chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛犬シェパード泣き笑い奮闘記 https://germanshepherddiary.blog.fc2.com/

東京から移住した嬬恋の地で、憧れのシェパードを迎えました。最高にかわいい子ですが、訓練所選択の失敗や問題行動に悩むことも多い日々。泣いたり笑ったりの彼との生活を綴っていきたいと思います。

佐保
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/18

arrow_drop_down
  • 抗がん剤治療はじめて1か月後の通院

    おはようございます^^抗がん剤の投与をはじめて1か月程経ちましたので、血液検査をしに病院に行ってきました。毎度のことながら、行く前は憂鬱、帰ってくるとグッタリ(笑)天気は最高でしたが、所沢は暑かった!!まだ残暑って感じでした。バシュはといえば、毎回興奮度が酷くなっています。受付に着くまで、猛獣のような声を出し続けていました(爆)結果は、全体的に良かったです(*^-^*)アルブミン値が0.2上がっていて、3.5になって...

  • 食欲旺盛なバシュ\(^o^)/

    おはようございます^^抗癌剤投与を始めてからもいつも元気なバシュ(#^.^#)食事前の興奮度は、バシュの大事なバロメーターなので嬉しい限りです。朝、昼、夕、夜と、1日4回に分けてあげていますが、楽しみで仕方ない様子。現在は、ドライフードに手作り食をかけています。今与えているドライフード、かなり硬いので、砕いています、っていうか、粉になっています(笑)本当はもう少しザクザクで上げたいのですが、以前 ↑ で砕いてい...

  • ”抗癌剤の周囲への影響” 初めて考えました

    おはようございます^^バシュに抗がん剤投与を初めてから20日程経ちました。副作用らしきものといえば、下痢が2回あり、それ以外は軟便のこともありますがほぼ正常と感じています。食欲旺盛で元気もあり、散歩前やご飯前の騒ぎ方はいつもどおり。とりあえずホッとしています。今回のタイトル、”抗癌剤の周囲への影響”というのは、抗がん剤の薬袋を見たとき、【要冷蔵】の他に、【グローブ着用】という赤いお大きなハンコが押してあ...

  • 行く先に6頭ものシカたちが(@_@)

    おはようございます^^こちら浅間高原では、日々落ち葉の厚みが増して秋が深まっています。季節に関係なく、バシュは松ぼっくり探しに夢中です(#^.^#)そして散歩前の興奮度も、相変わらずハンパない(笑)先日いつもの遊歩道を歩いていたら、曲がったとたん7,80メートル先に6頭ものシカたちが(@_@)私は思わず、「ヒェッ!」(声を上げてはいけないのですが(笑))光っていて見えないのですが、先頭にいる2頭の後ろに、親子たちが4頭、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐保さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐保さん
ブログタイトル
愛犬シェパード泣き笑い奮闘記
フォロー
愛犬シェパード泣き笑い奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用