何かハンドル位置がしっくりこないというわけで調整ハンドガードの位置も調整あとは試走じゃのうにほんブログ村にほんブログ村
バイクはスーパーカブ110(JA07)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)/CB1300SF SP(SC54)/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。
珍しく土曜の朝に腹へったので袋ラーメンでも食うか・・・う~む、しかし中毒性があるわサッポロ一番シリーズはwにほんブログ村にほんブログ村
やっぱホッケはうまいのう。少々というか結構小さいのがあれだがwにほんブログ村にほんブログ村
ねじ穴の箇所が破損してるわ。というわけで注文。多少ここの破損はあるらしい。他には、スイッチボックスのねじが緩んでるやん。走行距離が多いとしゃ~ないかね。にほんブログ村にほんブログ村
そういや細かい振動でミラーが見にくい。SR400のような激しい振動じゃないのだけど。よく考えたら、バーエンド外してるから原因はこれだわwま~そんなに気になるほどでは無いけど。にほんブログ村にほんブログ村
洗脳国民ばっかじゃそうなるwwwにほんブログ村にほんブログ村
今年は仕事がヒマで平和だわwというわけで仕事から帰宅後に洗車でもするか・・・とはいっても水で洗い流すだけだがwほどよい運動で酔いが心地よいwにほんブログ村にほんブログ村
さてキリのいい65000km。年末で7万数千kmあたりってところかなあ。にほんブログ村にほんブログ村
【ツーリング】クリちゃん発見 海水浴ツーin浜名湖の辺の外洋
山は寒いわ・・・しかも雨降りそう・・・おお~もうクリちゃん発見間違えた栗wとうちゃこ今日も海水浴で最高じゃのうだめだ帰宅時に雨で濡れたわwにほんブログ村にほんブログ村
土曜は9時すぎの出発なので暑いwとりあえず敦賀市内にとうちゃこ。9/1から祭りをやるようなので行こうかねえ。ここスズキおると思うけどどうだろ。釣りしたことないがw気比の松原海や~ここで海水浴にしよっとは~最高や~wお~ニュースにもなってたイルカか・・・つい
さてそろそろ夜は涼しくなってきたので運動を再開じゃのう。とりあえず体がなまってるんでウォーキングからw12月頃にランニングできるようになればいいかねえ。1㎞4分切りがんばろwにほんブログ村にほんブログ村
うお~いつの間にか閉店か・・・この店面白かったのに残念・・・にほんブログ村にほんブログ村
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2024/8)8月は2回目
前回の交換時距離が63059㎞、今回が64960㎞なので1901㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:64960㎞次回交換距離:66000~66500㎞にほんブログ村にほんブログ村
この酷暑であえて温のうどん。海水浴前に食べて、汗が垂れてくるのでちょうどいいかねえ。にほんブログ村にほんブログ村
山経由なんで涼しいのうさてとうちゃこ気持ちええわ~帰宅時に例の野菜が売ってるコンビニによってと。茄子買ってこ。トンネルの中は冷気がやばすぎる。20℃くらいな気がする。しかし杉ばっかで不自然そのものじゃのう。香嵐渓の紅葉もそうだけど。にほんブログ村にほんブロ
残りの休みが3日か・・・台風の影響で涼しくなるのでちょいと馬籠宿&妻籠宿を散策。おかんが連れてけ言うもんでのう。最初は馬籠宿から坂がきついwそばでも。これはうまいのう。ついでに妻籠宿。近いもんでのう。野沢菜漬けが入ってるパン。こりゃうまいわ。にほんブログ村
【ツーリング】台風予報だけど海水浴ツーin越前 甲楽城周辺
敦賀への道中は寒いのう。雨は大丈夫だったけど。ふ~とうちゃこ海水浴客が皆無wま~そこそこ荒れてるからのうしかし気持ちいところじゃのうあれ、甲楽城漁港だけど壁ができてやんのおお~釣り禁になっとる。数年後ならテトラで根魚が爆釣しそう。ま~とりあえずここで海水
進次郎もおるでwにほんブログ村にほんブログ村
最近だとツーリング2回で1000㎞程度の走行距離なので、エンジンオイル交換が毎週毎なんて頻度になっちゃうのがめんどい。めんどいとはいえバイク屋さんに頼んで自分で交換していないのだがwにほんブログ村にほんブログ村
前回の交換時距離が56803㎞、今回が64359㎞なので7556㎞の走行。ノーマル品番のCPR6EA-9Sいつものように角が削れているくらいかねなお特にフィーリングの差異は無しwどれくらいの距離でパワーが無いなだとかの典型的なプラグ死亡の症状がでるんだろw交換時走行距離:64359
