chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主婦にも些細な贅沢を https://www.jikaseianchovyman.work/

憧れのスローライフ。自分の理想の生活スタイルになれるように、毎朝5時から朝活ルーティーン中。子育て、趣味、ビジネスを両立させるためには、朝の自己投資が重要。自己投資を提案、発信♪全国子育てママさん一緒に頑張りましょう( *´艸`)

うーまま
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • 超大型の鯛でお食い初め

    昔から決めていた‼️ 息子のお食い初めは、必ず自分で釣った鯛でお祝いすると…😻✨ さっそく和歌山へ♬ 船に乗り…沖へ。 開始30分… ドカーーーーーーン😻🐟✨✨ 竿が急激にしなり、ラインがひたすらでていく… リールを巻けない… いや、負けない‼️ パパは燃えていた(((o(*゚▽゚*)o))) ジャジャーーーン✨✨✨ 格闘の末、71㎝✨ゲット‼️ 息子とほぼ同じサイズ😻✨ これでお食い初めは、気持ちよくお祝いできそうです♬☺️このサイズになるまでは、10年近くかかるとか…?!主だったのかな⁉️ これでお祝いに来てくれた人にもおもてなしができる😻✨✨ 命に感謝し、少しの無駄もなく調理したいと思う…

  • 結婚前の離婚教科書

    『俺の人生に離婚なんてありえない。』 それが当たり前だと思って生きてきた。 そんな私、見事に28歳で離婚。 結婚すると、離婚する可能性も生まれる。 夢のない話だが、結婚生活の心得として目を通していただきたい。 第1章 結婚前 第2章 結婚生活1年目 第3章 結婚生活2年目 第4章 結婚生活3年目 第5章 離婚直前の生活 第6章 貯金0円になる 第7章 離婚の結果 第8章 まとめ 第1章 結婚前 付き合っていた頃から、 『うまくやっていけるのかな?』と疑問に思うことが多々あった。 しかし、25歳で結婚。 周りがどんどん結婚していく中で、自分も少し焦っていたのだろう。 ◼️この人を逃したら、一生結…

  • −30kg減量成功!成功のルーティーン公開

    私は、(30歳男)現在体重77kg。しかし、2年前までの体重は… なんと102kg。 1年間の努力の末、 72kgまで落とすことに成功。 つまり、−30kg!! この記事では、その最強ルーティンを紹介。 半年継続してもらえれば、必ず落ちます。 ダイエットで、幸せは間違いなく訪れる‼️ 成功のルーティーン、 実践してみませんか? 【1.なぜ体重が増えたのか?】 【2.体重が増えて困ったこと】 【3.減量のきっかけ】 【4.1年後の目標を設定】 【5.モチベーションの維持】 【6.平日ルーティン】 【7.ジムでのメニュー】 【7.-30kg落とした結果】 【8.まとめ】 【1.なぜ体重が増えたのか…

  • 『古き良きものを見直すとき』

    自分が担任する児童の日記を読んでいると… ん?! その題名は 『古き良きものを見直すとき』 と書いていた。 読んでいて、衝撃を受けた。 AIが発達し、便利な生活になることにより、幸せが薄れてしまうことを訴えていた。 例えば、料理。 調理が自動でできること、レシピがすぐに調べられること…これからは、手間いらずで何もかもが作れてしまう時代になるのかもしれない。 しかし、手間こそ愛情であって、料理をする姿こそが、子どもの力の源になると書いていた。 手間をかけて作られたものは、世の中たくさんある。 伝統工芸品なんかも、まさしくそうだ。 人の手で時間をかけて作られたことに、大きな価値が生まれる。 自分た…

