75を渡ったところにあるコーヒーショップ。隣にはアレンイベントセンターなどもあり、前を通ったことがある方は多いかと。肝心なコーヒーの写真は撮り忘れてしまった
Excuse Me Dallasのことを常日頃からサポートしてくださっているフォロワーさんたちとフランス料理店でランチしました!このフランス料理店は前々から気になっていたのですが、フランス料理ってちょっと敷居が高そうだし冒険なので、躊躇して
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい