まもなく、春節(旧正月)となります。 春節は中国の言い方で春節(チュンジェ)、 日本から見ると、今の正月ではなくて、 旧暦での正月ですので、旧正月ということが多いです。 この旧暦が、新暦のみで生活している日本人から 見るとわかりにくいもので、新暦上で様々な祝日が 毎年違う日になるのです。大みそかは除夕(チュウシー)と言います。国(特に漢民族)ならではのところがあり。文化の違いを体感することができます。 春節前になると、スーパーなどでは、春節の飾り物が販売されて 中国の友人からよく聞かれるのは、 日本は伝統を守るのに、なぜ旧暦やめて新暦を採 用しているのかいうことです。東アジアでは、 中国の影響…