久々の丸亀。浜松の丸亀だけど、他のうどん屋のほうに行ったほうがよかったwにほんブログ村にほんブログ村
連休4日目も海水浴かねえ。とはいえ水曜木曜が残念ながら仕事なので早く帰ろっと。しかし山中は寒いのう。とうちゃこええ感じの波グリーンロードのパーキング。暑いわwにほんブログ村にほんブログ村
連休3日目の月曜は越前で海水浴。越前はやっぱええのう。越前ときたら潮風ラインとはいえメインは海水浴だがwここもつぶれて結構経ったのうにほんブログ村にほんブログ村
13:30出発なので到着は16:30で遅いw片道3時間かかるからしゃ~ないのう。30分ほど海水浴して帰ろ。嗚呼無常wしかし山中は寒いのう、気温25℃くらいだし。もう山は秋じゃのう。にほんブログ村にほんブログ村
ほ~こんなことになってるんかいにほんブログ村にほんブログ村
とりあえずヤナにいくか・・・しかしこの車の台数でいやな予感がしたwで、2時間待ちで当然退却wでもここは気持ちよさそうwふむ、ここでいいじゃろいや~塩焼きは美味いのう甘露煮は微妙だwというか料理に砂糖はいらんのよね帰宅して時刻は13:30。まだ海にいける時間か
日曜は墓まいりだけどまじでクソ暑いwというわけで車内に傘があったので日傘代わりにしよっと。ふむ、男でも日傘はありじゃのうwにほんブログ村にほんブログ村
寒いw熊川宿によってとゆっくりしたいところではある・・・が時間が無いw舞鶴は中心部から離れてるのに京都くさいのよねえまあここはお約束かwで、帰りに海水浴。しかし今日は寒いぞw飯食ってとしかし荒れてんなw往復400㎞で12時間は市街地走行があるからこんなもんかな
ベトナム戦争でマクナマラ国務長官だった気がするけど、その時に出てきた表現だったかねえ。一人殺すのにコストはいくらかという。しかしワクチンで超過死亡60万人なんて数字だけど、キルレシオは通常兵器よりコスパ的に圧倒的だわねえ。しかも通常兵器と異なり、人は逃げ
う~む、この白身もうまい。白飯とよ~合うのう。にほんブログ村にほんブログ村
久々に洗車。とはいえバイク丸ごと洗車なんてするわけもないが。やっぱ洗車は外装を外してそれを洗ってと。リヤは今度にしよっと。にほんブログ村にほんブログ村
う~む煮つけはうまいのう。釣った魚ではないがw汁と白飯だけで十分かもwにほんブログ村にほんブログ村
ぼちぼちなペースかねえ。暑いのは気にならんけど寒いのはダメなのでこのペースはせいぜい11月くらいまでかねえwにほんブログ村にほんブログ村
前回の交換時距離が61553㎞、今回が63059㎞なので1506㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:63059㎞次回交換距離:64000~64500㎞にほんブログ村にほんブログ村
何か刺身が食いたくなってカツオの刺身を買ってきてと。う~むやっぱカツオはうまいのう。にほんブログ村にほんブログ村
日曜も海水浴よっと。やっぱ日曜は早く帰りたいので遠州灘にしとくか・・・しかし今日はサーファーが多いのう。波は荒くないのにw帰宅時は変な道で、これ帰れるんかと思ったw30分後普通の道に戻れてよかったwにほんブログ村にほんブログ村
【ツーリング】海水浴ツーin敦賀の辺の浜 ついでに三方五湖レインボーライン
今回は先週と同じ場所でいいや。飯食ってと透明でええ感じいや~海水浴はええのうとはいえ全然走り足りないのでそこらへんでもぶら~っと走行っと三方五湖のレインボーラインもなかなかいい場所にほんブログ村にほんブログ村
う~む、これはアリじゃのう。正直大型よりいいかも。発売されたら買いそうな感じ。センスタがあれば・・・にほんブログ村にほんブログ村
ヘルメットも洗ったのでグローブも洗ってと。結構水が黒くなるのよねえ、やっぱ汚れてる。にほんブログ村にほんブログ村
最近ラーツーに行ってないから袋ラーメン食べてないのよね。たまに無性に食べたくなる・・・というわけで深夜にコンビニまで。モヤシも売っててラッキー。しかしサッポロ一番は相変わらず美味い。にほんブログ村にほんブログ村
うお~パンクだわ・・・6万kmにして初めてのパンク。しかしチューブをふくらませてもエアの漏れる音がしない不思議こんな細いものが刺さってた模様。こんなんでもパンクになるか・・・ついでにタイヤも交換やねタイヤ交換時の走行距離は62169㎞。にほんブログ村にほんブログ
何かヘルメットが臭いわw最近は汗だくになるからまあ・・・というわけで内装を洗ってと。おお~無臭になったwしかし内装を取った内側も臭いので、内側も水洗いするか・・・ふむ、これでばっちりwにほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?
