発酵食エキスパート&食べるトレーニングキッズアカデミー協会インストラクターの西村が綴る、美味しい話と美味しくない!?話と男の子兄弟育児の話。
この夏、我が家にやってきたヘラクレスオオカブト。(そのあたりの話は、このあたりの記事に…)まだ生きてます!!だいぶ寒くなってきて、ちょっと心配なんだけど…寿命…
食べるトレーニングキッズアカデミー協会の代表ギール里映さんと、トップインストラクター達による渾身の小冊子(大冊子)がリリースされました!!https://ta…
食べトレ式食事法を実践中の西村家。基本的には、毎日玄米ごはんを炊いて食べています。が、、、最近何だか、玄米ごはんが食べづらいもちきびや、黒米なんかの雑穀を混ぜ…
栗の渋皮煮を、麹で醸して砂糖不使用で作っていらっしゃる方の投稿を、ネットで見かけマネっ子、、、してみたものの、栗の渋皮煮自体初めてで、まー渋皮が剥がれる剥がれ…
昨日で1歳になった次男坊。最近のブームは手づかみ食べ手で掴んで食べられないモノだと不機嫌になって食べなかったり。。。というわけで、何か1つは手づかみ出来るもの…
本日11/17、次男1歳になりました〜!!まさかの36週破水、2500グラムぎりぎりで産まれたチビは未だにチビだけど、元気で好奇心旺盛にたくましく育ってます!…
世の中の塩麹ブームは既に落ち着いておりますが私の中でブーム到来!!(笑)いえね、元々毎日使ってるんですが改めて塩麹って美味しいなぁ〜!!って思っちゃってこの日…
”【タイプ解説】姉御肌、だけどシャイなんです?〜さつまいもちゃん”
食べトレから、診断アプリがリリースされました!その名も食べかた診断!https://check.tabetore.com/sheet/1/-/nishimur…
私がインストラクターとして所属している「食べるトレーニングキッズアカデミー」協会では食べトレディオという、ラジオ番組もやってます!食べトレディオのブログもある…
全面フローリングのマンションに住んでいる我が家。4歳の長男が、1歳になりヨチヨチ歩きを始めた頃に転んで痛そうだったので、リビング全面にタイルカーペットを敷き詰…
今日は立冬、とうとう暦の上では冬が始まります!秋、どこいった!?な気候ですが、もうしばらくの過ごしやすい季節、楽しみたいですねさて、そんな立冬に至るまでの18…
「ブログリーダー」を活用して、akc0さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。