読書記録のアウトプット場、学びの記録としてブログを始めました。読書について、日々感じたことについて、つれづれに書いていきます。
新井紀子さんの「AI vs.教科書が読めない子どもたち」を読みました。 【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 作者:新井 紀子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/02/02 メディア: 単行本 私はAIについて何も知らなかったのだということが分かった。 シンギュラリティ、最近よく聞く言葉。分かっていなかった。AI自身が、自分よりも高度なAIを作ることが出来た時=シンギュラリティの到来だそう。そして、そのシンギュラリティが来ることは近い未来ではあり得ない。 なぜなら、AIは今のところコンピュータつまり、計算機に過ぎないから。じゃあ、私た…
「ブログリーダー」を活用して、chimiajuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。