何かハンドル位置がしっくりこないというわけで調整ハンドガードの位置も調整あとは試走じゃのうにほんブログ村にほんブログ村
前回の交換時距離が80635㎞、今回が82783㎞なので2148㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:82783㎞次回交換距離:83800~84300㎞にほんブログ村にほんブログ村
例年だとまだ涼しいからさほど汗はかかないけど、最近はクソ暑いからのう。というわけでヘルメット内装は1回ごとの清掃じゃないときついのう。にほんブログ村にほんブログ村
ぶら~とくら寿司へこの値段だと、他のほうがええのうwにほんブログ村にほんブログ村
ようやく看板に鳥取の文字もうちょいふ~目と鼻の先ここまでくると、海が見えるふ~とうちゃこ。そんじゃ向こうのてっぺんまでいくかwなかなか珍しい色じゃのう暑いからきついwもうひと踏ん張りwふ~夏だときついwしかし戻る時に砂丘にスマホ紛失w幸いにも砂丘サービス
う~ん、鳥取砂丘となると、往復で700km近くなるのう・・・下道日帰りでは明らかにきついがとりあえず行ってみるw若狭は片道4時間くらいでいけるので、倍の8時間てところかねえ。最低計16時間w木曽三川の堤防道路から大垣へと。早朝は空いてて気持ちよい。関ケ原あたりか
ローソンが家畜米おにぎり発売かwしかし古米おにぎりじゃなくて家畜米おにぎりが正しい表記じゃろwにほんブログ村にほんブログ村
ちょいと魚魚丸へ価格はまあこんなもんか・・・ふむ・・・当然100円回転寿司よりはおいしいけど、富山の回転寿司よりは落ちるのうにほんブログ村にほんブログ村
季節柄距離が延びるのよねえ。エンジンオイル交換は1000~1500㎞毎としてるので、ロンツー2回で交換。ま~これはしゃ~ないけど。このくそ暑い中にもかかわらず巡航速度が速いから油温120℃は超えてるだろうしwJA07のスーパー110に油温計を装着してた時は、60km/h程度なら、気
ロンツーのあとはチョイノリでいいやw往復150㎞程度で十分満足wというわけでグリーンロードから足助方面矢作ダムに行ってみると、こんな分岐あったっけほう・・・なかなかええとこじゃのう久々のラーツーさて週末は日本海かな~にほんブログ村にほんブログ村
最近ラーツーしてないから自宅でサッポロ一番。しかし袋ラーメンは美味いwにほんブログ村にほんブログ村
いつ交換したのか忘れたwというわけで交換いつもの純正ま~こんな消耗程度かのう。3000~5000㎞交換推奨だけど、実は10000㎞でももつのよね。そこが意味わからんのだがwしかもプラグが寿命のパワー感無いだとか更けあがりが悪いだとかの典型的な症状もでないしwにほんブロ
海水浴に必須のタオルと帽子を忘れてしまった。しゃ~ないのでコンビニで調達。3000円ほど無駄金を・・・さて串本に突入岩まじりの海が串本っぽい。ほんとか知らんがwきれいな海は最高やの~ひょっとしてコロダイのポイントなんかのう、そんな気がする串本名物オーシャンビ
とりあえず23号で。今回も往復600㎞ほど。結構いいペース川は無いが、結構楽しい道紀北ここからのコーナリングは超楽しいw日が昇ってきて暑い熊野ここからのコーナリングも最高ええ感じやのう熊野と言えばやっぱり鬼ケ城ほう、ええ感じじゃないの登ってくる人に聞いたら、1
前回の交換時距離が79874㎞、今回が80635㎞なので761㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:80635㎞次回交換距離:81600~82100㎞にほんブログ村にほんブログ村
もはやどこで買ってきたのか覚えていないがwワインというか、もはやジュースじゃのう。まあそれはそれでいいがwにほんブログ村にほんブログ村
とりあえず塗装もそこそこ劣化してるので塗装をはぐか・・・剝離剤をつけてとしかし剝離剤が足りんw次回に持ち越しwナナカンさんに行くと、見っけ。買ったほうが早いのうwにほんブログ村にほんブログ村
氷見ツーで現地の回転寿司を食べたけど、その翌日はま寿司へ・・・適当に注文してとう~む、比べちゃあかんけど、ダメぽwにほんブログ村にほんブログ村
春日井のナップス・・・さてシートバッグは・・・ベストのシートバッグは無いのう・・・とりあえずこれでいいか・・・ふむ・・・う~む、一時的な仕様になりそうwにほんブログ村にほんブログ村