  • ライオンオムライス🦁ホットプレート10分チャレンジ🔥

    料理でもしてみよう♬と思って、 調べていると、 おおっ‼️ こんな記事を発見😻✨✨✨ ↓ 子ども達の夏休みのホットプレートレシピ ライオンオムライス & 怪獣オムライス♪ https://www.recipe-blog.jp/profile/9060/blog/16975973 この方のブログ凄すぎるわ‼️ この記事を参考にして、息子のために作ることに😆✨ と、言っても自分はほとんどしていません😅 私は食べる専門で!! 母と妻が共同作業で頑張ってくれました😆👍 ドカーーーン✨ どうでしょうか⁉️ ライオンさーんでーす🦁✨✨✨ 意外に簡単で15分くらいで完成♬ 美味しすぎるー😻♬ 可愛いすぎるー…

  • 一人の小学校教諭として国に訴えたいこと②

    教育革命準備中です。 1人の小学校教諭として国に訴えたいことがたくさんあります。 www.jikaseianchovyman.work 時代が変化する中で、今の教育制度では間違いなく大きな壁にぶつかる。 第2章 「メディアは学校現場の味方?敵な?」 担任をしていると「先生って大変ですね」と声をかけられる。保護者は、教師という職業がとても大変だと感じている人が多い。 「忙しそう」と判断する材料はいったい何なのか。その一つの要因となっていることは、メディアの影響ではないかと考えた。 最近の例で言うと、「教師いじめ」のニュースである。このニュースが世間に与えたイメージはいったい何か?いけないことであ…

  • 一人の小学校教諭として国に訴えたいこと①

    教育革命を起こしたい!現行の日本の教育システムでは、時代に適していないと思う。 www.jikaseianchovyman.work 現在「5G」という言葉が流通し始め、日々刻々と社会や生活が変化している。10年後には、想像もつかないような世界が待っているだろう。 その中で、日本の教育も変化しなければならない。時代に適応できる未来の担い手を育てることは、とても大切なことだ。しかし、最近の日本の教育は、新しい学習をどんどん取り入れることで、様々な教育課題を解決しようとする傾向があるのではないだろうか。 戦後から研究や議論を積み重ね、作り上げてきた学習指導要領だが、「しなければならないこと」を積み…

  • 教師いじめを叩く前に、ケツバットの番組を止めろよ。テレビ局関係者の人、読んでください。

    世間では教師いじめのニュースが話題となり、『先生って大変だね。』って言われることが増えた。 このままでは、教師を目指す人が減るのではないかと、個人的に危機感を感じている。 あるテレビ番組では、教師いじめのニュースについて、しつこく叩いていた。それはもちろん分かる。だめなことだから。 では、笑ってしまうとケツバットというルールのテレビ番組はどうなの? もう何年も経つけど、各テレビ番組はなぜこれが駄目なことだとストップをかけないの? 教師いじめ以前に、こういった社会のノリを作ってしまっていること自体が大問題。 笑いの文化で、こういった世界を容認してしまうような日本なら、もう日本は腐るだけ。 学校現…

  • シンプルに贅沢な日常③海外編

    旅行の目的はシンプルが1番。 韓国でおいしいものを食べたい。 ただ、そのためだけに釜山へ。 まずは、参鶏湯【サムゲタン】 海雲台でお気に入りの店へ。 トロトロに煮込まれた鶏肉。 辛いキムチと合わせて、汗だくで食べる。 いつ来ても最高の味。 釜山の街の雰囲気も大好きだ。 エネルギーをもらえる。 これはチャガルチ市場。 肉も魚介も何を食べてもうまい。 安くて、多くて、サービスも最高。 夜も賑わっていて、焼肉屋がたくさん。 金と時間があれば、毎週釜山を往復したい。 私のシンプルな日常ルーティーンにいつか取り入れる。

  • シンプルに贅沢な秋の夕刻②

    秋の夜風に当たりながら、 のんびり釣り竿を垂らす。 コーヒーと夕焼けの組み合わせが最高。 イワシ、サバ、アジ… 旬の魚を食べる分だけ釣ってから帰る。 仕事も考えず… 未来も心配せず… こんなシンプルな毎日を過ごせたら、 どれだけ幸せだろう。 保存食ももっと作りたい。 ↑これはイワシの魚醤。 自然と関わりながら、 ゆったりとした生活がしたい。

