chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママと息子の成長blogにいなんこ https://ninanico.com/

育児も家庭も仕事もゆるめに、息子の成長を書き留めていく完全自分語りのブログです。 参考になることは発信できませんが、来ていただいた方が何か感じ、得てくれることがあればいいなと思ってます。

coco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/18

arrow_drop_down
  • 離乳食初期の進め方に悩んだら。大切なのはママの愛情と楽しい食事タイム★

    離乳食を始めたい、始めたけど本のような量や進め方がわからない。毎回、量をきちんと測ったほうがいい?思うように食べてくれない。新米ママの悩みは尽きないもの。確かに、本通りに勧められるのが理想ですが…みんなそんな上手く行きません。なかなか進まない時はあまり窮屈に考えず。ママの気持ちの方が大事★

  • 悩んでいるママ必見!赤ちゃんに効く!抗生物質のお薬のあげ方★

    先日、息子が2度目の中耳炎になりまして。 1回目は辛い辛い中耳炎でした。 1回目の時に、次は絶対最初から耳鼻科に行く!!と決めていたのに、その前の予防接種で風邪っぽいことを小児科で話したら、「うーん、風邪だね、お薬出しとくね!」と言われ。 すっかり安心していました。 そして、今回は症状の分かりにくい「滲出性中耳炎」!! ほんと、熱も出ないし、痛くもないし。 ただ、息子は鼻水が、、 「またか。??で

  • 子どもの風邪、繰り返す夜間高熱。長引く場合は要注意!

    子どもは体温が上がりやすく、また1日のうちでも夕方から夜にかけて高くなる傾向にあります。 そんな症状があれば要注意! 小児科ではなく耳鼻科へ行きましょう!! それは風邪ではなく中耳炎かもしれません。 子供の熱、風邪と思って油断してはいけない 風邪ではない、大抵の病気は小児科に受診すれば判明すると思いますが、耳の病気は小児科では診察されにくいです。 我が家は運悪く、小児科では発見してもらえず、耳鼻科

  • 子どもの寝かしつけ対策!すんなり眠るためにすること3つ!!

    皆さん、子どもが寝てくれなくて、毎晩寝かしつけに苦労されているママも多いのではないでしょうか。 赤ちゃんの頃は抱っこや添い乳で寝かしつけていたママほど、それが離れてから、寝かしつけに苦労されているようです。 一番いいのは、赤ちゃんの頃から抱っこや添い乳のない環境で眠れるのが一番ですが、なかなか厳しいですよね。 我が家は卒乳直前こそ、夜泣き・抱っこがありましたが、それまではほぼ添い寝だけです。 添い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoさん
ブログタイトル
ママと息子の成長blogにいなんこ
フォロー
ママと息子の成長blogにいなんこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用