久々の丸亀なんとワカメが無料でつけれるようになったのか、こりゃいいわ。にほんブログ村にほんブログ村
知り合いの女だと胸さわるのかwにほんブログ村にほんブログ村
カゴがあるとやっぱ便利じゃのう。ペットボトル入れておけてすぐ飲めるのよねえ。真夏にこれは最強じゃのう。何なら走行中でも飲めるwにほんブログ村にほんブログ村
60km/hくらいまではほぼ無視していいくらいの振動かね。ただ、その速度を超えてくると、ちょい振動がくるわねえ。とはいえ自分的には最高速あたりの振動でも気にならんwにほんブログ村にほんブログ村
当たり前だけど振動はしゃ~ないかな。如何せんゴムが無いし。とはいえまあそんなに気にするくらいの振動では無いのでおすすめかねえ。食いつきは最高だし。でもハンドガードの振動よりは我慢できない類の振動な気もするwにほんブログ村にほんブログ村
こうくるか・・・一般的にはならんだろうけどにほんブログ村にほんブログ村
また遠州灘に行きましょっと。静岡は気温40℃らしいがw飯食ってとサーファーがようけおるのうしかし砂の温度がやばいw普通に火傷するwにほんブログ村にほんブログ村
さて土曜日は30℃超えなので海水浴かね。遠州灘までゴー。しかし帽子を忘れてしまった。無駄金を使ってしまったのう。ふ~とうちゃこ飯食ってといや~海水浴はええのう。ちょい水温が低いがwにほんブログ村にほんブログ村
都民てのはお馬鹿さんしかいないのかwにほんブログ村にほんブログ村
さて激安シリコンスプレーの持続効果のほど・・・とりあえず1週間後・・・まあもってるかねえこちらもまあしかし2週間は無理と思うがwにほんブログ村にほんブログ村
バンパーの下回りのよごれが 非常に気になる・・・というわけでコンパウンドで磨いてとふむ、これくらいならいいか・・・白塗装がえぐれている箇所はまあしゃ~ない・・・にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりの丸亀。少々気温が低いので温かいので。ふむ、なかなかええのう。そういや最近グルテンフリーがよく聞くわけだがwにほんブログ村にほんブログ村
ここね~気になってたところ。バックマーカーを外すと、結構汚れているのよね洗っても、しみがしつこいのでコンパウンドで磨いてとふ~完成にほんブログ村にほんブログ村
61000kmか~ボチボチかねえ。寒い時期とは違いどんどん距離が延びるのう。しかし時期マシンも考えないといけない時期じゃのう。10万㎞も近いし。JA45のクロスカブ110/JA60のクロスカブ110/ハンターカブのどれかかね。にほんブログ村にほんブログ村
出発が12時なので近場。足助の辺をぶらぶらしていたら、足助城なんてのがあるのか、初めて知ったwくそ暑い中で結構遠いからやめておこうw420号か、この道は通ったことがないのよねえ雨が降ってたのに川は大して増水してないのよねとりあえず飯食うか・・・で、そのまま進ん
さてそろそろ整備用のブツが無くなりかけてるので在庫補充。しかし安いシリコンスプレーって高いのより結構品質に差があるのよねえ。特に耐久性がwなんせ300円もしないしwにほんブログ村にほんブログ村
最近オフヘルメットがほしいのよねえ。でもな~ツーリングには使えんしねえ。ゴーグルとヘルメットの開口部との隙間から変に日焼けするだろうしwでも春や秋なら変に日焼けはしないだろうから1つくらいはあってもいいのか・・・にほんブログ村にほんブログ村
マスゴミは政府広報だから放送するわけないしな~。そういや関係ないけど都知事選もクズが当選するだけだろうしまさにオワコン。まともな投票者がいればというwにほんブログ村にほんブログ村
さて今回は激安シリコンスプレーでこの外装を何とかしないとねえ。しかし新車購入から7年か、こんなもんかね。ふむ、とりあえず新品に変身かなwここもいいねえいつまでもつかが問題だwにほんブログ村にほんブログ村
今日は何しようかねえ。そういや洗車してなかったから洗車しよっと。梅雨だからすぐ汚れちゃうわけだがwにほんブログ村にほんブログ村
タイヤ交換というか、スペアホイールごとの交換。とりあえずエアを入れてと。穴が空いてたら最悪なもんでwま~このタイヤもギリいけるっちゃいけるけどwま~交換かねブレーキシューのダスト飛ばしにはこれが一番かねえ。ついでにフェンダー裏のお掃除このタイヤは数千㎞程