  • シンプルに贅沢な秋の夕刻

    秋の夕刻。 息子と妻と浜辺へ。 海の匂いを感じる。 ゆったりとした時間が過ぎる。 釣竿を垂らし、飲み物を片手に鼻から一呼吸。 海を見ていると、 些細な悩みなんてどうだってよくなる。 シンプルな日常に幸せを感じる。 妻と子が横で笑ってくれているだけでいい。 人生は求めすぎないことも大切。 有意義で、贅沢な時間の使い方だ。

  • シンプルに贅沢な秋の早朝

    最高の休日ルーティン 休日は、頭のリフレッシュ。 シンプルに幸せを感じたい。 ■4:00~ 起床 ■4:30~ 出発 ■5:00~ 海到着 ルアーで朝ご飯確保。 【本日の釣果】 アジ24cm&サバ25cm ■6:00 釣り終了 ■6:30 帰宅&調理開始 胃袋の中身を確認。 何か目のようなものが見える。 気になったので、解剖。 どろどろに溶けていますが、 どうやらエビでした。 ■7:00 いただきます 刺身やなめろうでいただきました。 ■7:30 ごちそうさま。 シンプルに贅沢な秋の早朝でした。

  • モテない男がデートに成功!?大切なことは○○だ!

    【1.モテたい男子へ】 【2.モテ男の特徴】 【3.モテ男になるためのリスト】 【4.デート本番の流れ】 【5.オススメの話題】 【1.モテたい男子へ】 初めてのデートは、すごく緊張するもの。1回目で失敗すれば、もちろん2回目に繋がる可能性もほとんどありません。失敗の場合、デートの後にLINEをしても社交辞令しか返ってきません。そんな悲しい経験をされた方も多いのではないでしょうか?しかし、必勝法はあるはず…とチームで研究に研究を重ね、自分なりのの理論を生み出しました。この記事をきっかけに、1人でもデートの成功者がでることを祈っています。実際に、この手順を守ってデートに挑戦した友人に、初めての彼…

  • 令和時代にママ・パパになる人へー25時間の壮絶な物語ーパパ目線の夫婦の会話②

    第2章 【衝撃的な破水】 出産は陣痛→破水や、破水→陣痛やら人それぞれらしいです。私たち夫婦が経験したパターンは、ある意味特殊なのかもしれません。しかし、どんなパターンもしっかりとシュミレーションしておくことで、安心・安全な出産に繋がるとレーション思います。良かったら参考にしてください。 正直、仕事で忙しい夫にとっては、仕事の引き継ぎはすごく心配です。取引先やお客様との大事な約束があれば、なおさら不安になりますよね。カレンダー通りに働いている世の夫のほとんどは、心の中で「産まれてくる楽しみ」と「仕事の不安」を抱えているはず。頑張っているのは、妻だけではありません。 最近は、イクメンという言葉が…

  • 令和時代にママ・パパになる人へ ―25時間の壮絶な物語-パパ目線の夫婦の会話①

    第1章 【妻に立ち会い出産断られた】 夫「産まれてくる日がめっちゃ楽しみや~」スリスリ( *´艸`) 妻「そうやな。いつ陣痛来てもおかしくないもんな。」 夫「仕事中に陣痛来たら、すぐに切り上げて立ち合うしな~!」 妻「えっ?!いややーー。」 夫「んんっ?ん?(;・∀・)なんで…?」 妻「でっかい声出すし、顔もぐちゃぐちゃなんねんで?そんな姿見られたないわ…」 ガーーーーーン(´;ω;`)ウゥゥ 女性は、みんな立ち会ってほしいと思ってた…。立ち合い出産に憧れていた私にとっては、ダメージが大きすぎる。 夫「そうなんや…」ショボン 妻「いや、そう言ってくれるのは嬉しいねんで。嬉しいねんけどな…ほん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うーままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うーままさん
ブログタイトル
主婦にも些細な贅沢を
フォロー
主婦にも些細な贅沢を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用