chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出張者のための中国語講座 https://chuchaichina.hatenablog.com/

中国に出張する機会に恵まれたが、中国語を学んでいない人のために、 少し気の利いたひとことを言ったり、相手の考え、習慣、文化などを 理解するために、ワンポイントずつ中国語を紹介します。

chuchaichina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/15

arrow_drop_down
  • 中秋節と国慶節

    旧暦の8月15日は、中秋節(ジョンチュウジェ)と言って、 中国ではとても大事な日です。 月餅などの送りものをお世話になった方に贈ったり、 家族団らんで過ごしたりと、 中国以外の国や地域でも、 中華圏、特に漢民族では伝統的な祝日です。 この中秋節。日本では明治以降、新暦(太陽暦)と なったことで、現代日本人はほとんどピンときません。 しかし、中秋の名月、或いは十五夜のお月さん ということで、少し風習は違いますが、 満月の夜に、お団子を食べるという 伝統は残っています。 旧暦とは太陰暦によるものなので、 月の満ち欠けや大きさが特徴的なのです。 十五夜の十五は、旧暦の15日のことです。 しかし、旧暦…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chuchaichinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chuchaichinaさん
ブログタイトル
出張者のための中国語講座
フォロー
出張者のための中国語講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用