chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
育児と音楽他のブログ〜元バンドマンによる〜 https://ikujiandmusic.hatenablog.com/

元バンドマン、一児の父による、育児と音楽のブログです。 ライブは月一本を目安に見に行っています。 ライブレビューやその他の音楽の事、育児の事を中心に書いています。 よろしくお願いします。

元バンドマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/24

arrow_drop_down
  • 今日の1曲 【beabadoobee】 『She Plays Bass』

    beabadoobee 『She Plays Bass』

  • 今日の1曲 【Incubus】 『Dig』

    Incubus 『Dig』 「草野マサムネのロック大陸漫遊記」(2020年10月4日)の「アルペジオのロックで漫遊記」より、以下草野さんのインキュバスの話。「2006年のナンバーで、インキュバスが出てきた時はラップメタルとかミクスチャーロックのカテゴリーに入っていてもおかしくなかったでんけど、徐々にダーク、かつメロディアスになってきて、この曲は神秘的で目指している世界はスピッツにちょっと近いかもですが、ボーカルが非常にエモーショナルなところがスピッツとは違うとこでしょうか。」番組終盤ではアルペジオは、スピッツを長生きしてくれた、テツヤのアルペジオがなければスピッツはポシャってたかもしれないと仰…

  • 今日の1曲 【The La's 】『 There She Goes』

    The La's 『 There She Goes』 「草野マサムネのロック大陸漫遊記」の「アルペジオのロックで漫遊記」より、以下草野さんのラーズの話。 「90年代初頭に人気のバンドで、当時はビートルズの再来と言われた。 今聴くと、のちに出てくるオアシスの音楽を少し先取りしていた感じにとれる。 歌い方とかも含めて実際にオアシスは、このラーズからの影響をかなり受けているらしいです。 めちゃくちゃ期待されていたバンドだったが、レーベルと揉めたりでアルバム1枚だけのバンドで、逆にそれがレジェンド感を底上げしているような感じもある。」 草野さんは、91年頃来日した時に、渋谷クアトロでラーズのライブに行…

  • 今日の1曲 【よしむらひらく】 『tokyo2012』

    よしむらひらく 『tokyo2012』 「草野マサムネのロック大陸漫遊記」より、草野さん曰く「もっと注目されていいアーティスト」…すみません、存じておりませんでした。

  • 今日の1曲 【The Beatles】 『Here Comes The Sun 』

    The Beatles 『Here Comes The Sun 』

  • 今日の1曲 【asobius】 『discovery』

    asobius 『discovery』

  • 今日の1曲 【ウソツキ】 『新木場発、銀河鉄道』

    ウソツキ 『新木場発、銀河鉄道』

  • 今日の1曲 【Sade】 『By Your Side 』

    Sade 『By Your Side 』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元バンドマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元バンドマンさん
ブログタイトル
育児と音楽他のブログ〜元バンドマンによる〜
フォロー
育児と音楽他のブログ〜元バンドマンによる〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用